« 2008年06月 | 男子ごはんHOME | 2008年08月 »

2008年07月28日

#15トークタイム『沖縄三線』

◇テレビ東京・7月27日放送分・男子ごはん

太一:今日はちょっと、沖縄気分を満喫しようということで。。。これ、なんていうんですか?
ケン:カンカラ三線。

(沖縄を代表する楽器として古い伝統を持つ"三線"。そんな三線の音を手軽に再現できると静かなブームになっているのが、空き缶を利用した"カンカラ三線"。)

(三線などで耳にする沖縄独特の音階は"琉球音階"と呼ばれ、"レ"と"ラ"の音を抜いた5音で構成されています。)

そこで、2人はカンカラ三線で沖縄の定番曲『島唄』に挑戦することに。

ケン:では、やっぱりミュージシャンである。。。
太一:いや、弾いたことないですよ。
ケン:でも、さすがミュージシャンなんだな、ってところが見れるわけですよね!?
太一:(楽譜と睨めっこして弾き始める太一くん)
ケン:ガン見じゃないですかw (一応、島唄になってる)おおぉ。(最後に音をはずした太一くんに)アハハハw いま、惜しかったねぇ。
太一:じゃ、つぎはケンタロウさん。
ケン:ええっ、俺も? (太一くんを指差して)さっき練習してたじゃん。
太一:言うなよ(笑)
ケン:(弾き始めるが、ポロポロな状況に)
2人:(爆笑)

三線といえば、皮が定番ですが、カンカラなんてのもあるんですね♪
皮と違って、キャラクターものも製作できるのも強みかも!?


2008年07月27日

#15『ゴーヤチャンプルと豚肉と春菊のジューシー風混ぜおこわ』

[材料]
■ゴーヤチャンプル(2~3人分)
ゴーヤ:1/2本 豚バラ薄切り肉:120g
ニラ:1/2束 もやし:1/2袋 にんにく、しょうが:各1片
卵:1個 ごま油:大さじ1 泡盛:大さじ1
しょうゆ:大さじ1/2
塩、こしょう、砂糖、コーレグース:各適宜

■豚肉と春菊のジューシー風混ぜおこわ
豚バラ薄切り肉:150g 春菊:1/3束 もち米:2合
ごま油:大さじ1 泡盛(又は酒)、しょうゆ:各大さじ1
みりん:小さじ1 白いりごま、黒いりごま:各大さじ1
塩:適宜

[作り方]
●ゴーヤチャンプル
1、ゴーヤはスプーンで種とわたをしっかり取り除き、7mm厚に切る。塩2~3つまみを振ってもみ、10分くらい置いて流水でザッと洗う。
2、豚肉は一口大に切る。ニラは5cm長さに切る。にんにく、しょうがはみじん切りにする。卵は溶きほぐす。
3、フライパンを熱してごま油をひき、にんにく、しょうがを弱火で炒める。香りが出てきたらゴーヤ、豚肉、もやしを加えて塩少々を振って強めの中火でよく炒める。ゴーヤが少ししんなりしたら、ニラを加えてザッと炒める。
4、フライパンの脇に寄せ、空いたところに卵を流し入れてそのままいじらずに加熱する。少し固まってきたら菜箸で混ぜていり卵にしてから全体を炒め合せる。
5、泡盛を加えてザッと炒め、しょうゆ、砂糖を加えて炒め合わせる。味をみて塩、こしょうでととのえる。
6、器に盛って好みでコーレグースを振る。

●豚肉と春菊のジューシー風混ぜおこわ
1、もち米は普通に炊く。
2、豚肉は一口大に切り、春菊は細かく刻む。
3、フライパンを熱してごま油をひき、豚肉を強火で炒める。肉の色が変わったら、キッチンペーパーで出てきた脂を軽く拭きとる。泡盛を加えてザッと炒め、しょうゆ、みりん、塩ひとつまみを加えて炒め合わせる。
4、炊き上がった1に3、春菊、ごまを加え、ぬらしたしゃもじで切るようにサックリと混ぜる。味をみて足りなければ塩でととのえる。

2008年07月23日

桐のまな板

◇テレビ東京・7月20日放送

(エビマヨ調理中)

