« 2020年04月 | 男子ごはんHOME | 2020年06月 »

2020年05月31日

#624『鶏肉と中華麺を使ったアレンジ麺特集』

◇男子ごはん5月31日放送のレシピ

今週も総集編でしたが、来週からはリモート収録で再開のようですね。
普段でさえなにもやらないことが多い太一くんですが、リモートじゃますます…(笑)
ちなみに、試食はどうするんだろう? 自宅とかではなく、別室からのリモートなら料理を運べそうですが。。。

ということで今週は、鶏肉と中華麺を使ったアレンジ麺料理特集です。

●アレンジ麺4品

200531_01.jpg
【#469】レモンだれの冷やし中華&濃厚黒ごまだれの冷やし中華(2017/5/28放送)


200531_02.jpg
【#502】鶏とキャベツの中華和え麺(2018/1/14放送)


200531_03.jpg
【#520】冷やしカルボナーラ(2018/5/27放送)

2020年05月25日

#623トークタイム『鯛を使ったごはんのお供』

◇テレビ東京・5月24日放送分

今回は、お家にいながら味わえる、鯛を使ったごはんのお供3品をご紹介♪(←けっこう無理のあるご名目ですねw)
一品目。

太一:鯛そぼろ? しっかり味付いてるのかな。絶対ごはんに合うね。
心平:合いますね。
太一:あと、パッケージの品(ひん)ね。


【鯛そぼろ(京都)】
鯛の身の水分を飛ばし旨味を凝縮、繊維質にまでほぐし、実山椒などを添えた一品。

太一:あー、お上品な香り。
心平:いい匂いですね。
太一:山椒だけじゃないですね。鯛の香りもしっかりしてますね。いただきます(パクリ)おっ、うん、うまいわ。
心平:いただきます(パクリ)うん、うまいっすね。
太一:上品な味だねー。そこまで濃くないですよね。
心平:そうですね。
太一:すごい抑えてませんか?
心平:抑えてるけど、しっかり旨みもあるんで、十分ですね。
太一:お茶漬けにしても合いそうですね、これね。
心平:あ、いいですね、うん。

二品目。

太一:うわー、うまそう。
心平:おおー。
太一:明太子かな?
心平:糸島、めん鯛ですね。
太一:あ、めん鯛か?もう入っちゃってんだ。

mentai.jpg
【めん鯛(福岡)】
日本有数の真鯛漁獲量を誇る福岡県糸島市の天然真鯛を漬けにし、明太子と合わせた一品。

太一:(パクリ)うまっ。
心平:(パクリ)うん。
太一:うまぁ。食感はやっぱり鯛の食感は残ってますし。
心平:そうですね。
太一:すごい、やっぱりしっとりしてるんで、お刺身を食べてるような感覚。
心平:ああー。
太一:漬けというよりかは。おいしいです。これもね、絶対お茶漬けですよ。
心平:そうですね。お茶漬けよさそうですね。
太一:お茶漬けおいしいと思う。

最後の品。

心平:おっ。
太一:わぁ、品(ひん)あるね。
心平:おぉ(パッケージを見せる)
太一:ああー、絶対おいしいでしょ。紀州 梅真鯛梅ですって。


【紀州 梅真鯛梅(和歌山)】
南高梅の種を取り、梅の中に甘味噌で味付けした真鯛のほぐし身をぎっしりつめた一品。

太一:(梅をオン・ザ・ライス)これ、この中に鯛が入ってるんですか?イリュージョンじゃん、もう。
スタッフ:(笑)
心平:ちょっと割ってみましょうか。
太一:あっ、種取ってあるよ。
心平:入ってる、入ってる。
太一:ぎっしり入ってる。

お湯をかけて食べるのがおすすめということで、

太一:(お湯漬けでパクパク)うまいっ。これはおいしい。
心平:うん。
太一:ダシとして活躍する鯛、風味として活躍する梅、みたいな。
心平:梅干し好きには…
太一:たまんないと思う。

