« 2010年06月 | 男子ごはんHOME | 2010年08月 »

2010年07月26日

#116トークタイム『沖縄ひときわ珍しいご当地野菜』

◇テレビ東京・7月25日放送分

太一:さあ、今日は沖縄料理じゃないですか、ということで、沖縄の珍しい野菜を紹介したいと思います。
ケン:はい。

独特なものが多い沖縄のご当地野菜。その中でもひときわ珍しい3品をご紹介。
まずは一品目。

太一:えっ? 知ってます?
ケン:ヘチマ!? そうじゃないの?
太一:大根? いや、違うな。うーーん、キュウリ!?
ケン:キュウリっぽい。
太一:ウリ系?
ケン:ウリ系でしょうね。

morwii.jpg
【モーウィー】
もともとは琉球王朝時代の宮廷料理に出されていた高級食材。

太一:どこらへんが"モーウィー"なんですか?
ケン:『"モー"は毛』 毛なんか生えてた?
太一:(触って)これ、毛穴じゃないですか?
ケン:ちょっと親近感ですねw 『"ウィー"がウリ』 あ、だから毛ウリですよ。俺?
太一:あ、(こいつは)ケンタロウだ(笑)
ケン:でも、全然脱毛後じゃない、こんなの。
太一:よくみたら、どっちがケンタロウさんなんだかよくわかんないw
一同:(笑)
ケン:マジ?
太一:モーウィー? Are you モーウィー?
ケン:(笑)Yes,I am.
太一:(笑)

それでは、塩をつけて味見!

ケン:あー、キュウリだね。
太一:そうすね。
ケン:うまい。キュウリと、スイカの白いところみたいな。ちょっと苦味がありますね。
太一:あとから出てきますね。でも、この色は不思議ですわ。
ケン:ねえ。

つづいて、二品目。

太一:お? これは日に当たってない感じがしますね。これ、ゴーヤじゃないんですか?
ケン:ゴーヤみたいですね。
太一:ゴーヤだけど、日に当ててないゴーヤなんじゃないですかね?
ケン:なんかでカバーして?
太一:ホワイトアスパラとアスパラだったりとか、ウドと白ウドだったりとか。

【白ゴーヤ】
ホワイトアスパラや白ウドとは異なり、普通のゴーヤとは品種の違う野菜。
沖縄でもあまり市場に出回っていない珍しい野菜。品種改良で苦味を抑えている。

太一:いただきまーす(おかかと一緒にパクリ)ウン。
ケン:普通のよりやや。。。
太一:でも、生で食べられるというのは、苦味を抑えられていますね。でも、苦味を全部抑えるとゴーヤじゃなくなっちゃうってことですからね。
ケン:たしかに、普通のゴーヤだったら、こんなにバリバリはいけないですね。
太一:そうですね。

最後の品は。。。

太一:え? (葉っぱの上には)なんにものってないですけど?
ケン:ここになにかを乗せるのか、っていうねw
太一:ですよ、普通で言うと。
ケン:か、美女が横でこうやって(仰ぐ仕草)w
太一:(笑)そうですよね。


【オオタニワタリ】
主に八重山諸島で食べられている、湿地帯に生えるシダ植物。
コリコリとした食感が特長の山菜。

太一:ここ(葉)を食べるんですか? ここ(葉茎)を食べるんですか?
ケン:ここ(葉茎)は固くて食べられないんじゃないかな。「おいしいのは新芽」?
太一:だよね。

ということで、新芽の部分をバターで炒め試食。

ケン:(炒めながら)でも、おいしそうだよ。
太一:いや、想像つかないです。あの、オオタニワタリを食べるわけですよ(パクリ)おいしい。ちょっと苦味もありますね。
ケン:苦味があって、歯応えが最高♪ うまい。
太一:トロミが。。。
ケン:ちょっとねっとりした。。。スタミナがつきそうですよ。
太一:これを楽しみにしてる、おじいちゃんとかいるんじゃないですか?
ケン:絶対いるでしょ。これ、独特のものですもんね。
太一:山菜感覚なんですよ、これは。

沖縄の食材はホント変わってますよねー。
「海ぶどう」なんかも最初"なんだ?"って思いましたが、いまや普通w
オオタニワタリなんかもそのうち普通になるかも!?(笑)
あーあ、(沖縄好きなんで)観てたら沖縄行きたくなりましたw

