« 2010年12月 | 男子ごはんHOME | 2011年02月 »

2011年01月30日

#143『小林家秘伝のドライカレー&焼き野菜のヨーグルト和えサラダ』

◇テレビ東京・男子ごはん1月30日放送のレシピ

■小林家秘伝のドライカレー(2人分)
 合挽き肉:100g、赤パプリカ:1/2個
 ピーマン:1個、セロリ:1/2本
 玉ねぎ:1/2個
 にんにく・しょうが:各1片
 a カレー粉:大さじ1
   しょうゆ・ウスターソース:各大さじ1/2
   オイスターソース:小さじ1
   砂糖:2つまみ
 塩・こしょう:各少々、サラダ油:大さじ1
 温かいご飯:2人分、ピクルス:適宜

■焼き野菜のヨーグルト和えサラダ
                    (2~3人分)
 じゃがいも:1個、カリフラワー:1/2個
 プレーンヨーグルト:大さじ2
 オリーブ油:適宜、塩・こしょう:各適宜
 a おろしにんにく:ほんの少々
   レモン汁:大さじ1
   オリーブ油:小さじ1
   バジル(乾燥):小さじ1/2

[作り方]
●小林家秘伝のドライカレー
1、パプリカ、ピーマンは1cm角に切る。セロリは茎の皮をピーラーでむいて粗みじん切りにする。玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
2、フライパンを熱してサラダ油をひき、にんにく、しょうが、玉ねぎ、セロリを強火で炒める。

【Katsuyo's Point】
香味野菜であるセロリを入れる

3、玉ねぎ、セロリがしんなりしたら、挽き肉を加えてほぐしながら炒める。
4、肉の色がほぼ変わったらパプリカ、ピーマンを加えて炒める。しんなりしたらaを加えて炒め合わせる。味をみて足りなければ塩、こしょうでととのえる。器にごはんを盛って3をかけ、ピクルスを添える。

【Katsuyo's Point】
砂糖を加えることで、コクが増し、スパイスも立つ。

●焼き野菜のヨーグルト和えサラダ
1、じゃがいもは芽を取り除いて皮つきのまま1cm角に切る。カリフラワーは小さめの小房に切り分ける。
2、フライパンを熱してオリーブ油大さじ1~1.5をひき、じゃがいもを入れる。蓋をしてたまに混ぜながら中火でじっくり焼く。竹串がスーッと通ったら取り出す。
3、フライパンにオリーブ油少々を足し、カリフラワーを入れて強火で焼く。じっくり炒め、焼き目がついたら取り出す。

【Kentaro's Point】
炒める時間や火加減が異なるので、じゃがいもとカリフラワーは別々に炒める

4、ボウルに2、3、a、プレーンヨーグルトを加えて和える。味をみながら塩、こしょうでととのえる。

【Kentaro's Point】
カレーと相性がピッタリなヨーグルトで和える

2011年01月24日

#142トークタイム『食べられる!? アイデアecoグッズ』

◇テレビ東京・1月23日放送分

太一:さあ、ケンタロウさん、あのー、もうね、当たり前の言葉になってきましたけど、"エコ"。
ケン:はい。
太一:いまじゃ普通に使われる言葉ですけども、なにかやってますか、ケンタロウさんは?
ケン:だいたい僕はエコのことしか、考えてないですからね。
一同:(笑)
太一:ちなみに、どんなことを?
ケン:電気をマメに消す。
太一:(シーーン)えー。。。
ケン:ちょっと待て、太一くんは?
太一:僕はすごいですよ。スーパーの、お刺身用のプラスティックとかはスーパーに持っていって(Boxに)入れてますよ。そのときだけは、ちゃんと帽子をとって(こう入れる)。
一同:(笑)
ケン:やらしい、やらしいw

ということで、今回は"食べられる!? アイデアecoグッズ"をご紹介♪
まず一品目。

太一:そういうことですね、出てきました。
ケン:あー、あー、あー。
太一:お皿と箸かな?
一同:(笑)
ケン:箸って言うには無理がない? ゴミが出ないっていうエコの一環ってことでしょうね?
太一:まぁ、そうでしょうねw

eatableware.jpg
【食べられる食器(EDIBLE TABLEWARE)】
乾パンで作られた食器には実際にスープ等も入れられ、料理と一緒に皿ごと食べられる

太一:じゃ、わかりました、食べましょう。(と言って、お盆をケンタロウさんに渡す)
ケン:(お盆をかじるケンタロウさんw)これはね、石油から出来てる。
一同:(笑)
太一:こっちかー、そういうことか。(皿を取るw)