こうして、裏トークは終了となりました。

本編は総集編(=テーマ特集)なのですが、こちらの裏トークは'20年2月20日に撮影したものだそうです。
昔から(2本撮りの中)本編撮影と裏トーク撮影はどうゆうタイミングでやっているのかなぁ?とは思っていて、服装(衣裳)は揃っているので、同じタイミングで撮ってはいるのだろうと予想してたのですが。。。
今回の裏トーク分は"蔵出し(撮影したのに使わなかった)"だとすると、裏トーク→本編の順番で撮影していて、思ったより本編が長くなり、裏トーク分はお蔵入りしたかんじでしょうか?
時間があったら、服装から本編放送分を探してみようかと思います(^^

2020年05月24日

#623『元気モリモリ!スタミナ料理特集』

◇男子ごはん5月24日放送のレシピ

男子ごはんもついにコロナ禍による収録停止→総集編に突入してしまった模様です。
基本出演者は2名ですし、先週までは3密をさけるためのバーベキュー収録かな?と思っていましたが。。。
東京の緊急事態宣言解除は明日の見込みですが、通常放送の復活は早くても7月ですかね~!?
とりあえず今週は、絶品スタミナ料理特集です。

●スタミナ料理4品

200524_01.jpg
【#556】砂肝と長芋のゆずこしょう炒め(2019/2/3放送)


200524_02.jpg
【#384】ピリ辛山椒そぼろごはんのステーキ丼&インゲンのにんにくスープ(2015/9/27放送)


200524_03.jpg
【#471】にんにくの芽の豚肉ロール巻き(2017/6/11放送)

2020年05月18日

#622トークタイム『おうちでも楽しめるレジャー・グッズ』

◇テレビ東京・5月17日放送分

太一:さぁ、今日の裏トークはですね、バーベキューということで、アウトドアをもっと楽しめるグッズをご紹介しようと思います。
心平:うん。

ということで、おうちでも楽しめるレジャー・グッズを3品ご紹介♪
一品目。

太一:(布を取る)あっ、セグウェイって書いてある。
心平:ホントだ。
太一:いま、セグウェイってこんななってんの?
心平:これ、足乗っけるってこと?
太一:足乗っけるんじゃないの?


【E-Skate Segway Drift W1】
足を乗せるだけで走る、新感覚なスケート型セグウェイ。最高時速12km。3時間の充電で約45分動く、今までになかった近未来的な乗り物。
初めて乗るのは不安なので。。。

太一:トレーナーに来てもらいました。お願いします。
トレーナー・田嶋未紗子さん:お願いします。
太一:これは誰でもできるものですか?
田嶋:5分ぐらい練習すれば誰でもできると思います。
太一:5分。

さっそく練習開始。

1.ゆっくりと片足を乗せてバランスをみる

田嶋:足をまず乗せて、ギュッとちょっと重心を入れても、前にも後ろにも行かないポジションがあるんですよ。ちょうど真ん中という、そこを探してください。
太一:ほん、探すんだ。

2.バランスが取れたらもう片足も乗せる

田嶋:ここ真ん中だなってところを見つけたら、こっちにも(足を乗せる)。
太一:そっちで見つけたあと、こっちで見つけるの大変だね。
田嶋:こっちつかめたら、つかめると思います。
太一:そうなんだ。

3.重心をかけて前後に進む

田嶋:そうしたらもう単純に、前に行きたいときは(重心を)前、後ろに行きたいときは後ろ。
太一:えー、楽しそう。回転とかもできるんですか?
田嶋:できます。(回転する)
太一:おー。
心平:重心のかけ方だ。
田嶋:はい。