2010年07月25日

#116『フーチャンプルー&ヒラヤーチ』

◇テレビ東京・男子ごはん7月25日放送のレシピ

■フーチャンプルー(2~3人分)
 豚バラ薄切り肉:80g
 焼き麩:10~15g
 卵:1個、にんじん:4cm
 玉ねぎ:1/2個、ニラ:1束
 にんにく・しょうが:各1片
 ごま油:大さじ2.5
 泡盛(なければ酒):大さじ1.5
 みりん・しょうゆ:各大さじ1
 塩・こしょう:各適宜

■ヒラヤーチ(2~3人分)
 【タネ】
 a 薄力粉:1カップ、卵:2個
   水:180cc
   しょうゆ:大さじ1/2
   塩:2つまみ
 【具材】
 桜エビ:大さじ山盛り3
 青ネギ(小口切り):1束
 青のり:大さじ1
 白いりゴマ:大さじ1~2

 しょうが(千切り):1片
 ごま油・塩:各適宜
 酢しょうゆ(酢+しょうゆ):適宜

[作り方]
●フーチャンプルー
1、麩は袋の表示通りに戻し、水気を絞る。ボウルに卵を溶きほぐし、麩を加えてからめる。

【Kentaro's Point】
麩を絞って水気を切ることで、卵をよく吸わせる

2、豚肉はひと口大に切る。にんじんは薄い短冊切りにしさらに縦3等分にする。玉ねぎは縦薄切りにする。ニラは5cm長さに切る。にんにく、しょうがはみじん切りにする。
3、フライパンを熱してごま油大さじ1.5をひき、1の麩を並べて中火で焼く。焼き色がついたら返して両面をこんがりと焼いて取り出す。

【Kentaro's Point】
まずは麩だけをこんがり焼く

4、フライパンをサッと拭いて熱し、ごま油大さじ1をひいてにんにく、しょうがを弱火で炒める。豚肉を加えて強火で炒め、色が変わったら玉ねぎ、にんじんの順にを加えて塩を振って炒める。玉ねぎが透き通ってきたら3を戻し入れ、ニラも加えて炒め合わせる。
5、ニラが少ししんなりしたら、みりん、しょうゆを加えて炒め合わせる。泡盛を加えてザッと炒める。味をみて足りなければ塩、こしょうでととのえる。

【Kentaro's Point】
最後に泡盛(大匙1.5)で風味をつける

●ヒラヤーチ
1、青ネギは小口切りにする。
2、ボウルにaを合わせて泡立て器でよく混ぜる。粉っぽさが無くなったら小口切りにした青ネギ、桜えび、青のり、白いりごま加えて混ぜる。
3、フライパンにごま油少々をひいて熱し、2を流し入れる。蓋をして中火で15分焼く。
4、焼き目がついたら返して、蓋をはずしてごま油を流し入れて中火でこんがりと焼く。
5、食べやすく切って器に盛り、しょうがの千切りをそえる。好みで酢しょうゆや塩をつけて食べる。

2010年07月20日

#115トークタイム『変り種キムチ』

◇テレビ東京・7月18日放送分

太一:さあ、今日は韓国料理じゃないですか。韓国料理といえば、キムチですよ。
ケン:はい。

キムチといえば定番は白菜ですが、今回は意外な素材で作った変り種キムチをご紹介。
まず一品目。

太一:うわー、すげーぞーw
ケン:うお、そうやっちゃったw


【丸ごとトマトキムチ】
獲れたてトマトをそのままキムチタレにつけたもの。
トマトの甘みに辛さが溶け込んだまろやかな味のキムチ。

ケン:トマトが漬かってるってことなの? わりとフレッシュぽいじゃないですか?
太一:フレッシュぽいですね。
ケン:切ってみる?(包丁を取り出し2つに)あ、でも漬かってるかも。
太一:色が濃くないですかー?
ケン:ちょっとの時間は漬けてある。ちょっと色が。。。
太一:いただきまーす(パクリ)おいしいよ。
ケン:マジ?(パクリ)うおー、おいしい。
太一:これはいいですねー。
ケン:甘みもあって。
太一:そう。その甘みはトマトの甘みなんですよね。
ケン:韓国風サラダ、みたいな。おいしい。
太一:おいしいですよ。よく考えますよ、ホントにトマトを入れようなんてw