ケン:まな板替えます。
太一:あ、替えます?
ケン:魚介類とかは、樹脂のがいいですけども、基本はこちらので。
太一:ああ、いつもの。これ、いいですよね。

(中略)

ケン:初回からまな板、替えたんですよ。桐のまな板に。
太一:高いんですか?
ケン:安いスよ、千円前後で買えます。(スタッフから)リバーライト社製の桐のまな板らしい。
太一:(スタッフへ)日本の会社ですか? 千葉!? コレ、いいですよね。まな板の良さ、選び方ってのはどんな?
ケン:乾くのが早い、桐のまな板は。あと、軽い。
太一:なるほどね。

リバーライト社製じゃないけどw、桐のまな板↓。

2008年07月21日

#14トークタイム『オリジナルマグカップ』

◇テレビ東京・7月20日放送分・男子ごはん

太一:イラストの仕事を、料理家になる前はしてたんですよね?
ケン:してました。
太一:もともと好きだったんですか?
ケン:好きでしたね、ちっちゃいときから。
太一:じゃ、マンガとか描いたりとか?
ケン:ええ、家で絵描いたりとか。。。
太一:僕、おそろしいぐらいに、絵心ないんですよぉ。今日ね、イラストの描き方を教えてもらおうかなと思って、用意したものがあるんですよ。

取り出されたのは、『レインボーキット』。
マグカップに専用クレヨンで絵を描いて電子レンジに入れると5分で、絵が定着し、オリジナルマグカップが完成するというキットです♪

太一:これはすごいですよね。だから、こどもたちが「お父さん、ありがとう」と書いたりだとか。。。
ケン:へー! こんなの俺らが小さいときなかったよね?
太一:ないですよ。しかもクレヨンでね、ふつうのクレヨンじゃないんだね。
ケン:(クレヨンを取り出し)この色になるってことだよね、加熱すると。
太一:これ、出来上がったらいいじゃないですか、コーヒーカップだけど、ビールなんか飲んで。ちょっと教えてくださいよ、描き方とか。
ケン:えー? なに描きたいですか?
太一:なにを描きましょうか?
ケン:じゃ、パンダを。
太一:パンダ!?
ケン:(パンダの顔を描き始める)こんな感じに。
太一:(真似する太一くん)
ケン:そうそう、いいすよ。

パンダ描きの作業が完了。絵を披露。

太一:すごい、いいかも!?
ケン:(絵を見比べて)そっちの方がはるかにいい! そういうもんなんですよ、絵なんて。
太一:かわいいね。中国でオリンピックだし、ちょうどよかったですね。(そういえば、2人とも同じ絵で)お揃いだよw

カップを電子レンジへ。5分して完成。

太一:(自分のを取り出し)もっと濃く塗ればよかったのかなぁ?
ケン:最初のところはそうですね。でも、その淡いのがいいんじゃないですか?
太一:(ケンタロウさんのを取り出し)ああ、やっぱ、ケンタロウさんの方がいいですよ。
ケン:いや、(太一くんのを指して)こっちの方がいいと思うよ。
太一:(パンダを並べて)すごい2ショットだな、これ(笑)僕の方がお兄さんぽいですねw
ケン:そうですね、(ケンタロウ・パンダが)ちょっと後からついてきたぽいw
太一:(パンダの吹き替えで)「はやく、来いよー」
ケン:「待ってくれよ」w なんで、小芝居しなくちゃいけない? 料理家なんだけど(笑)
太一:(笑)

へー、いまはいろんな商品があるんですね。
たしかにこどもが、親の似顔絵描いたりして、プレゼントするといいかもしれませんね。

で、こんなのも見つけました♪
杉の木の丸うちわ。

なんてことない丸うちわですけど、同じく絵を描いたり、スタンプ押したり、はたまた"焼印"押したり。。。
楽しくオリジナルうちわが作れそうです♪
1枚126円と、マグカップよりもお手軽ですしねw