改めて。。。

太一:(皿をひとかじり)うわー、お菓子みたいなかんじもするし。
ケン:うん、おいしい、おいしい。
太一:これ、なんか汁とかが加わったらおいしそうじゃないですか?
ケン:クリームシチューとかね。
太一:あー、いいですね、最後に食べて。香ばしい、ホントに。
ケン:ただ、途中途中では食べられないですよね、漏れちゃいます。
太一:漏れちゃうからーw
ケン:まぁ、いいですよね、たしかに。
太一:これ、洗っちゃう人とかいますかね?w
ケン:(笑)何回まで使えるんですか?みたいなねw

二品目。

【エジブル・ブラジャー】
チョコレートやバニラ、チェリーなどの味がするフィルム状の食べられるブラジャー」

※太一くん、ケンタロウさんのやりとりはありませんでした。(収録したのに)カットされた!?
また、番組で紹介された商品はネット上で見つけられず。。。

最後の品。

太一:あー? 器か? これは器ですね、(一品目と)同じかんじですかね?

senchaki.jpg
【遊人一煎「煎茶器」】
創業100年を越える和菓子屋(七條甘春堂)の職人が作った器。
材料は山芋と砂糖で、お茶を飲んだあとに割って味わう

太一:(フチをひとかじり)
ケン:けっこうごっぞり食べましたね。
太一:(お茶がこぼれそうで)あぶない!
ケン:あぶない、あぶない。じゃ、俺、逆側いこうかな。(ガブリ)
太一:砂糖菓子ですかね、これ? (ケンタロウさんを見て)けっこういっちゃうんですよw
ケン:あー、落雁みたいな、うん、うん。
太一:うわー、お茶飲みたい、これ。
ケン:あっ、でも、そういうね。。。
太一:楽しみ方ができるとw

一品目と三品目は、似たコンセプトだったので、やっぱり二品目(笑)の反応が観たかったですよねーw
ワルノリ過ぎて、自粛したのか? ただ単に時間の問題か?

折角なので、ほかの"食べられるブラジャー(Edible Bra)"が7つほど紹介されているサイトを。

The Seven Best Edible Bras Ever

レタスブラは草食系男子に、ベーコンブラは肉食系男子に(^^
キャンディブラは、ちょ、ちょっと見えてますよ、お嬢さん!!?

2011年01月23日

#142『ピリ辛スンドゥブ』

◇テレビ東京・男子ごはん1月23日放送のレシピ

■ピリ辛スンドゥブ(2人分)
 牛肩ロース薄切り肉:150g
 アサリ(砂抜き済):200g
 エノキ:1束、ワケギ:1/2束
 にんにく:2片、赤唐辛子:3本
 おぼろ豆腐:1/2丁、卵:2個
 キムチ:300g
 a 煮干し:大8尾
   水:3カップ
 ごま油:大さじ1、味噌:大さじ1
 塩・一味唐辛子・白すりごま:各適宜

■太一くん母レシピ第10弾「母ちゃんの限界!」(2~3人分)
 白きくらげ(乾燥):15g
 きゅうり:1本
 a しょうゆ:大さじ3
   酢:大さじ2
   砂糖:小さじ1
   和からし:小さじ1

■じゃがいもとクリームチーズとしらすの和え物(2~3人分)
 じゃがいも:2個、クリームチーズ:40g
 しらす:大さじ3、青ネギ:5本
 牛乳:大さじ2
 ごま油・塩:各適宜

[作り方]
●ピリ辛スンドゥブ
1、aの煮干しは頭と腹ワタを取り除いて分量の水に15分浸す。
2、エノキは石づきを落として半分に切って小房に分ける。ワケギは1cm幅の斜め切りにする。にんにくはみじん切りにする。牛肉は一口大に切る。アサリは殻をこすり合わせながら洗って水気をきる。
3、フライパンを熱してごま油をひき、にんにく、赤唐辛子は種ごと加えて弱火で炒める。にんにくが色づいてきたら牛肉、アサリを加えて強火で炒める。

【Kentaro's Point】
赤唐辛子を炒めることで、風味と香ばしさが増す

4、3に1の煮干しを除いたダシ汁を加える。エノキ、半量のワケギを加えてアクを取りながら煮る。アサリの口が開いたら半量のキムチ、味噌を加えて混ぜ、豆腐をスプーンですくいながら加える。アクを取りながら弱火で14~15分煮る。
5、卵を割り入れ、残りのワケギを加えてフタをして少し煮る。味をみて足りなければ塩で調整する。
6、器に盛って一味唐辛子、白すりごまを振る。好みでキムチを新たに加えながら食べる。

●太一くん母レシピ第10弾「母ちゃんの限界!」
1、白きくらげは水で戻し、よくしぼる。湯を沸かして塩少々(分量外)を加えて白きくらげをでサッと茹で、水洗いをする。石づきを切り落として食べやすく切り分ける。きゅうりは食べやすくちぎる。