つづいて、二品目。

太一:(出てきたピンを見て)チーズキムチって書いてありますよ。
ケン:チーズキムチ?
太一:きましたねーw

cheesekim.jpg
【ヒョンヒの甘辛チーズキムチ】
プロセスチーズ・はちみつ・ごまなどを混ぜ合わせたペースト状のキムチ。
キムチの辛さとチーズのこってりとしたマイルドな味わいが特徴的。

最後の三品目。

ケン:おう!?
太一:変わってる。。。あっ、梅干じゃないですか?
ケン:え?
太一:梅干ですよね、どう見ても。
ケン:えーー?
太一:酸っぱいの、しょっぱいの、辛いの、何なの?w(匂いをかいで)うわー、複雑(なにおい)。
ケン:なんか、「においはどっちかっていうと普通のキムチですね」って言おうと思いましたよねw
太一:『遠くで、うちのおばあちゃんだと思ったら、韓国の人だった』みたいな(笑)
ケン:(笑)
太一:そんなかんじですよw


【梅干しキムチ】
はちみつ漬けの南高梅をキムチに漬け込んだもの。
爽やかな後味が特徴で夏バテ防止におすすめ。
(↑写真は番組で紹介していたものとはちょっと違うようです)

太一:いっときましょうか(パクリ)うん!? おいしい!
ケン:ふつうにピッタリ♪
太一:ホントですねー。最初は辛味があってキムチの味なんですけど、最終的には梅干の。。。
ケン:刻んで、冷奴にかけて食べたい。
太一:ホントそうですね。あと、それこそ。。。(>.<)ごめんなさい、(口に)入れすぎた。。。
ケン:(笑)
太一:いっぺんに入れると、1+1は630ぐらいになりますねw
ケン:けっこうでかいんじゃない? でも、おいしい。
太一:ホントに刻んで、それこそ素麺なんかにも。
ケン:うん、おいしいよ。
太一:キムチには色んな種類があって、可能性をかんじますね。
ケン:そう思ったら、まだ。。。
太一:まだありますねーー。だから、メイドインジャパンのキムチっていったら面白いですよ。
ケン:面白い。これ、第2弾も。。。
太一:やってみたいですねー。
ケン:はい。

チーズキムチの、2人の感想などがばっさりカットされてましたね。
なんだろ、あまり評価よくなかった?
いままでこんなことなかったのでは!? それとも単純に尺の問題?
個人的には、トマト好きなので、トマトキムチが気になるなー♪
あ、梅干も好きですけどねw

2010年07月18日

#115『ビビン素麺&カルビとワケギの炒め物』

◇テレビ東京・男子ごはん7月18日放送のレシピ

■ビビン素麺(2人分)
 素麺:150g
 豚しゃぶしゃぶ用肉:100g
 きゅうり:1/2本
 キムチ:100g
 a おろしにんにく:少々
   ごま油・しょうゆ・オイスターソース:各小さじ2
   コチュジャン:小さじ1
   砂糖:小さじ1/2
 青ネギ(小口切り)・白いりごま:各適宜
 塩・酒:各少々

■カルビとワケギの炒め物(2人分)
 カルビ焼肉用:160g
 ワケギ:2~3本
 a おろしにんにく:1/2片分
   白すりごま、水:各大さじ1
   しょうゆ:大さじ1弱
   砂糖:小さじ1
   コチュジャン:小さじ1/2
 ごま油:小さじ1~2

[作り方]
●ビビン素麺
1、きゅうりは縦半分に切ってから斜め薄切りにする。豚肉を一口大の大きさに切る。
2、鍋に湯を沸かして塩、酒を加え、豚肉を茹でる。豚肉の色が変わったらザルに上げて水気を切る。
3、ボウルにaの材料を合わせて混ぜ、キムチ、1、2を加えて和える。
4、別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、素麺を表示時間通りに茹でる。よく水洗いをしてから氷水に放してしっかり冷やす。水気をしっかり切って3に加えて和える。

【Kentaro's Point】
素麺をしっかりと水洗いし氷水で冷やすことで、ぬめりと塩気がなくなり格段に喉越しと食感がよくなる

5、器に盛って青ネギ、白いりごまをちらす。

●カルビとワケギの炒め物
1、ワケギは根元を切り落として6~7cm長さに切る。
2、aを混ぜる。

【Kentaro's Point】
おろしにんにくを加えることで、タレ全体に行きわたり、より風味がアップする

3、フライパンにごま油をひき、カルビを加えて強火で焼く。焼き目がついたら返し、空いているところにワケギを加えて炒め合わせる。
4、油が回ったら2を加えて炒め合わせる。