4.回転する場合は、回転したい方の足に重心を置き、外側の足を内側に傾ける

田嶋:慣れたらスムーズなんですけど、最初両足を乗っけるまではちょっと恐怖心があると5分ぐらいかかるかな、と。
太一:なるほど。

それでは太一くんが挑戦。

太一:そのいい場所を探す(足を乗せる)あっ、なるほど、なるほど。
田嶋:わかりました?
太一:自分の重心が、俺、後ろ行き過ぎてるわ。あっ、キタ、キタ。
心平:キタ?
田嶋:そうしたら左足を。
太一:いやいや(後ろに進み、腰が引けた状態に)ちょ、ちょっと待ってねw
田嶋:後ろに行っちゃいます?
太一:(田嶋さんに支えられつつ苦笑い。ようやく両足乗せて)キタ。(コツがつかめたようで前進)
心平:キタ、キタ。垂直にしなきゃダメですね、体を。
太一:うん。
心平:ちょっと回ってみてください。
太一:これ、両方。。。(それぞれの足がしあさっての方に移動し、大股開き状態に)
心平:(笑)股裂けじゃない、まさにw
太一:(股間を抑えつつ)恥ずかしーい。
2人:(笑)

二品目。

太一:(布を取る)わかる? 持ってる。
心平:持ってる?
太一:うん、話題になったでしょ。
心平:うん。
太一:アイスでしょ?
心平:うん。


【ソフトシェル アイスクリームボール】
20分程ボール遊びをして、アイスクリームが作れるユニークなアイテム。
作り方は、

1.容器いっぱいに氷を入れ、塩(大さじ7~8)を加えてしっかりフタをする
2.反対側の口に生クリーム(500ml)砂糖(大さじ5.5)バニラエッセンス(小さじ1.5)を入れてフタをする
3.20分ほどボールを投げたり、転がしたりして出来上がり

太一:これで転がしたり投げたり。
心平:(アンダーハンドでパス)
太一:(キャッチして)おおっ。(つづいて、山なりにパス)
心平:ちょっw(なんとかキャッチ)
太一:(笑)
心平:(つづいてパス&キャッチ)
太一:あっ、これはちょっといいかも。
心平:ちょっとラグビー感覚でね。
太一:うん。

20分後。。。

太一:おおっ、出来てる。
心平:アイスだ。取りますよ。
太一:いいですか?
心平:あ、けっこうしっかりしてる。(とり分ける)
太一:子どもは嬉しいんじゃないですかね。いただきます。(パクリ)うまい。おいしい。
心平:ちゃんとしてる。
太一:普通に遊んでたら、アイスができるなんて、夢のようなおもちゃだもんね。

最後の品。

太一:大きめなボールです。
心平:言っちゃいましたねw
太一:(投げ入れられたのをキャッチ)おおぅ。あっ、気持ちいい。
心平:気持ちいい?
太一:(触って)気持ちいい、これ、なんだ?


【スーパーワブルボール】
直径75cmまで膨らみ、押しても乗っても割れないレジャーボール。
2人で挟んで押し潰してみます。。。

太一:ああぁっと、すごい力だ。
心平:(笑)
太一:(心平ちゃん)すごい力だ。
心平:(心平ちゃんが上に乗ってみると)うわぁー(とひっくり返る)
太一:(笑)楽しそう、料理研究家の出す声じゃないねw
心平:恥ずかしいw
太一:いやー、盛り上がるじゃないか。
心平:盛り上がりましたねw

2020年05月17日

#622『おうちで楽しめる豪快BBQカレー』

◇男子ごはん5月17日放送のレシピ

●ステーキカレー(2人分)
 牛ステーキ肉(厚め、約250g)…2枚
a)
 塩、クミンパウダー、コリアンダーパウダー、ナツメグ…各小さじ1
 黒こしょう…適量

《カレーソース》
 トマト…700g、バジル…1パック(15g)
 にんにく、しょうが…各1片、塩…小さじ1/2
 オリーブ油…大さじ2、水…1カップ(200㏄)
 カレー粉…小さじ1、カレールウ(2種類)…70g(大3.5片)

《ごはん》
 米…2合、水…360㏄

 ナス…1本、オクラ…4本
 みょうが…2個、ししとう…10本
 玉ねぎ…1/2個、オリーブ油…大さじ2

<太一レシピ>
●もう我慢しなくていいんだよ(絶品アヒージョ第3弾)(2~3人分)
 ズッキーニ…1/3本、にんにく…1片
 モッツァレラチーズ(ミニ)…6個、アンチョビ…2切れ
 ドライトマト…2枚(8g)、つみれ…6個
 タイム…3~5本、赤唐辛子…1本
 塩…少々、オリーブ油…150㏄