【K&Kentaro's Point】
ちぎる前に爪で軽く切り込みを入れておくと、均等にちぎりやすい

2、aを混ぜ合わせる。
3、ボウルに1、きゅうりを入れて様子をみながら2を加えて和える。

●じゃがいもとクリームチーズとしらすの和え物
1、じゃがいもは皮をむいて芽を取り除き、2,5cm角に切って水に3分さらす。
2、鍋にじゃがいもとかぶるくらいの水を入れて15分茹でる。竹串がスーッと通ったら茹で汁を捨て、再び強火にかけて水分を飛ばす。
3、2にクリームチーズを加え混ぜる。チーズが全体に馴染んだら、しらす、牛乳、青ネギを加えて混ぜる。味をみながらごま油と塩でととのえる。

【Kentaro's Point】
風味を出すために、ごま油を加えて混ぜる

←おぼろ豆腐(^^

2011年01月18日

#141トークタイム『生で食べられる変わりダネ野菜2』

◇テレビ東京・1月16日放送分

太一:さあ、以前ですね、生で食べられる変わりダネ野菜というのを紹介しましたけども、まだまだあるらしいので紹介したいと思います。
ケン:はい。

ということで、生で食べられる変わりダネ野菜の第2弾♪
まずは一品目。

太一:えっ? ニンジンじゃん、どう見ても。
ケン:ニンジン、別に生で食べれますよね。
太一:これもしかして、トマトかもしれないですよ。(と、手に取る)
ケン:(笑)ニンジンの"側"をしたトマト!? 柔らかいですか、持った感じ?
太一:ガッチガチですw
ケン:(笑)


【アロマレッド(東京)】
昨年市場に出てきた新しい品種のニンジンで、ニンジン臭が少なく、甘みが強い。

太一:(さっそく丸かじり)うん、にんじんの香りがあんまりしないですね。で、甘さが普通のにんじんよりあって。。。

で、マヨネーズをつけて、再度味見。

太一:うまい!
ケン:うまいね。
太一:なに、これ。だから、甘みが酸味と合うんですよ。
ケン:全然違いますよ。
太一:全然違うものに変わったw
ケン:俺たち、現代っ子なんだよw
太一:(笑)タラ丼にもマヨネーズ入れましょうよ。
ケン:そうだね、マヨネーズかけて食べようよ。

つづいて二品目。

太一:うわー、でかい。
ケン:でかい。なんすか、これ?
太一:うわー、これ生で食べれるとしても、うれしくないな。このでかさはw もはやヤギですよw

miuraze.jpg
【ミウラーゼ(神奈川県三浦市)】
4年前開発された、からし菜とザーサイを交配して出来た、辛味と甘みをあわせ持つ冬野菜。根元の部分は塩漬けにしなくても、生で食べられる

太一:神奈川県三浦市で作られた「ミウラーゼ」です、これw
ケン:(笑)あーあーw
太一:ここで、ダジャレが入ってくるとは思わなかったですね、名前にw

根元をカットし、外側を試食。

太一:(かじってみて)固い、甘い、おいしい! これ、外側、からし菜ぽくないですか?
ケン:ホントだ。でも、筋筋じゃない?
太一:ちょっと、中の方が美味しい気がするんですよね。
ケン:すっごい風味がある。(中のカットをはじめるケンタロウさん)
太一:鼻から若干、そのからしぽいかんじが抜けていくんですけど、それがたまらないですね。
ケン:これ、うまい。
太一:これ、流行るわ、ミウラーゼ。なんだ、名前気に入って来たぞ、ミウラーゼw
ケン:マヨで。
太一:(パクリ)うまっい! 食感、セロリにそっくり。癖がないので、食べやすい。
ケン:うまい。からしぽい風味は外側にあるのかも。
太一:皮がからしぽく、両方おいしいですよ。
ケン:ね。
太一:あと、マヨネーズが相当おいしい。
ケン:(笑)

いよいよ最後の品。

太一:うわー、かぼちゃ? 瓜? わかった、ヘチマ。
ケン:ああ、ヘチマ的なフォルムですよね。

tsurukubi.jpg
【つるくびかぼちゃ(岩手県)】
果肉は赤黄色が鮮やかで甘みが強く、生食にピッタリ。

太一くんはかぼちゃが苦手だそうで、ケンタロウさんから試食。

ケン:(ひと口かじる)
太一:どうすか? なんかマイクみたいになってますよw
ケン:生で食べるには、けっこう固い、皮が。
太一:はい、だって、馬の音がしてますもんw 味はどうなんですか、味?
ケン:甘いですよ。
太一:(太一くんも挑戦。ひとかじり)
ケン:これね、お年寄りにはおすすめできないよ。
太一:おー、でもなんかスイカにもかんじてきた。
ケン:甘さが強いですね、果物ぽいですね。
太一:

