« 2011年10月 | 男子ごはんHOME | 2011年12月 »

2011年11月28日

ケンタロウさんの片手鍋は?

読者さんから、ご質問を頂きました。

いつも楽しく拝見しています。
昨日の放送でケンタロウさんが使っていた、年季の入った片手鍋はどちらのモノか判りますか?

アスノアさん、ありがとうございますm(_ _)m
イカ人参の調味料つくりの際に使っていたやつですよねー?
なかなか渋いところにいきましたねw

さて、その片手鍋は(あまり自信はないのですが)"エバーウェアの鍋(Sラインシリーズ?)"ではないかと睨んでいます。

everwear.gif

(→ブログ『NabeQuest(鍋探求)』さんのところにより大きな写真があるのでご参照ください)

で、根拠は。。。

1.デザインが似てる?
(同じデザインか)ちょっとハッキリは分からないのですが、柄のデザイン、とくに先っぽに引っ掛け用の金具が付いているところが一緒のように思います。

2.ケンタロウさんの記述
著書『ケンタロウと秘密の料理道具箱』内に、

「仕事でいろいろな鍋を買い集める前にずっと使っていたのは、エバーウェアというところのアルミの鍋だった…」

との記載があります。
ちなみに、この"エバーウェア"はメーカーが倒産してしまったそうで、

「おれは新品で買える最後のときに、買い占めるぐらいの勢いで、一通りのものを買った…」

とのことw

以上、私の個人的見解ですが、アスノアさん、どうでしょうか?

もし「いや、ちがうのでは?」と思われる方がいらっしゃいましたら、ぜひご情報をお寄せいただけますと、助かりますm(_ _)m

#186トークタイム『変りダネ野菜 第14弾』

◇テレビ東京・11月27日放送分

太一:さー、今日ですね、野菜たっぷり芋煮、食欲の秋ということで、久しぶりにですね、変りダネ野菜、やっちゃおうかなと思います。
ケン:お、太一くん大好きなコーナーじゃないw
太一:そうですよ、僕たちが大好きなのはこのコーナーとマヨネーズですから。
ケン:(笑)

ということで、久しぶりの恒例企画、変りダネ野菜シリーズ第14弾♪
まずは一品目。

太一:え? あーー。
ケン:何ていうかわかんないな。
太一:大根かもしんないですね。

とりあえず切ってみることに。

太一:いい音、シュシュシュッって。
ケン:では(2つ開きにオープン)おー。
太一:おー。
ケン:ちょっと思ってたのと違う。
太一:キレイ。


【ビーツキオッジャ】
(切り口の)紅白の同心円状模様が特徴。カブのような食感と爽やかな甘味がある。

スライスして試食してみることに。
太一:いただきます(パクリ)甘い。
ケン:うん、すんごい甘い。
太一:なんとなくですけど、赤いとこと白いとこの味が。。。
ケン:ちがう気がする。ちょっと白いとこが大根ぽい、赤いんとこが甘いんじゃないかって気がしますよね。
太一:(マヨネーズをつけてパクリ)うまい。
ケン:うめぇー。
太一:マヨネーズとの相性も最高ですね。
ケン:最高ですよ、うまい。

二品目。

太一:お、同じような。。。
ケン:また、似た仲間なかんじですね。
太一:ニンジンじゃないんですか?
ケン:ニンジンぽい。。。
太一:(匂いを嗅いで)漢方の匂いというか。。。
ケン:おっ、ホントだ、漢方屋さんの匂い。


【根パセリ】
パセリに似た香りが特徴。サラダや煮込み・炒め物に合う万能野菜。

まずは生のまま試食。
太一:(匂いを嗅いで)あ、パセリだ。セロリに近い(パクリ)
ケン:うん、パセリだ。
太一:でも、甘さがある。。。
ケン:ありますね。でも、後味完全パセリだね。
太一:パセリですね。
ケン:完パですね。
太一:完パです、これ。