【作り方】
■ステーキカレー
1.牛肉はa)を半量ずつまぶしてマリネして一晩おく。
2.飯ごうでごはんを炊く。飯ごうに洗った米、水を入れて蓋をして沸騰するまで強火で炊く。沸いてきたら弱火の位置に移動にして10分炊く。ごはんが炊いたらしばらく蒸らす。
3.カレーソースを作る。
トマトはヘタを落として4等分に切り、鍋に入れて強火にかける。にんにく、しょうがは2等分に切って鍋に加え、オリーブ油を加えて蓋をして強火で炒め、油が回ったら水を加えて10分ほど煮込む。沸いてきたらトマトを崩し、カレールウを加えて溶き混ぜる。弱めの中火で5分煮る。刻んだバジル加えて混ぜる。塩、カレー粉を加えて味を調える。
4.玉ねぎは5㎜厚さに輪切りにする。ナスは1㎝厚さの斜め切りにする。おくらはヘタの先を切り落とする。ししとうは竹串で数か所穴を空ける。みょうがは縦半分に切る。ボウルに野菜を入れてオリーブ油を加えてまぶす。

【Shinpei's Point】
ナスは焼く前にオリーブ油でしっかり絡ませることで、ジューシーに仕上がる

5.熱した網に1と4を並べて焼く。焼き上がったら牛肉は食べやすい大きさに切る。
6.器にごはんを盛って5をのせ、3をかける。

■絶品アヒージョ
1.ドライトマトは湯で30分ほど戻して柔らかくして、4等分に切る。ズッキーニは1㎝厚さの輪切りにする。つみれは半分に切る。アンチョビ、にんにくは粗みじん切りにする。赤唐辛子はちぎってヘタと種を取り除く。

【Taichi's Point】
ドライトマトはお湯で30分戻さないとおいしくないのでご注意

2.スキレットにオリーブ油、にんにく、アンチョビ、赤唐辛子、塩、タイム、ドライトマトを入れて弱火にかける。香りが出てきてぷくぷくしてきたらズッキーニ、つみれを入れて中火で2~3分煮る。
3.モッツァレラチーズを加えてサッと煮る。チーズが少し溶けてきたら出来上がり。


↑ドライトマト

2020年05月11日

#621トークタイム『男前アウトドア・グッズ』

◇テレビ東京・5月10日放送分

太一:さぁ、今日の裏トークはですね、A-sukeさんがアウトドア歴30年の達人ということで、前回に続いて、僕らの知らない、持っていると男前のグッズを教えてもらいたいと思います。
A-suke:(微笑)
太一:本当に私たちが知らないかってことですよ。
心平:そうですよね。

ということで、今回は持っていると男前なアウトドアグッズ3品をご紹介。
一品目。

A-suke:(手を差し出す)
太一:あっ。
心平:そこから出てきた?
A-suke:見ればわかるっちゃ、わかるんですけど。ギミックがある。
太一:ライトだけではないってことですか?
A-suke:そうですね。充電式なんですよ。USBで充電できるのは普通なんですけど。
太一:おお。
A-suke:マグネットでワンタッチなの。
2人:えっ~~。

【S1R BATONII】(Olight社)
2段階の明るさ調整ができる小型ライト。USBケーブルとマグネットで着脱可能。


A-suke:このクリップの形状がちょっと変わってて、これ、どっちからも挟めるようになってるんですよ。
太一:はぁ、はぁ。
心平:はーん。
A-suke:これのおかげで帽子(のつば)につけられて、僕はヘッドライトなしで、これで全部(済む)。
太一:いやぁ、出たよ、もう。
心平:もう。
太一:教えてよ、もっと早くぅ。逆のクリップはどういうときに使うんですか?
A-suke:逆のクリップは、ポケットとかに入れるときにこうゆうかんじで、落ちないように。
太一:そっか、なるほど、なるほど。
A-suke:それと、マグネットを利用して(ナイフの刃に)くっつくんです。
太一:ほー?
A-suke:すると、キャンプ場とかで木に(ナイフを)ガッン、(ライトを)カチッ。
太一:(拍手)
A-suke:手元を照らしながら作業ができる。
心平:うぉーーー。
太一:クソッー。男前になりてぇ!!10個買う。
心平:10個?
太一:ここ(帽子のつばに)10個つけて、ガンッやって(刃に)10個(つける)。
2人:(笑)