こちらもマヨネーズをつけて試食。

太一:うめー。
ケン:うまい。マヨネーズと合う。
太一:ちょっと固いですけども、うすーく切っていったらこのぐらいの食感がいいのかもしれないですね。
ケン:塩で揉んだりして。。。
太一:いやー、断然僕はミウラーゼですね。
ケン:ミウラーゼね。
太一:相当おいしいですね。
ケン:あれ、おいしかったですね。ちょっと火通してもおいしそうですもんね、なんかキンピラみたいにして。
太一:あー、なるほど、なるほど。

その後、結局ミウラーゼは野菜炒めに加えてましたねw
つるくびかぼちゃもそんな無理に生で食べないで、火を通せば、柔らかく甘くなりそうですよね(^^

2011年01月16日

#141『冬の和定食~タラ丼』

◇テレビ東京・男子ごはん1月16日放送のレシピ

■タラ丼(2人分)
 生タラ:2切れ
 長ネギ:1/2本
 【下味】
 a おろししょうがの絞り汁:1片分
   しょうゆ・みりん:各小さじ1/2
 【合わせ調味料】
 b 水:大さじ2
   しょうゆ・味噌・みりん:各小さじ2
   砂糖、ごま油:各小さじ1
 片栗粉:大さじ2、揚げ油:適宜
 温かいご飯:2人分
 白いりごま・しば漬け:各適宜

■白子の味噌汁(2人分)
 白子:150~200g
 かつお節:1つかみ、水:3カップ
 味噌:約大さじ2.5
 サラダ油:大さじ1/2
 青ネギ(小口切り):適宜

■小松菜と桜エビの辛子炒め(2人分)
 小松菜:1/2束、にんにく:1片
 桜エビ:大さじ3、ごま油:大さじ1
 a 酒:大さじ1
   和からし:小さじ1/2
 塩・こしょう:各適宜

[作り方]
●タラ丼
1、長ネギは5cm長さに切る。
2、タラは水気を拭いて骨があれば取り除き、一口大に切る。ボウルにa、タラを入れて手で混ぜる。さらに片栗粉を加えてザッと混ぜる。
3、フライパンに揚げ油を深さ1~2mm入れて中温に熱する。2、長ネギを入れて中火で揚げる。長ネギは揚げ色がついたら取り出す。タラはまわりが固まってきたらたまに返しながらきつね色に揚げて取り出す。

【Kentaro's Point】
長ネギを一緒に揚げることで、ネギの風味が油に溶けて美味しく仕上がる

4、bを小鍋に合わせてひと煮立ちさせる。3を加えてからめる。
5、器にご飯を盛って4を煮汁ごとのせ、白炒りごまを振り、しば漬けを添える。

●白子の味噌汁
1、鍋に水を入れて沸かし、かつお節を入れて1~2分煮出す。網じゃくしでダシがらをすくって菜箸でギュッと絞る。
2、白子は水気を拭いて大きければ一口大に切る。
3、フライパンを熱してサラダ油をひき、白子を入れて強火で焼く。全体に焼き目がついたら1に加えて2~3分煮る。味をみながら味噌を溶き入れる。

【Kentaro's Point】
白子を先にソテーすることで、香ばしさが増し、臭みも減る

4、器に盛って青ネギをちらす。

●小松菜と桜エビの辛子炒め
1、小松菜は根元を切り落として5cm長さに切る。追加の青菜(適量)は5cm長さに切る。にんにくはみじん切りにする。aを混ぜる。
2、フライパンを熱してごま油をひき、にんにくを弱火で炒める。香りが出てきたら小松菜と青菜を多ければ半量加えて炒める。塩(適宜)を入れ残りの半量を加えて炒め合わせる。さらに、桜エビを加えて炒め合わせる。

【Kentaro's Point】
青菜は炒める時間を短くすることで、歯応えのある食感が楽しめる

3、aを加えてザッと炒め、塩、こしょうで味をととのえる。


←真鱈の白子(^^

ケンタロウさんの料理教室

男子ごはんで使用している家具としても有名な、大阪のオリジナル家具屋「TRUCK FURNITURE」。
こちらのお店(正確にはTRUCK運営のカフェ「Bird coffee」)で、ケンタロウさんの料理教室が開かれるそうです♪

[ケンタロウの料理教室 DOGGY DOG MOTORS/Bird CLASS開催のお知らせ]

Birdの料理監督ケンタロウ氏の料理教室を開催!
第1回のメニューはニョッキの予定です。

日時:2月20日(日曜日)17時?
場所:Bird
費用:6,000円(材料費・講習費+食後のコーヒー代込)
定員:12名(応募多数の場合は抽選)

詳しくはこちら。

関西在住の方がうらやましいですねー(^^
以前、男子ごはんの収録観覧がありましたが、こちらは実際にケンタロウさんに教えてもらえるんですもんねー。
男子ごはんファンなら6,000円も安いもんですよねw
さらに、TRUCKファンなら黄瀬さん・唐津さんとも話せるかも!?