つづいて、炒めて試食。
太一:なんかさつまいもを薄くしたみたいな。。。
ケン:そうですね。(匂いを嗅いで)おっ、いい匂い。
太一:ホントだ(パクリ)うまい。
ケン:うまい。これ炒めた方がうまいね。でも、芋っぽいですよね、香ばしさなんかが。
太一:えっ、生と全然違いますね。
ケン:これ、うまい。日常でも使いたい。
太一:塩加減も抜群ですけどね。
ケン:そうですか? そうかなーとは思ったんですけど(^^
太一:これ、おいしい。

最後の一品。

ケン:(笑)
太一:うわー、なんかカボチャ感でてるけど、大丈夫なの、これ? あー、僕(かぼちゃが)嫌いなの知ってて、出してるわけですもんね?
ケン:太一くん、かぼちゃね、あんまり好きじゃない。。。
太一:はい。叩いたかんじもかぼちゃ感丸出しです。
ケン:あ、もう、持った感じはもう、完全なるかぼちゃですよ。


【コリンキー】
生食用に改良された皮ごと食べられるかぼちゃ。青臭くなくキュウリに似た食感が特徴。

ということで、皮ごと試食。
太一:いただきまーす(パクリ)大丈夫。
ケン:全然かぼちゃ感ないですもんね。
太一:ない。
ケン:キュウリですよね。
太一:キュウリです。

ワサビ醤油をつけるのがおススメとのことで。。。

太一:(パクリ)うまいっ。
ケン:うまい。
太一:うまい、ワサビ醤油。
ケン:なんかかっぱ巻き食べてるみたいな。
太一:あーー。
ケン:でも、これね、マヨネーズ合うと思うよ。
太一:絶対合います(マヨをつけてパクリ)うまっ。
ケン:うまい。
太一:(マヨ&ワサビ醤油でパクリ)
ケン:あっ、それはいいかも。
太一:美味い。スルメ喰いてぇw
ケン:うん、ワサビ醤油マヨで。
太一:いいですね。これは、食感がたまらないですね。
ケン:ねぇ。キュウリほど水気はなくて、それがまたいいじゃないですか。
太一:うまい。

来週・再来週は年一回の恒例の海外ロケ。今年はバリだそうですね(^^
あー、楽しみだ♪

2011年11月27日

#186『東北の郷土料理・芋煮』

◇テレビ東京・男子ごはん11月26日放送のレシピ

■芋煮(6~7人分)
 牛切り落とし肉…400g、里芋…1kg
 ごぼう…1本、こんにゃく…1枚
 長ネギ…2本、しめじ…1パック
 しいたけ…6個、水…1.5l
【a】
 オイスターソース:大さじ3、しょうゆ:大さじ3
 酒:小さじ2、砂糖:大さじ2

 カレー粉…適宜、かんずり…適宜
 七味唐辛子…適宜、柚子こしょう…適宜

■イカ人参(4人分)
 にんじん…2本、するめイカ…80g
 湯…3カップ、
【a】
 赤唐辛子:2~3本、しょうゆ:大さじ2~3
 酒:大さじ2、みりん:大さじ1.5

 ごま油…適宜、マヨネーズ…適宜

[作り方]
●芋煮
1、里芋は両端を切り落としピーラーで皮を剥く。大きければ半分に切る。ザルに入れて塩を振って揉み洗いしヌメリを取る。流水で洗って水気をきる。
2、ごぼうはたわしでよく洗ってから、ピーラーで薄く削るようにささがきにし、酢水(分量外)に3分さらす。
3、こんにゃくは手でちぎる。長ネギは5㎝長さの斜め切りにする。しめじは石づきを切り落として小房に分ける。しいたけは軸の先を切り落として縦4等分に切る。
4、鍋に水と里芋を入れて強火にかけ、沸いてきたら火を弱めてアクを取りながら20分煮る。
5、aを加えて混ぜ、牛肉を入れてほぐしながら煮る。アクを取る。2、3を加えて15分~20分煮る。味をみながらしょうゆでととのえる。ごま油を回し入れる。