二品目。

A-suke:2個目、違うポケットから。。。
太一:またそのサイズなの?
A-suke:普段、これ首からかけてる。
太一:これはアレでしょ、ここじゃないですか?(いじるも)違った。。。鳥の鳴き声。。。
A-suke:ああ、バードコール?
太一:キュッキュッてやつだと思ったら、違う。
心平:(じっくりいじる)
太一:合法ですか?
A-suke:(笑)合法ですよ、もちろん。
太一:いまね、動いたのよ、ここ。外すよ、多分。
A-suke:さすがですね。
太一:あっ、わかった。火を、フーフー、強く。。。
A-suke:正解です。これを(先端を伸ばす)。
太一:おおぅっ、ちょっとぉ。

firebrastor.jpg
【火吹き棒】※↑写真はイメージ
A-sukeさんの友人の手作り。伸縮自在で首からも下げられる火吹き棒。

太一:うわぁ!
A-suke:これ(底蓋)を外すと、焚火の火をこう。。(火を吹く格好をする)
心平:すごいわ。
太一:これはいい。

最後の品。

A-suke:ラストは後ろのポケットから。
太一:(笑)すごいっ。
A-suke:これ、多分わからないと思う。
心平:よく使うんですか?
A-suke:これね、めったに使わない。
心平:めったに使わない?
A-suke:男前グッズで、カッコいいと思って買ったの。
太一:なんか、ここがさ(引っ張り出して、ピストン的な動きに)、こうゆうことじゃない? これは合法ですか?
A-suke:(笑)合法ですね。
太一:ここ、また、ほら。
心平:開く?
太一:(先端を外して)詰めて出す? トコロテン?
A-suke:(笑)これ、でもね、答えを言っても、ピンとこないんですよ。
太一:えー?
心平:あっ、炭の匂いがします。
A-suke:素晴らしい。
太一:炭。
心平:炭のなにかですね、これね。
A-suke:ライターの代りになる。
太一:えっ?
A-suke:これで火をつけられる。
太一:どうゆうこと?
A-suke:これ、ここ(内部の筒)に小さな炭をセットして(本体に)バンッてやると炭に火がつきます。
2人:えー!?

firepiston.jpg
【Firelight 2 Fire Piston】(Wilderness Solutions社)
空気を圧縮して温度を上げ、火を起こすキャンプピストン。
実演してもらいます。

A-suke:Tシャツとかを燃やして、自分で作った炭なんですけど、それが着火剤的な役割ですね。こうやって先端にセットするんですよ。
太一:はい。
A-suke:僕も10回に1回ぐらいしか、成功しないんですよ。
太一:(笑)いいw これだけでつくの?
A-suke:これを(バンッ)てやると(失敗)。ライターが発明されるまではこれでたばこの火をつけてたらしいんですよ。
心平:へー。
太一:じゃ、百発百中なんだ?
A-suke:上手い人はそうみたいですね。(再チャレンジ。バンッ)
太一:あっ、ついた、ついた。煙でたもんね、いま。
A-suke:つきましたね。ここ、ちょっと赤いの、わかります?
心平:あぁ、ついてる、ついてる。
A-suke:この火を、こうゆう麻ひもをほどいたものの上に(ナイフを使って移す)。
太一:はい、はい。
A-suke:これ(火種を)包んで、フーッとやると。。。
太一:いやぁ、ほら、男前! ライターあるんだよ、だって。
心平:いやぁ、恐れ入りましたね。
太一:ね。すごい、すごい。
心平:3つともすごかった。
太一:これは勉強になりますね。
心平:さすがですわ。
A-suke:(会釈)