2011年01月14日

#140トークタイム『俺たちの味噌・リターンズ』

◇テレビ東京・1月10日放送分

國村隼さんをゲストに迎えて、お送りする今回の新春スペシャル。
裏トークも健在です。

太一:今日の裏トークはなんでしょうか、ジャン(フリップをめくる)おっ? "俺たちの味噌・リターンズ"。味噌もう一回作るんですね?

以前、挑戦した手作り味噌、専門家の評価は60点。
そこで、今回はさらなる高みを求めて、赤味噌作りに挑戦♪

太一:國村さんに作ってもらって、食べれないってことですか?

いえいえ、完成した味噌をお送りします、とのこと。

太一:おー、これはちょっとモチベーション上がりますよね?
國村:上がりますね。
ケン:半年後ですけれども。。。
太一:ちょっとやりましょうよ。
國村:やりましょう。

[材料]
大豆:1kg
米麹:600g
塩:250g

1.大豆(1kg)をよく水洗いする
2.それを12時間水に浸す
3.そのあと7時間ほど蒸す

ケン:これ、前回は大豆を茹でたんです。
太一:あー、そうでしたっけ!?
ケン:それが今回は"蒸す"ということで。これは(プロから)アドバイスを頂いた。。。
太一:それだけでも違うんですかね?
ケン:『なんだ、茹でちゃったの?』みたいなかんじだったんですかね、その人からしたらw
國村:(笑)
太一:点数が上がらなかったのはそこかもしれないですね?

そう、大豆を蒸すことで、水に旨み成分が溶け出すのを防ぎ、より味の深い味噌に仕上がるんだとか。

4.蒸した大豆をザルに移す

ケン:(蒸した大豆を蒸し器から取り出す2人)
國村:私はなにをやりますか?
太一:あ、(ザルを)固定してください。(ザル内に移し)さらしも取りますね。
ケン:で。。。

5.蒸した大豆の半分を袋に入れて、麺棒などで粗く潰す

太一:半分だけなんですね?
ケン:そうなんですね。
太一:熱いので気を付けてくださいね。
國村:はい。素手で潰すんですか?
太一:いや、棒があります。
ケン:さすがに、ゲストの方にね。。。
國村:いや、やれと言われればやりますよw
太一:じゃ、お願いしていいですかー?
ケン:(笑)
國村:やってみましょう(笑)
太一:(笑)

ちなみに、大豆を粗く潰すことで、味にバラツキが生まれ、仕上がりが複雑かつ深い味になるとのこと。

國村:(豆をつぶしながら)これはどのくらい、半殺しくらいでいいんですかね?
ケン:(笑)ええ、半殺しぐらいでw
太一:"半殺し"って言葉が似合いますよねw
國村:だって、言うでしょ、あの、おこわとか。
太一:あ、半殺しって言うんですか?
國村:そう、言うでしょ、ね?
ケン:はい、はい。
國村:俺、すごいこと言ったかな?w
ケン:まぁ、東京ではあんまり言わないじゃないですかね。。。
國村:あっ、失礼しました。
ケン:(もう)いいんじゃないですかね?
國村:いいですか?
ケン:國村さんが潰して、味噌になるって感動的ですねw
國村:(笑)
太一:"より俺たち"ですよ。
國村:嬉しい、それに参加できて。

6.潰した大豆を一旦樽の中に移しておく
7.残り半分の大豆はフードプロセッサーにかけて半ペースト状にする

ケン:ペースト状にすることで、熟成を進みやすくする、と。
太一:へー。やっぱりちょっと違いますね、前回と作り方が。(フードプロセッサーにかけて)回ってきました。。。OK♪
ケン:半ペースト状ですね。
國村:そうですね。
ケン:(今回)何の役にも立ってないw
國村:(笑)
ケン:なんで俺がこれを読み上げる役なのか、自分でもおかしいなーってw
太一:ゆっくりしててください。(フードプロセッサーからペーストを樽に移そうとする太一くん)
ケン:(スプーンを差し出すが)
太一:あります、あります、大丈夫です。
ケン:(笑)
太一:これで大丈夫です、意地でもそれ(ケンタロウさんが差し出したスプーン)使いませんw

8.樽に米麹と塩を入れ、全体を混ぜ合わせる

國村:(手で混ぜ合わせていく)
太一:どうですか?
國村:気持ちいいよw
ケン:温かいんですか、やっぱり?
國村:ほの温かいよ。
ケン:ああ、人肌なかんじでw
國村:均質に混ざらんとまずそうですな、これね。
太一:そうですね、これ、もしかしたら大事かもしれないですね。
國村:変になったら、私の責任やね。
太一:確実に、オンエアでは僕は國村さんのせいにしてる可能性がありますね、これ。 出来上がってすぐ、「あれ、誰だっけ混ぜたの?」ってw
國村:(太一くんと手をタッチ)
太一:あ、僕もやれと?
國村:うん。責任分散w
ケン:そうですよね。