【Kentaro's Point】
オイスターソースを入れることで、味に深みとコクが出る

6、器によそって好みでカレー粉・かんずり・七味唐辛子・柚子こしょうを加えて食べる。

●イカ人参
1、するめイカはキッチンばさみで3等分に切って湯に漬ける。3時間くらい柔らかくなるまで漬ける。汁気をきって縦2~3㎜幅に切る。
2、にんじんは細切りにする。
3、小鍋にaを合わせる。赤唐辛子はへたを取って種ごと加える。中火でひと煮立ちさせる。
4、ボウルに1、2、3、ごま油を加えて和える。密閉袋に入れて冷蔵庫で15分以上馴染ませる。器に盛って好みでマヨネーズを添える。

【Kentaro's Point】
ごま油を加えることで、風味がよくなる



↑芋煮といえば、やはり大鍋なイメージ(^^

2011年11月21日

#185トークタイム『男子ごはん米2011・精米&試食編』

◇テレビ東京・11月20日放送分

先週、刈り入れした男子ごはん米2011。
1週間干したので、今週は精米&試食することに。

太一:(籾を前に)このままじゃ、まだ食べられない、ということで。。。
ケン:そうですね。
太一:作業をはじめましょうか。
ケン:例のヤツ?
太一:例のヤツw ちょっと出してもらっていいですか?(精米機が登場)これ業務用だと思うじゃないですか?

srh555e.jpg
【KANRYU(カンリウ)SRH555E】
(昨年も使用した)もみすりと精米が連続でできる機械。

ケン:完全に業務用だよね。
太一:家庭用なんですよね。
ケン:どの家庭?(笑)

ということで、籾をセットし、もみすりスタート。

太一:(作業窓を見て)あー、上あがってる。
ケン:こう来て。。。
太一:あ、もう早い。
ケン:早ぇ。
太一:あっという間に。で、あっ、精米スイッチ(があるんですね)。忘れてるなー。
ケン:そんなの覚えてる必要ないですよw
太一:(笑)忘れてたなー。(精米スイッチ・オン)いきます(シャッターレバーを引く)わっ。
ケン:(お米が)いっぱいでてきた。
太一:おお、いい♪ 立派ですねー。
ケン:おう、いいですね。
太一:いいじゃないですか、きれい、真っ白で。
ケン:すばらしい。
太一:これを使って、美味しい料理を作りましょうよ。

無事8合分の精米が完了。これを炊いてゆくことに。

ケン:では、といでゆきます。(炊飯釜の2合の米に)まず水を入れて、最初の水はすぐに捨てます。
太一:それはなんでですか?
ケン:ようするに、ぬか臭さみたいなのを。。。まず出るわけじゃないですか、それをまた吸っちゃうので、最初の水は研いだりせずに、捨てます。まぁ、1,2回。
太一:子どもの頃からですか、お米を炊く係とか?
ケン:毎日、米してましたね。
太一:え? すごい、俺、一人暮らしをしてからですよ。
ケン:あ、ホントですか?
太一:それまで全くやんなかったです。なんかとぎ方のポイントみたいのあるんですか?
ケン:これね、こういうふうに(手のひらを使ってギュウギュウと)昔ながらの(平で)とぎ合わせてゆくという(のは)、あんまり男の力でやると粉々になっておいしくないので、じゃりじゃり洗うってぐらいがいいと思います。
太一:なるほどね。(子どもの頃)毎日やってたんだー?
ケン:はい。外で遊んでても一回帰んなきゃいけないんですよ、米とぎにw
太一:(笑)主婦じゃないですか?
ケン:いまみたいに、ほら、タイマー機能とか、予約炊飯みたいなのはなかったの。
太一:おー。
ケン:サッカーやってる途中とかで「ちょっと俺、米とぎに行くから」って。
太一:(笑)
ケン:まぁ、(米とぎは)こんなかんじで。。。
太一:はい。きれいになった。
ケン:そしたら、水加減をしてゆきますが、新米は水分が多いので、いつもより水分を少なめにするか、米を多くするか、どっちかなんですよ。
太一:ほーん、今日はどっちですか?
ケン:今日は、水加減で。

あとは炊飯器にセットして、炊けるのを待つだけ。
試食では。。。

2人:いただきます。
太一:まずは米ですよね?
ケン:米じゃないですかね。
太一:いい香りですよね(パクリ)うまーい。
ケン:うまい。
太一:甘いですね。香りが最高。やっぱ新米ってすごいですね。炊き加減も最高です。
ケン:よかったですね。