2010年07月12日

#114トークタイム『ご当地野菜・東京編』

◇テレビ東京・7月11日放送分

太一:この番組では、かなり色んな野菜を紹介してきましたよね。
ケン:そうですね。
太一:時期によって旬の野菜、変り種野菜。今回ですね、ご当地の野菜を紹介しようかなと思っています。まぁ、ご当地というと、京野菜だとかが有名ですけども。
ケン:はい。
太一:今回は東京。東京もじつはあったりするんですよね。
ケン:はい。

練馬大根・谷中生姜・小松菜など東京のご当地野菜は20種類以上。
そんな中から、今が旬の厳選3品を紹介します。

太一:じゃ、ひとつづつ紹介していきます。一品目はこちら。
ケン:(ざるに乗った野菜が出てくる)
太一:へー、きゅうり? これ、何きゅうりっていうんだっけな? 元々はこういうきゅうりなんですよね?
ケン:白っぽいね。

magomehanjiro.jpg
【馬込半白きゅうり】1本約70円
大田区馬込で獲れるきゅうり。一般的なきゅうりに比べて太く・短く・柔らかいのが特徴。

さっそく2人は味噌をつけて試食。

太一:いただきまーす(パクリ)ウン♪
ケン:うまーい。
太一:濃いですね、味も。
ケン:皮のしっかりしたかんじがいいですね。
太一:歯ごたえが違いますね、普通のきゅうりと比べて。ホントに冷えたお水に漬けてたかんじのシャキッとした。。。
ケン:瓜っぽい、ちょっと粘りのある皮。すごいおいしい。
太一:これが馬込で獲れてるんですねー。

つづいて、二品目。

ケン:おっ、ナス?
太一:普通のナスじゃないですよね?
ケン:水茄子っぽい。。。
太一:あっ、軽い。

terasimanas.jpg
【寺島茄子】1本約60円
墨田区で獲れる茄子。大量に実がなり、すぐに成熟するので、せっかちな江戸っ子に好まれていた

こちらはサラダ油で炒め、塩をつけて試食。

太一:ウーン、トロッとしてます?
ケン:本当トロッと。うまい。
太一:こんなにトロッとしてるもんですか?
ケン:(スタッフより)「普通のに比べ油料理に合う」。ウン、合う。分かる。エグミとかないですね、アク抜きもしてないのに。
太一:うん、うん。野菜ひとつにしても、油に合うやつとかあるんですね。
ケン:これ、うまいよ。
太一:おいしい。

そして、最後の品、の前に。。。

太一:まだ出てきてないんですよ、僕の想像しているものが。ここでもう、言っちゃっていいですか?
ケン:はい。言っちゃってくださいよ。
太一:いや、でもね、時期的にちょっと違うんで、どうなのかなーと思いつつ、"ウド"じゃないかなと。
ケン:ホー。(スタッフを見渡す2人w)
太一:では、3品目、お願いします。
ケン:楽しみだなー、意外なんでしょうねw
太一:(笑)
ケン:(笑)
太一:出たw(ウドが出てくる)
ケン:アハハハ。。。あーあ、これは何だろ?
太一:ごめんなさい。もう出てこないと思ったんです、それ。

tokyoudo.jpg
【東京独活(うど)】1本約400円
多摩地区で獲れる独活。別名「白い宝石」とも言われ、地下で栽培されている

太一:僕(栽培地に)行ったんですよ、すごいですよ、洞穴みたいなところで。。。(栽培地の写真がでる)ホント、こんなところ入ってくんですよ。
ケン:えっ?まじで?
太一:あれ、俺(見せてもらったの)このおじさんかな!?w (地下の穴で栽培されている写真が出て)こんなの、こんなの、ホントに。
ケン:日本とは思えないね。
太一:すごい湿気の多い場所で。ただ、おいしいですよ、これは。
ケン:へー。