9.ソフトボール大にし、熟成樽の中へ全力で叩きつける(それにより中の空気を抜く)

太一:(笑)わー、楽しそうw じゃ、これ何個もやっちゃっていいってことですか?
ケン:そうですね。
太一:じゃ、國村さんも。。。
國村:やらしてもらいますか。
太一:全力で。じゃ、僕から全力でいかせてもらいます。(助走をとるw )いいですかぁ、ウォー☆(思いっきり樽の中へ投げ入れる太一くん。驚く2人)
ケン:(笑)これね、本当に全力だったねw もうあの衝撃が。。。
太一:これ、やりすぎですか?
ケン:(樽の中を見て)どんどん空気を入れてきそうじゃないですか?w ハンバーグも成形中、もしこうなったら終わりだよw
太一:(笑)
國村:上からボーンとコーティングしちゃえば。。。
太一:あ、お願いします、すみません。
ケン:空気を抜く勢いで。
國村:まいります。(ドーンと投げ入れる)
太一:おおー!
ケン:(樽を支えてるケンタロウさん)これ案外怖いですw
國村:楽しいわ、これw
ケン:(笑)
太一:ケンタロウさん、まだあります。
ケン:いいですか?
國村:(代わりに樽を)抑えましょう。
ケン:(大豆を丸く固めながら)楽しみだな、これ。では、いきます。
太一:はい、お願いします。
ケン:(両手でドーンと投げ入れる)
太一:ああー、すげー(笑)
國村:(笑)
太一:(樽の中を見て)きれいに、きれいにハマりましたよ。
ケン:いいんじゃないですか? けっこう力入れられるもんですねw

10.表面を平らにし、塩を振ったら落しぶたをしたら、仕込みは完了

最後の仕上げ作業は、樽にラベルを貼ります。

太一:最後に、國村さんつけてもらっていいですか、ラベルを?
國村:(樽にラベルを貼ります)
ケン:あれ、これ、國村さんの名前入ってないよ。
太一:ホントだ。ちょっとあとで書きましょう、マジック?。
國村:(サインを記入)
太一:おおー♪ これはサインですか?
國村:いいえ。
太一:いま考えたんですか、いいですね。
ケン:ああ、いい。
太一:これで、とりあえず半年かけて、作っていくと。
ケン:半年後に。。。
太一:國村にもお送りしますので。
ケン:間違いなく。もし、番組が終わってもお届けしますのでw
國村:(笑)おわりゃしませんよーw
太一:楽しみにしててください。

フー、(文字起こし)けっこう長かったw
本格的に味噌を作ろうとすると、やっぱり手間がかかるんですねー。
さて、これで何点獲得できるのか、楽しみです♪

2011年01月13日

#140『新春おつまみスペシャル』

◇テレビ東京・男子ごはん1月10日放送のレシピ

■國村さんリクエストおつまみ・鯛の塩釜焼き(4人分)
 鯛(うろこと腹ワタを取り除いたもの):
 1尾(約500g)
 にんにく:1片
 ローズマリー・タイム:合わせて5~6枝
 卵白:2個
 塩:2カップ(400g)
 レモン汁:適宜

■國村さんオリジナルおつまみ・ちょっと嵩高でも大丈夫鍋(4人分)
 白菜:1/4個、豚バラ薄切り肉:300g
 にんにくのしょうゆ漬け:2~3片
 塩・こしょう:各適宜
【タレ】
 a しょうゆ:60cc
   ダシ汁:40cc
   みりん:10cc
 かつお節(ソフトパック):2パック(10g)

■尾上菊之助さんリクエストおつまみ・しじみ豆腐(2~3人分)
 しじみ(砂抜き済):250g
 にんにく・しょうが:各2片
 豆腐(絹):1/2丁
 ごま油:大さじ1、酒:大さじ1
 a 水:1/2カップ
   ナンプラー:大さじ1
   オイスターソース:小さじ1
 塩:適宜
【仕上げ】
 香菜:3枝、青ネギ(小口切り):適宜
 ごま油・ラー油:各適宜

■牛たたき わさびバターじょうゆ(3~4人分)
 牛モモ肉(かたまり):300g
 長ネギ:1本
 a バター:大さじ2
   しょうゆ:大さじ1.5
   わさび:小さじ1/2~1
 サラダ油:大さじ1.5
 塩・こしょう:各少々

[作り方]
●國村さんリクエストおつまみ・鯛の塩釜焼き
1、オーブンは180度に温める。
2、鯛は水気を拭く。にんにくを横薄切りにし、ハーブはちぎって鯛のお腹に詰める。