2008年07月20日

#14『ぷりっぷりのエビマヨ』

◇テレビ東京・男子ごはん7月20日放送のレシピ

[材料]
■エビマヨ(2~3人分)
エビ:8~10尾
A(酒:大さじ1 塩:1~2つまみ)
片栗粉、揚げ油:各適宜 
ソース(長ネギ:10cm おろしにんにく、塩:少々
おろししょうが:各少々 マヨネーズ:大さじ2
粒マスタード ごま油:各小さじ1 砂糖:小さじ1/2) 
春雨(じゃがいもでんぷん) えびせん:各適宜
レタス(太め千切り):適宜

[作り方]
●エビマヨ
1、ソースを作る。長ネギはみじん切りにし、全ての材料を混ぜ合わせる。
2、エビは殻をむいてボウルに入れ、片栗粉少々を加えて混ぜてから流水で洗う。水気を拭いて背開きにし、背ワタを取り除く。ボウルにエビを入れてAを加えて混ぜる。
3、フライパンに揚げ油を深さ2cm入れて中温に熱する。2に片栗粉をまぶしながらフライパンに次々入れて中火で揚げる。衣が固まってきたらたまに返しながら揚げる。表面がカリッとしてきたら火を強めてカラッと仕上げる。
4、3の揚げかすをしっかりとる。3の油を中温に熱し、えびせんを中火で揚げ、ふくらんだら油をきって取り出す。続いて油を高温に熱し、春雨を加えて揚げる。ブワッとふくらんだら返して両面を揚げる。
5、1に3を加えて和える。器にレタス、砕いた春雨しき、上に5を盛る。えびせんを添える

2008年07月14日

#13トークタイム『ステンレス石鹸』

◇テレビ東京・7月13日放送分・男子ごはん

(以前、2人はにんにくのニオイのとり方について大盛り上がり。そこで、今回はステンレスソープをご用意。)

太一:コレ? 軽いな! 軽いっすよ。
ケン:ホントだ。空洞的なものなんだ。ホント、石鹸型なんですね。
太一:これ、水で洗うもん? (水と石鹸で手を洗う)ああ、すげぇー、全然臭わない!
ケン:おお、ホントだ! ちょっと安い通販番組並みに驚いちゃったよw
太一:(再び手ににんにくをこすりつけニオイを嗅ぐ)くっさぁ!(手を洗い)すげー、臭わない! ええっ、100円ショップで売ってんの、これ?
ケン:(手を洗いながら)100円ショップで買ってきて、500円で売ろうよw ステンレスならなんでもいいってことですよね、なにか加工してるわけじゃない?
太一:うん。
ケン:じゃ、キッチンのステンレスをこうやって(ステンをこする)流しながら、手のニオイも消えるってコトですよね?
太一:にんにく切って、話しながら、手はステンをこすってたら。。。ベテランですよねw
ケン:相当アイツ分かってんな、と(笑)

100円ショップには負けますが、楽天最安値は198-199円w


【ステンレスソープ】

2008年07月13日

#13『冷やし坦々麺とピータン豆腐』

◇テレビ東京・7月13日放送男子ごはんのレシピ

[材料]
■冷やし坦々麺(2人前)
中華麺(冷やし中華用でもよい):2玉
たれ(水:500cc 白ねりごま:大さじ3 白すりごま:大さじ2
   みそ、オイスターソース、酢:各大さじ1.5
   砂糖、ごま油、しょうゆ:各大さじ1
   豆板醤:小さじ1~2)
豚ひき肉:120g 長ネギ:10cm にんにく:2片
しょうが:1片 ごま油:大さじ1/2 白いりごま:大さじ1~2
酒、しょうゆ、オイスターソース:各大さじ1
ニラ(5㎜幅に刻む):適宜 塩、こしょう、ラー油:適宜

■ピータン豆腐
ピータン:1個 豆腐(絹):1/2丁
長ネギ:10cm しょうが:1/2片
A (ごま油:大さじ1 オイスターソース、
   しょうゆ:各大さじ1/2)