こうして、男前キャンプグッズを堪能して、裏トーク終了となりました。

2020年05月10日

#621『男前BBQ料理 第2弾』

◇男子ごはん5月10日放送のレシピ

[A-sukeレシピ]
●ラムチョップのラタトゥイユ蒸し(3人分)
 ラムチョップ…3本、ローズマリー…1本
 新玉ねぎ…1個、春キャベツ…1/4個
 トマトホール缶…1缶、塩、黒こしょう…各適量
 オリーブ油…小さじ1、バルサミコ酢…大さじ3

●カブのホイル焼き(2人分)
 カブ…4個、塩、黒こしょう…各適量
 オリーブ油…適量

《バーニャカウダソース》
 アンチョビ…6枚、オリーブ油…大さじ1
 にんにく…2片、マヨネーズ…大さじ3~4

【作り方】
■ラムチョップのラタトゥイユ蒸し
1.ラムチョップを室温に戻して塩、黒こしょう(各少々)を振って下味をつける。熱したダッチオーブンにオリーブ油を引き、ローズマリーと一緒に強火でラムチョップの表面を焼く。
2.両面に焼き目をつけて脂が出てきたら、一度取り出す。
3.新玉ねぎ、春キャベツは粗目のざく切りにし、2、の脂で炒める。塩、黒こしょう(各適量)を加え、野菜に軽く火が通ったらトマトホール缶を入れる。全体が炒め合わさったら蓋をしてから中火で5分ほど煮込む。

【A-suke's Point】
・新玉ねぎと春キャベツを使うことで、みずみずしくなり時短にもなる
・ダッチオーブンの容積を小さいと、具材の火の通りが早くなる
・炭火の強弱の場所を把握して、火加減をみながら調理する

4.味を見て薄ければ塩、黒こしょうで調える。ラムとローズマリーを戻して、蓋をして5~10分ほど蒸らして完成。
5.小鍋にバルサミコ酢を入れ、混ぜながらとろみがつくまで加熱する。
6.器に4、を盛り、5、を添える。

■カブのホイル焼き
1.カブは茎を2cm程残して葉と根を切り、アルミホイルに包んで炭火に入れ、適度に回転させながら5~10分程焼く。(家でオーブンの場合は200℃で20分~30分程加熱する)竹串を刺して火の通り具合を確認する。
2.バーニャカウダソースを作る。
フライパンにアンチョビと粗みじん切りしたにんにく、オリーブ油を入れ火にかける。アンチョビをつついて脂を出しながら、にんにくが焦げない程度に火を通していく。アンチョビが溶けたら火を止め、粗熱を取ってからマヨネーズを入れ混ぜ合わせる。

【A-suke's Point】
・バーニャカウダソースで、シンプルに素材の味を楽しむ
・生クリームの代りにマヨネーズを使うことで、バーニャカウダソースを手軽に作ることができる
・粗熱をとることでマヨネーズと分離することを防ぐことができる

3.カブに火が通ったら、塩、黒こしょう、オリーブ油をかけていただいたり、2、のソースにつけていただく。


↑シェラカップ

2020年05月07日

#620トークタイム『俺たちのパクチー栽培』

◇テレビ東京・5月3日放送分

太一:さぁ、今回の裏トークは、ひさしぶりに栽培シリーズということで、『俺たちのパクチー栽培』を行いたいと思います。
心平:パクチー栽培。。。
太一:これまでも色々作りましたね、お米、にんにく、枝豆、いろいろ作ったわけですけど、まさかねぇ?
心平:ねぇ。
太一:パクチーをやるとは。。。
心平:嫌いでしたもんね?
太一:嫌いだった。食べれなかった。
心平:ついに育てるとこまで来ちゃいましたよ。
太一:いまや、大好物になってきてますからね。

ということで、俺たちのパクチー作りに挑戦。

パクチーとは、春と秋に収穫が見込めるセリ科の一年草です。

太一:専門家からアドバイスVTRを頂いています。パクチー栽培の本場、岡山のパクチー作り専門家がちょっといろいろ教えてくれるそうなので。。。
心平:うん。
太一:見てみましょうか。
心平:はい。