【Kentaro's Point】
事前に鯛の水気をしっかりと拭くことで、焼き上がり時の生臭さがなくなる

3、ボウルに卵白を入れてハンドミキサーでよく泡立てる。塩を加えてサックリと混ぜる。
4、天板にクッキングシートをしき、3を鯛の大きさに厚さ3mmくらい塗る。その上に鯛をのせ、鯛の上に3をまんべんなく塗る。ゴムべらで平らにならす。
5、180度のオーブンで40分ほど焼く。薄く焼き色がついたら出来上がり。
6、塩を取り除き、好みでレモン汁や塩(分量外)を振って食べる。

●國村さんオリジナルおつまみ・ちょっと嵩高でも大丈夫鍋
1、白菜はざく切りにする。豚肉は3等分に切る。にんにくは縦薄切りにする。

【Jun's Point】
にんにくのしょうゆ漬けを使うことで、仕上がりの風味がより増す

2、土鍋に白菜の芯を適量入れ、豚肉を数枚入れ、にんにく数切れをのせて塩、こしょうを振る。さらに白菜の芯と葉、豚肉、にんにくを重ねて塩、こしょうをする。全量重ねる。土鍋の蓋をして弱火で15分煮る。

【Jun's Point】
焦げ付き防止のために、白菜の芯から鍋に敷き詰める

3、たれを作る。小鍋にaを合わせて煮立たせ、かつお節を加えて混ぜる。
4、2を器にとって3を少量加えて食べる。

●尾上菊之助さんリクエストおつまみ・しじみ豆腐
1、しじみは殻をこすりあわせながら洗って水気を切る。にんにく、しょうがはみじん切りにする。香菜は1cm幅に刻む。
2、フライパンを熱してごま油をひき、にんにく、しょうがを弱火で炒める。香りが出てきたらしじみを加えて炒め、少ししじみの口が開き始めたら酒を加えてザッと炒める。
3、aを加えて沸いてきたら豆腐をスプーンで一口大にすくいながら加え、弱めの中火で煮る。豆腐が熱々になったら味をみて、足りなければ塩でととのえる。

【Kentaro's Point】
豆腐をスプーンで一口大にすくいながら入れることで、断面が荒くなり、味が染みやすくなる

4、器に盛ってラー油とごま油をたらし、香菜、青ネギをたっぷりのせる。

●牛たたき わさびバターじょうゆ
1、牛肉は室温に戻す。長ネギ半分は3~4cm長さに切り、もう半分は1cm厚さの斜め切りにする。

【Kentaro's Point】
牛モモ肉を焼く30分前には冷蔵庫から取り出し、常温に戻しておく

2、aのバターは電子レンジ等で柔らかくしてからクリーム状にするか、完全に溶かす。その他の材料を加えて混ぜる。
3、フライパンを熱してサラダ油大さじ1をひき、長ネギを強火で焼く。全体に焼き目がついたら取り出す。
4、フライパンにサラダ油大さじ1/2を足し、牛肉を入れて塩を振り、フタをして強火で焼く。焼き目がついたら返して全面にしっかりと焼き目をつける。
5、4を薄く切って3と共に器に盛り、2をかけてこしょうを振る。


←塩釜焼きもお取り寄せできる世の中です(^^

2011年01月12日

#139トークタイム『手作り豆板醤』

◇テレビ東京・1月9日放送分

太一:さあ、ケンタロウさん、2011年一発目の"俺たちシリーズ"です。
ケン:おっ。
太一:きました。
ケン:長期モノ?
太一:はい。今回ですね、「俺たちの豆板醤」(^^) 聞いてください、♪俺たちの豆板醤(ギターを弾く格好)w
ケン:(笑)
太一:作りたいな、と思います。
ケン:バーンとイタリアンでさ、始まったじゃない、今年。。。

ということで、イタリアンとは全く関係ありませんが、手作り豆板醤に挑戦♪

太一:えー、そら豆を使うんですね、知らなかった。
ケン:はい。
太一:さっそく、じゃあ、豆板醤作っていきましょうか。
ケン:うれしいな、豆板醤作れるの。(メモを見ながら)今回は手書きだよw

[材料]
そら豆:1袋(約150g)
米麹:15g
七味唐辛子:10?20g
塩:20g
俺たちの味噌:大さじ1
お湯(40度以下):大さじ1.5

1.そら豆をサヤから取り出し、皮ごと12分ほど蒸したら、フードプロセッサーへ。

太一:なんか『気持ち粗めにすると、風味が豆豆します』って書いてありますよw
一同:(笑)
太一:俺らの真似してきましたよw
ケン:きたね、風味がまめまめしますってw
太一:どのくらいの量(の豆板醤が)出来るのか、心配ですねー。
ケン:ね? ポン酢の前例があるんでw