[作り方]
●冷やし坦々麺
1、たれを作る。ボウルに白ねりごま、白すりごま、みそを合わせてよく混ぜ、なじんだら水を少しずつ加えて溶き混ぜる。残りの材料も加えて混ぜ、ラップをして冷蔵庫でしっかり冷やす。
2、長ネギ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
3、フライパンを熱してごま油をひき、2を中火で炒める。しんなりしたらひき肉を加えてほぐしながらよく炒める。色が変わったら酒を加えてザッと炒め、しょうゆ、オイスターソース、白いりごまを加えて炒め合わせる。味をみて足りなければ塩、こしょうでととのえる。
4、麺は袋の表示通りに茹で、流水で洗ってから氷水に入れてしっかり冷やす。
5、麺の水気を切って器に盛り、1を注ぎ、3をのせてニラをちらす。好みでラー油をかける。

●ピータン豆腐
1、ピータンはよく洗って泥を落とし、殻をむいて1.5cm角切る。長ネギはみじん切りにし、しょうがは千切りにする。
2、ボウルにAを混ぜ、1を加えて和える。
3、器に豆腐を盛って2をかけ、ごま油をたらす。

2008年07月07日

#12トークタイム『ペット自慢』

◇テレビ東京・7月6日放送分

太一:ケンタロウさんって、犬飼ってるんですか?
ケン:犬も、猫も飼ってます。
太一:猫もですか、ほー。長いんですか?
ケン:長いですね、犬は8歳!? あっ、写真を持ってきました。
太一:でかい。えーと、ゴールデン・レトリバー?
ケン:ラブラドール。。。
太一:あぁ、ラブラドール・レトリバー。
ケン:名前は「黒太郎」。
太一:なんでですか?
ケン:黒いからw この前、犬散歩させてて、いいかんじのかわいらしい人に「ああ、犬かわいいですね」って、そういうことよくあるわけ。で、「名前はなんていうんですか?」って聞かれて「黒太郎です」って言うと「黒いですもんね」って(笑)俺、バカみたいで。。。
太一:(笑)終了ーですね、会話w で、ドッグフードのオイスター煮とか食べさせてるんですか?w
ケン:ちょっとこってりとねw 準レギュラーだけにw いやいや、普通のドライの食べさせてますよ。(別の写真を取り出して)これ、事務所のネコですね。
太一:いま、ネコ、ブームですもんね。
ケン:ああ、あったね、土鍋に。。。
太一:ネコ鍋? 土鍋? ネコ鍋?なめネコ?(笑)
ケン:(爆)俺、チョーわかるけどw
太一:そう、いま、すっごい癒しがあるみたいな。。。
ケン:土鍋にすっぽりはまってる。ああいう、ちっちゃいスペースが好きなんですよ、ギリギリ入れる。。。
太一:(ネコの写真を指して)雑種ですか?
ケン:雑種です。名前は「キック」。
太一:なんで?
ケン:なんか、キック・パンチ・チョップってつけたかったんです(笑)家にはパンチとチョップがいるんです。
太一:チョップは可哀想じゃないですか、なんかー?
ケン:なんで?
太一:キックとか、パンチは強いけど、チョップですよw
ケン:でも、響きとしてはいいじゃないですか!?
太一:力道山の世界ですよ、空手チョップでw
ケン:まあね、チョップはいいやつですよ、曲がらずに育ちましたw

ラブラドールとゴールデンを間違えるくらいですから、ペットには疎い感じの太一くん。よって、会話にもキレがなく、珍しくつまんないかんじのトークタイムでしたw

2008年07月06日

#12『夏野菜の天丼と太一オリジナルかぶの浅漬け』

◇テレビ東京・7月6日放送のレシピ

[材料]
■夏野菜の天丼(2人前)
むき海老:120g ナス:1本 ズッキーニ:1/2本
青じそ:4枚 みようが:1個 卵1個+水:1カップ
薄力粉:1カップ 薄力粉、揚げ油、片栗粉:各適宜
A (めんつゆ(つけつゆの濃さ):3/4カップ
   砂糖:小さじ1/2)
温かいごはん:適宜