そこで、生のまま酢味噌で試食。

太一:病み付きになりますよ、この味は。
ケン:いただきまーす。(パクリ)うまーい。
太一:うまい。歯ごたえがあって、これだけ香りが強いといいですね。
ケン:いいですね。おいしい。
太一:やっぱり緑のウドと違いますよね。
ケン:違いますね。上品。東京の野菜、おいしいですね。
太一:そうなんですよね。ないわけじゃないんですよね。知らないだけなんですよ。
ケン:たしかに23区内車とかで走っても、畑ってありますもんね。
太一:あります、あります。
ケン:どれもヒットだなー。へー。
太一:ちょっとこれ、面白いですね。
ケン:面白い。
太一:東京でもまだあると思いますし、ホント地方によっても。
ケン:ねぇ。
太一:ドンドン紹介しましょうね。
ケン:はい。

ご当地食材ネタは太一くんが強そうですよねー、ダッシュ関係でw
ウドってTVでよく観ますけど、レアなんですかねー!?
ちょっと食べてみたい(^^

2010年07月11日

#114『さっぱり和風定食』

◇テレビ東京・男子ごはん7月11日放送のレシピ

■茹で鶏のせ梅ごはん(2人分)
 鶏むね肉:2枚、しょうが(薄切り):1片分
 水:3カップ、酒・ごま油・塩:各少々

 【梅ごはん】
  温かいご飯:茶碗2杯分
  梅干し:1~2個、みょうが:1個
  しらす:大さじ3

 大葉:8枚
 白いりごま:適宜

■オクラとインゲンのごま味噌炒め(2人分)
 オクラ:7本、インゲン:1パック
 ごま油:大さじ1、塩:少々
 a おろししょうが:1/2片分
   水:大さじ2
   白ねりごま・みりん:各大さじ1
   味噌・しょうゆ:各小さじ1

■トマトと卵の和風スープ(2人分)
 鶏の茹で汁:2人分、かつお節:1つかみ
 トマト:小1/2個、オクラ:3本
 卵:1個
 薄口しょうゆ・みりん:各小さじ1
 塩:適宜
 青ネギ(小口切り)・こしょう:各適宜
 サラダ油:少々

[作り方]
●茹で鶏のせ梅ごはん
1、鶏肉は半分に切る。鍋に水、酒入れて火にかけ、沸いてきたら鶏肉、しょうがを加えてアクを取りながら弱めの中火で15分煮る。

【Kentaro's Point】
・鶏肉を大きめのまま茹でることで、やわらかく仕上がる
・煮汁はこれでもう一品作るので、捨てない

2、鶏肉に火が通ったら水で洗って粗熱を取る。指を氷水につけながら薄くそぎ切りにする。
3、ボウルに2を入れ、ごま油、塩で味をととのえる。
4、梅ごはんを作る。梅干しは種を取り除いて刻む。みょうがは千切りにする。ボウルにご飯、梅干し、みょうが、しらすを入れ、ぬらしたしゃもじでサックリと混ぜる。
5、大葉は粗みじん切りにする。
6、器に4を盛って3をのせ、大葉、白炒りごまを振る。

●オクラとインゲンのごま味噌炒め
1、オクラはヘタの先を切り落として斜め半分に切る。インゲンはヘタを切り落として長さを半分に切る。aを混ぜる。
2、フライパンを熱してごま油をひき、オクラ、インゲンを加えて塩を振って強火で炒める。全体に少し焼き目がついたらaを加えて炒め合わせる。

【Kentaro's Point】
・オクラは炒めてもおいしい
・焼き目をしっかりつけることで、香ばしさが増す

●トマトと卵の和風スープ
1、トマトは1cm角に切る。オクラはヘタの先を切り落とし半分に切る。卵は溶く。
2、鶏の茹で汁を火にかけ、沸いてきたらかつお節を加えて1~2分煮る。出しがらを網じゃくしですくって菜箸でギュッと絞る。

【Kentaro's Point】
さきほどの鶏肉のを使う

3、オクラを加えてひと煮し、薄口しょうゆ、みりんを加える。味をみながら塩でととのえる。
4、溶き卵を回し入れ、ふんわり固まるまで弱火で煮る。
5、トマトを加えてひと煮する。サラダ油少々をたらす。器によそって青ネギをちらし、こしょうを振る。

【Kentaro's Point】
サラダ油少々を加えコクを出す

2010年07月05日

#113トークタイム『自家製ウスターソースづくり』

太一:今回はこのロコモコですけども、スタッフさんと打ち合わせをしているときに、ウスターソースが必要になってくるという話が。。。
ケン:はい、はい。
太一:ありまして。うちのスタッフが考えて、「だったら作ろう」と。
ケン:ウスターソースを?
太一:(笑)ウスターソースを。