岡山パクチー大使・植田輝義さん:太一くん、心平ちゃん、はじめまして。パクチー栽培のポイント2つ。まず、土に穴を開けますが、人差し指の第一関節くらい、3センチくらいの穴をあけて、その中に2粒の種を入れます。水やりは、発芽するまで毎日しっかりお水をあげてください。

太一:毎日?
心平:わりとシンプルなアドバイスですね。
太一:そうですね。これはもう専門家に聞いて、絶対やりましょう。
心平:(タネが出てくる)
太一:岡パク大使から頂いたやつ?

そう、今回使用するのは、植田さんから分けて頂いたパクチーの種。

太一:間違いない、あれだけ(畑が)できるわけだから。
心平:たしかにね。
太一:よし、じゃ、やりますか(プランター前に移動)第一関節。
心平:はい。

1.指で3センチぐらいの穴をあける

太一:これはあれだね、名前書いておこうよ。そうすると、どっちがうまくいったかとかね。
心平:うん。(穴)3列いった?
太一:3列いってみようかな、俺は。どうなるか、わかんないけどね。
心平:(タネは)2,3粒?
太一:2,3粒って言ったね。

2.パクチーの種を2,3粒植える

太一:第一関節って、僕の中ではけっこう深いイメージですね、種に。
心平:ホントですか?
太一:うん。下手したら、この上(土の表面)にフワーッて蒔いて土をちょっと被せるくらいしかやらないかもしれない。
心平:ホントに?
太一:なに作りますか、パクチーできたら? いっぱいできたら、パクチーサラダとかもやりたいし。
心平:いっぱいできる想像がつかないですけどね。
スタッフ:(笑)
太一:何階でこれ育てるんですか?
スタッフ:9階です。
太一:9階ね。あのね、風が強いかもしれないから、9階って。5階とか、6階以上って植物育てにくいって言われてるの、風が強くて。

3.水をしっかりまく

太一:まぁ、このつづきは日テレ観て。
スタッフ:(爆笑)
太一:日テレで同じようなことしてるから
スタッフ:(笑)
太一:よし、楽しみだ。

ということで、パクチーを使った心平ちゃんのオリジナル料理に乞うご期待!

ひさしぶり。。多分2年ちょっとぶりの、裏トークの書き起こしです。
GW、かつ、コロナのための「ステイホーム」による産物なので、このまま再開できるかは。。。
この3年ほど、個人的に色々ありまして、毎週のレシピ掲載がやっとという状態(しかも遅延気味)だったのですが、また持ち直せればなぁ、と思いつつ、どうなることか?(笑)

2020年05月06日

#620『第10弾ホットプレート・レシピ4品』

◇男子ごはん5月3日放送のレシピ

●韓国風アヒージョ(3~4人分)
 茹でタコ…150g、むきエビ…150g
 蒸しホタテ…150g、マッシュルーム…1パック(150g)
 ごま油…適量、長ネギ(みじん切り)…1/4本(30g)
 香菜(みじん切り)…1枝

《ごまだれ》
 めんつゆ(3倍濃縮)…50㏄、水…150㏄
 白ねりごま…大さじ3、白すりごま…大さじ1

《韓国風アヒージョだれ》
a)
 水…400㏄、鶏がらスープの素(半練り)…大さじ1/2
 砂糖…小さじ1、片栗粉…小さじ2
 塩…小さじ1/3

 にんにく(みじん切り)…1片、しょうが(みじん切り)…1/2片
 酢…小さじ2、花椒(する)…小さじ1
 韓国唐辛子…適量

●プチケランチム(3~4人分)
 長ネギ(みじん切り)…1/4本(30g)、韓国のり…適量
a)
 卵…4個、薄力粉…大さじ1
 塩…小さじ1/5、黒こしょう…適量