■かぶの浅漬け(2人前)
かぶ:2個 昆布茶の粉末:適宜

■かぶの葉のオイスターソースがけ 
カブの葉:1束分 黒すりごま:大さじ1/2
A (オイスターソース:大さじ1/2 水:大さじ1)
ごま油:大さじ1 塩:少々

[作り方]
●夏野菜の天丼
1、ナスは縦4等分に切って塩水(分量外)に5分さらし、水気をしっかり拭く。ズッキーニは5㎜厚さの輪切りにする。みょうがは縦半分に切る。
2、エビはボウルに入れて片栗粉を加えて混ぜ、流水でよく洗う。水気を拭いて背ワタがあれば竹串で取り除く。
3、小鍋にAを合わせて火にかけ、フツフツしてきたら火を止める。
4、卵と水を合わせて1カップにし、ボウルに入れてよく混ぜる。そこに氷を6~7個加え、薄力粉を加えてザッと混ぜる。フライパンに揚げ油を深さ3cm入れて低温に熱する。
5、1の野菜は薄力粉少々をまぶし、4の衣にくぐらせて軽く衣をつけ、フライパンに入れて中火で揚げる。衣が固まってきたらたまに返しながら揚げる。(揚げバットの奥の方からなるべく立てて並べると油切れがよい)
6、4の衣が水っぽくなってきたら薄力粉を少量加えてザッと混ぜる。(混ぜ過ぎない)
7、2に薄力粉少々をまぶし、6の衣にくぐらせて軽く衣をつけ、中温に熱したフライパンに加えて中火で揚げる。衣が固まってきたらたまに返しながら揚げる。衣がカリッとしてきたら油を切って取り出す。
8、器にごはんを盛って、5、7を3にからめてからのせ、好みで3のタレをかける。

●かぶの浅漬け
1、かぶの葉を落としてから皮をむき、いちょう切りにする
2、かぶをビニール袋に入れ、昆布茶の粉末を入れて、もむ。
3、冷蔵庫などで、10分程置いておく。

●かぶの葉のオイスターソースがけ
1、フライパンを熱してごま油をひき、カブの葉を加えて塩を振って強火で炒める。少ししんなりしたら器に取り出す。
2、Aを混ぜ合わせて1にかける。

2008年07月04日

山椒の実の佃煮&赤コーレーグース

テレビ東京6月29日放送『うなぎのちらし寿司』の回でのおすすめ調味料はちょっと分かりにくかったですー。

まずは、山椒の実を使った佃煮。
今回のうなぎのちらし寿司や、煮物なんかによく合うそう。

ネットで検索かけると、"実山椒の佃煮"ってのがよく出てくるんですが、"山椒の実の佃煮"とイコールなんですかね?
一応、実山椒とは、山椒の若い実ってことらしいんですが。。。

次に、赤コーレーグース。
出汁をとるのに使った昆布で何か作って、という太一くんの無茶ブリに、ケンタロウさんが応え、ごまかつお和えを作る際に使いました。

コーレーグースはいまや有名な沖縄の(島とうがらしを泡盛につけた)調味料ですね。

でも、ネット上を検索しても、赤コーレーグースって見つからないんですよねぇ。
ってか、みんな、赤な気がするし。。。
普通のコーレーグースとはちがうんでしょうか?

2008年07月02日

BEARBRICK(ベアブリック)

2,3回目(?)ぐらいの放送から、太一くんの背後のチェスト上に飾られるようになったクマのフィギュア。
ちょっと気になったので、調べてみると。。。
BE@RBRICK(ベアブリック)という、人気のフィギュアなんですね♪



BE@RBRICK(ベアブリック)とは、MedicomToy(メディコムトイ)社から販売されている「デジタルなイメージのテディベアを作る」というコンセプトの元、2001年4月に誕生したクマ型ブロック・タイプのフィギュア。
アーティストや企業のコラボレーションものなど、多くの作品が提供されているため、入手困難なレアものも多く、コレクターの人気を集めているそう。

たしかに、有名人デザインのもの(千秋:左、藤井フミヤ:右)や、

最新映画とのコラボ(スピードレーサー:左、インディ・ジョーンズ:右)などいっぱいですね。

男子ごはんの本


「その5」以降にはケンタロウ・レシピはありませんので、それをご希望の方は「その4」以前を♪

ケンタロウ


ケンタロウさんの料理は簡単かつガッツリと食べられて、まさに"男子ごはん"(笑)
mbanner_s.jpg

Category

スポンサードリンク

Powered byMovable Type 3.2