ということで、今回は自家製ウスターソースづくりに挑戦♪

太一:見てください、食材というか、これだけのものを使うんですって。
ケン:でも、そういうかんじしますよね、パッと何味ってかんじじゃないですもんね。

【材料】
ホールトマト:1缶、玉ねぎ:1/2個
にんじん:1本、にんにく:1片
しょうが:40g、昆布:20cm
煮干:6尾、干ししいたけの軸:6本
水:1,000cc、しょうゆ:1カップ
砂糖:200g、酢:1/2カップ(100cc)
塩:100g、りんご:1個

【スパイス】
黒こしょう:10g、月桂樹:5枚
シナモン:3本、唐辛子:2本
タイム:小さじ1、セージ:大さじ2
クローブ:20粒、ナツメグ:小さじ2
実ざんしょう:小さじ2

[工程1]材料を切る
玉ねぎ・にんじん・にんにくを薄切りにする

ケン:煮干? はー、煮干入れるんだ、ここは日本だ。
太一:頭とハラワタを取る。

[工程2]材料を煮る
切った材料を鍋に入れ、昆布、干ししいたけの軸も入れる。
ホールトマト、おろししょうがを加え、弱火で2時間ほど煮込む。

太一:けっこう時間かかりそうですねー。
ケン:(切った材料を鍋へ)そして? 昆布を入れる!?
太一:(昆布を鍋へ)入れます。
ケン:干ししいたけの軸?
太一:軸だけ?
ケン:えっ、かさはどうしたの? ほー。
太一:(ホールトマトも鍋へ)
ケン:ワル乗りになってるね。闇鍋みたいw
太一:やけくそですよw
ケン:決していいにおいって言えなくない?
太一:いいにおいではないですね、ちょっと。
ケン:うーわー。
太一:実験の匂いがしますね、これね?
ケン:大丈夫?

2時間煮込み。。。

ケン:これ、2時間。(蓋をオープン)
太一:はい。これが、ホントに。。。
ケン:これ、飲めって言われたら、罰ゲームだよw
太一:うん、罰ゲーム。順調にいってるようには見えないw

[工程3]スパイス類を加える
すべてのスパイスを入れる。さらに、りんご・塩・砂糖・酢・しょうゆを加え、10分煮込む。

ケン:これ、全部入れちゃう?(スパイスを鍋へ)
太一:これ、なんだ? あ、りんごだ。
ケン:りんご、おろしりんご。
太一:これも入れて? りんご、入ってそうですね。
ケン:りんご入ってそう。
太一:(つづいて、塩・砂糖・酢・しょうゆを加える)これ、日本で生まれたものじゃないですか? けっこうね、しょうゆが入ったり。。。あ、ここはオリジナルなんだ。
ケン:あー、なるほど。しかし、すごいものだね。なんかウスターソースの匂いに近づいた気がしないよ。で、10分煮込む。もう、完成間近だ。

10分後。。。

太一:さあ。おっ、変わりましたねー。
ケン:ウスターソース臭になってる。
太一:なってる! すごい。
ケン:ほー、これを?
太一:フードプロセッサーにかけて。。。
ケン:ざるで漉して、完成。
太一:はやい!

[工程4]材料をこす
数回に分けてフードプロセッサーに入れ、ペースト状になるまでプロセッサーをかける。具材をザルなどにあけて、漉したら出来上がり♪

太一:"あー、もー、子供がね、ふざけちゃって"みたいになってますね。"母さん、こんなの食べれないよ"って言ったら、"おいしい"ってなったんでしょうね。そうやってできたんでしょうね、ソースw
ケン:(お玉で鍋からフードプロセッサーへ移す)でも、たしかにウスター臭になってるんだよね。
太一:そう、すごい。

ここで、ハプニング発生。。。

ケン:あ、なんか漏れてる、漏れてる。なんで? なに?
太一:やべー。絶対これ。。。
ケン:どうしよう?
太一:とりあえず。。。(プロセッサーを鍋の上に避難)
ケン:どうしよう?
太一:やべー、やべー。チャーって言ってるw