 ごま油…適量

●そばめし(3~4人分)
 豚こま切れ肉…150g、塩…小さじ1/4
 黒こしょう…適量、キャベツ…100g
 玉ねぎ…50g、にんにく…1片
 温かいごはん…200g、焼きそば用麺…2玉
 ごま油…大さじ1/2
a)
 ウスターソース…大さじ3、中濃ソース…大さじ2
 オイスターソース…大さじ1、塩…小さじ1/3

●キッズクレープ(3~4人分)
《具材》
 りんご…1/2個、バター…適量
 砂糖…適量

《生地》
a)
 強力粉…100g、牛乳…50㏄
 砂糖…小さじ2

 水…150㏄

《トッピング》
 はちみつ、チョコレートシロップ、生クリーム、チョコスプレー、
 コーンフレーク、ミニマシュマロ…各適量

【作り方】
■韓国風アヒージョ
1.タコは小さ目の一口大に切る。むきエビは背ワタがあれば取り除く。タコ、むきエビ、ホタテはしっかり水気を拭く。マッシュルームは石づきを取って4等分に切る。
2.ごまだれを作る。全ての材料を合わせて混ぜる。
3.韓国風アヒージョだれを作る。小鍋にa)を合わせて強火にかけ、5分煮る。とろみがつき始めたら、にんにく、しょうがを加える。とろみがしっかりついたら火を止めて酢を加えて混ぜる。取り皿によそって花椒、韓国唐辛子を加える。

【Shinpei's Point】
2種類のタレを作ることで、飽きずに楽しむことができる

4.鉄板にごま油を入れて熱し、1を入れて揚げ焼きする。火が通ったら2、3につけながら食べる。好みでタレに長ネギや香菜を加えて食べる。

【Shinpei's Point】
高温に熱し過ぎると油が跳ねるので、ホットプレートを温めすぎない

■プチケランチム
1.ボウルにa)を合わせてよく混ぜる。
2.鉄板にごま油をひき、長ねぎを散らして、1を注ぎ蓋をして約5分加熱する。火が通ったらちぎった韓国のりをちらす。韓国風アヒージョの2種のたれにつけながら食べる。

【Shinpei's Point】
アヒージョで使ったごま油をそのまま使うことで、魚介類の旨味がたっぷりと味わえる

■そばめし
1.キャベツは1㎝角に切り、玉ねぎは粗みじん切りにし、にんにくはみじん切りにする。焼きそば用麺は細かくに刻む。豚肉は、塩、黒こしょうで下味をつける。a)を混ぜる。

【Shinpei's Point】
細かく切った麺とごはんを炒めることで、食べやすくパラッとした軽い食感に仕上がる

2.ホットプレートを熱してごま油をひき、豚肉を加えてほぐしながら炒める。色が変わったら、にんにくを加えて炒め、香りが出てきたらキャベツ、玉ねぎを加えて炒める。
3.玉ねぎが透き通ってきたら焼きそば用麺、ごはんの順に加えてほぐしながら炒め、全体に油が回ったらa)を加えて炒め合わせる。鉄板に平らにならして少し焼き付けて出来上がり。

■キッズクレープ
1.ボウルにa)を加えて混ぜる。水を徐々に加え混ぜ合わせ、一体感が出てきたらラップをして冷蔵庫で30分休ませる。
2.リンゴは皮をむいて縦3㎜厚さに切る。ホットプレートにリンゴを並べて砂糖を振り、バターをちぎってのせて加熱する。両面を焼く。
3.空いているところに、1、を直径10㎝くらいに丸く流し入れて焼く。焼き目がついたら返して両面を焼く。

【Shinpei's Point】
おたまの下についてる生地をこそぐことで、ホットプレートにくっつくことを防ぐ

4.3に2、トッピングを挟んで食べる。

↑俺たちのパクチー栽培、このつづきは日テレ見て!by太一(笑)

男子ごはんの本


「その5」以降にはケンタロウ・レシピはありませんので、それをご希望の方は「その4」以前を♪

ケンタロウ


ケンタロウさんの料理は簡単かつガッツリと食べられて、まさに"男子ごはん"(笑)
mbanner_s.jpg

Category

スポンサードリンク

Powered byMovable Type 3.2