2.皮ごとプロセッサーにかける。

ケン:もうちょい(長くかけるべき)ですね。うわー、豆豆しい匂いだw
太一:ホント、すごい。

3.少し粒が残る程度まですり潰したら、ボウルに移す。七味唐辛子を加える。

ケン:これ、全部入れていい? 七味なんだ?
太一:うおー、すごい。

4.塩・米麹・お湯・味噌を加え混ぜる

太一:すごいですねー。
ケン:すごいですねー。
太一:僕らが知ってる色じゃないですね、やっぱり。
ケン:まだね。
太一:まだ、若い。
ケン:楽しみだな。
太一:3ヵ月から半年待つみたいですね。
ケン:大分先ですね。
太一:大分先ですよ。でも(完成したら)麻婆豆腐やりたいですね。
ケン:麻婆豆腐? 第三弾!
太一:あとなにありますかね?
ケン:なにありますかね?
太一:辛いそばってのは?
ケン:あー、いいですね。
太一:半年なんて言ったら、6月か。ちょうど夏に向けてですね。
ケン:辛いそば、やりましょうか?

5.瓶に詰めたら仕込みは完了。

太一:1ヵ月後、一度底からかき混ぜるみたいです。酸素を入れるんですね。
ケン:なるほど。じゃ、これで。
太一:はい。
ケン:ラベルを。すごいなー。
太一:俺たちの豆板醤、出来上がりですよ、これで。
ケン:ねー。
太一:3ヵ月から半年待ちますけども、(ラベルを瓶に張る)とりあえず待ちましょう、これで!
ケン:はい。
太一:いい雰囲気だな。いいですね、これ。

冷蔵庫などで約半年熟成させれば完成!

豆板醤、けっこう簡単ですねー(^^
(太一くんじゃないですが)豆板醤と言うだけに"豆"を使ってるとは思ってましたが、そら豆だとは知りませんでしたw

2011年01月10日

#139『ペンネアラビアータ&モッツァレラチーズのフライ』

◇テレビ東京・男子ごはん1月9日放送のレシピ

■ペンネアラビアータ(2~3人分)
 ペンネ:180g、にんにく:2片
 赤唐辛子:2本、ダイストマト:大1缶
 オリーブ油:大さじ2、オレガノ:小さじ1
 塩・こしょう:各適宜
 イタリアンパセリ(粗みじん切り):適宜

■モッツァレラチーズのフライ(2~3人分)
 モッツァレラチーズ:1個
 溶き卵:1個分
 薄力粉・パン粉・揚げ油:各適宜
 塩:適宜

■ほうれん草とオリーブのサラダ(2~3人分)
 ほうれん草:1束
 黒オリーブ(種無し):8個
 a おろしにんにく:少々
   マヨネーズ:大さじ1
   オリーブ油:大さじ1/2
   酢:大さじ1/2
 塩・こしょう:各適宜

[作り方]
●ペンネアラビアータ
1、にんにくはみじん切りにする。
2、フライパンを熱してオリーブ油をひき、にんにくを弱火で炒める。色づいてきたら赤唐辛子を種ごと加えてザッと炒める。ダイストマト、オレガノを加えて中火で煮詰めて塩、こしょうで味をととのえる。

【Kentaro's Point】
にんにくは色づくまで炒める

3、ペンネは塩を加えた熱湯で表示時間より1分短めに茹でる。
4、茹であがったペンネを2に加えて和える。味をみて足りなければ塩、こしょうでととのえる。
5、器に盛ってオリーブ油を回しかける。パセリを散らしてこしょうを振る。

●モッツァレラチーズのフライ
1、モッツァレラチーズは常温に出してザルにあげて水気をきる。16等分に切る。カットしたら再び水気をしっかり拭き取る。チーズに薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。
2、フライパンに揚げ油を深さ2cm入れて高温に熱する。1を強火で揚げる。全体がきつね色になったら油をきって取り出す。(揚げ時間の目安は30秒弱)
3、器に盛って塩を添える。

●ほうれん草とオリーブのサラダ
1、ほうれん草は塩を加えた熱湯でサッと(約15秒)茹でる。流水でよく洗ってアクを抜く。水気をしっかり絞って5cm長さに切る。

【Kentaro's Point】
ほうれん草は茹でたあと、流水でよく洗ってアクを抜く

2、オリーブは輪切りにする。
3、ボウルにa、2を混ぜ、1を加えて和える。味をみながら塩、こしょうでととのえる。


↑ローマ法王庁御用達 ジュゼッペ・コッコペンネ

男子ごはんの本


「その5」以降にはケンタロウ・レシピはありませんので、それをご希望の方は「その4」以前を♪

ケンタロウ


ケンタロウさんの料理は簡単かつガッツリと食べられて、まさに"男子ごはん"(笑)
mbanner_s.jpg

Category

スポンサードリンク

Powered byMovable Type 3.2