とりあえず、仕切りなおして、フードプロセッサーをかけて、ペースト状にして、ザルなどで漉す。

太一:でも、いい香り♪ これなめたら、もうウスター? やってみていいですか?
ケン:もうやっちゃう?w
太一:(ひとなめ)おいしいー。
ケン:へへ、マジ?(ケンタロウさんもひとなめ)あっ、おいしい。
太一:そんなにカドがないっていうか。。。
ケン:にんにくがきいてる。
太一:あーー、たしかに。オリジナルですね?
ケン:オリジナルだね。
太一:僕らが知ってる味ってのは、熟成されているあの味じゃないですか。だから、ちょっととんがってるというか、(そういう)部分もあるけど。これ、まだフレッシュなんで。これはこれで、おいしいですよ。
ケン:おいしい。

できたソースを密閉できる容器(瓶)に移す。

太一:あー、昭和っぽいね。いいすねー。すげー、いい♪
ケン:はい(完了)。
太一:立派なウスターソースができました☆

このウスターソース、時間が経つほどに熟成し、味がまろやかになり、冷蔵庫で3ヶ月ほど保存が可能。

太一:ちょっと使いましょうよ。
ケン:はい。

うーん、作り方より材料を揃える(特にスパイス)方が大変そうですねー。
私は市販品でいいやw

2010年07月04日

「完成でーす♪」のBGM

先日、読者のkmatuさんから、こんな質問をいただきました。

『男子ごはんで放送している歌が、気になって眠れません。

 ♪パーリア パッパ パーリア?

 の歌です。
 歌手名などわかりましたら、教えてください。』

このときは"わかりません"と回答したのですが、本日、答えを発見♪

So'Flyの「DISCO☆DISCO」という曲だそうです。

確かに?、あの曲ですね(^^
てっきり洋楽だと踏んでいたのですが、日本のユニットの曲だったんですねー。

遅ればせながら。。。kmatuさんが見ていただけてればよいのですが。

#113『ロコモコ&ポキ』

◇テレビ東京・男子ごはん7月4日放送のレシピ

■ロコモコ(2人分)
 合挽き肉:300g、パン粉:1/2カップ
 卵:1個、牛乳:大さじ1
 塩:小さじ1/4、ナツメグ:小さじ1/2
 こしょう:少々
 a 水:1/2カップ
   しょうゆ:大さじ1
   バター:大さじ1/2
   片栗粉:小さじ1
   ウスターソース:小さじ1
 卵:2個
 サラダ油・塩・こしょう:各適宜
 温かいご飯:2人分
 青ネギ(小口切り):適宜

■ポキ(2~3人分)
 マグロ(赤身):1柵、玉ネギ:1/4個
 赤唐辛子:1本
 a しょうゆ:大さじ2
   サラダ油:大さじ1
   レモン汁:大さじ1
   ごま油:少々
 香菜:適宜

[作り方]
●ロコモコ
1、ボウルに合挽き肉、パン粉、卵、牛乳、塩、ナツメグ、こしょうを合わせて、手でつかむようによく混ぜる。
2、手にサラダ油少々をつけ、1を半分に分け、手でキャッチボールをしながら空気を抜き、丸く平らにまとめる。
3、フライパンを熱してサラダ油大さじ1をひき、2を並べて強火で焼く。焼き色がついたら返して両面を焼き、水をハンバーグの高さ半分まで注ぎ、蓋をして中火で蒸し焼きにする。

【Kentaro's Point】
(恒例の)水を入れ蒸し焼きにすることで、中まで熱が通りふっくらと仕上がる

4、水分が少なくなってきたら、aを加えて中火で煮からめる。味をみて足りなければ塩でととのえる。

【Kentaro's Point】
(そのとき)肉汁を少し残しておくことで、ソースにコクが生まれる

5、目玉焼きを作る。別のフライパンを熱してサラダ油大さじ1/2をひき、卵を割り入れて中火で両面を焼く。半熟に焼く。
6、器にご飯を盛って4、5をのせ、4の残ったソースをかける。青ネギ、こしょうをちらす。

●ポキ
1、玉ネギはみじん切りにして水に3分さらす。マグロは2cm角に切る。赤唐辛子はへたと種を取り除いて小口切りにする。
2、ボウルに水気を切った玉ネギ、マグロ、赤唐辛子、aを合わせて和える。
3、器に盛って香菜を添える。

男子ごはんの本


「その5」以降にはケンタロウ・レシピはありませんので、それをご希望の方は「その4」以前を♪

ケンタロウ


ケンタロウさんの料理は簡単かつガッツリと食べられて、まさに"男子ごはん"(笑)
mbanner_s.jpg

Category

スポンサードリンク

Powered byMovable Type 3.2