精米技術が上がって、いまはそんなにギュウギュウ研がなくてもOKって聞きますよね。
無洗米ってのもありますしw

2011年11月20日

#185『白いご飯に合うシリーズ第4弾 餃子定食』

◇テレビ東京・男子ごはん11月20日放送のレシピ

■ニラの焼き餃子(4人分)
 豚挽き肉…150g、キャベツ…1/4個
 ニラ…1束、ザーサイ…30g
【a】
 おろしにんにく:1/2片分、オイスターソース:大さじ1弱
 味噌:小さじ2、ごま油:小さじ1
 こしょう:たっぷり

 餃子の皮…2袋
【b】
 水:2カップ、薄力粉:大さじ2

 ごま油…適宜、塩…適宜
 酢…適宜、しょうゆ…適宜
 ラー油…適宜

■もやしの豆板醤炒め(4人分)
 もやし…もやし、にんにく…2片
 桜エビ…大さじ3、ごま油…大さじ1
 豆板醤…大さじ1/2、酒…大さじ1
 オイスターソース…小さじ1、塩…適宜
 こしょう…適宜

[作り方]
●ニラの焼き餃子
1、キャベツは粗みじん切りにし、塩を入れたお湯でサッと茹でる。粗熱が取れたら流水をかけてさまし、水気をしぼる。
2、ニラはみじん切りにする。ザーサイは洗ってから粗みじん切りにして水に5分さらす。

【Kentaro's Point】
ザーサイを入れることで、よい臭みとアクセントが生まれる

3、ボウルに挽き肉aを混ぜ、さらにキャベツ、ニラ、水気をきったザーサイを加えてよく混ぜる。

【Kentaro's Point】
隠し味に味噌を加えることで、よい塩気と深みが生まれる

4、餃子の皮の縁にグルリと水をつけ、真ん中にティースプーンで3をのせる。具を包むように半分におってヒダを寄せながらピッチリと閉じる。
5、bの薄力粉をボウルに入れ、水を少しずつ加えてよく溶き混ぜる。
6、フライパンを熱してごま油をひき、4の半量を並べる。5の半量を流し入れ、フタをして中火で焼く。
7、水分が少なくなって泡が大きくなってきたら、ごま油大さじ1を回しかけてさらに焼く。裏にこんがりと焼き目がつくまでしっかり焼く。
8、フライパンよりひと回り小さいお皿をかぶせる。余分な油がある場合は切っておく。エイッとひっくり返して焼き目を上にして皿に盛る。もう半量も同様に焼く。

●もやしの豆板醤炒め
1、もやしは時間があればひげを取り除く。にんにくはみじん切りにする。
2、フライパンを熱してごま油をひき、にんにく、豆板醤を入れて中火で炒める。香りが出てきたらもやしを加えて強火で炒める。

【Kentaro's Point】
豆板醤を炒めることで、よい風味が出て全体に絡みやすくなる

3、もやしが透き通ってきたら酒、オイスターソース、桜エビを加えて炒め合わせる。味をみながら塩、こしょうでととのえる。



今回話題に出た、味噌入りギョウザの元ネタ「反抗期餃子」は↑の本限定の太一レシピです。

2011年11月14日

#184トークタイム『男子ごはん米2011・刈り入れ編』

◇テレビ東京・11月13日放送分

なぜか、割烹着と麦わら帽子姿になっている2人。。。w

太一:はい、男子ごはん米。。。
ケン:ちょ、ちょっと待って。おかしいでしょ?
太一:なにがですか?
ケン:こんなさ?
太一:あれ、どうしたんですか、その格好は?
一同:(笑)
ケン:(あんたも)全く同じ格好してるから。
太一:えっ? (自分の格好を見て)いつ着た、これ?
ケン:(笑)なにもないかのように、はじめようとしたでしょ?
太一:いやー、だからこの時期が来たわけですよ。
ケン:来ましたよ、はい。
太一:えー、5月の22日に、僕ら新しいお米を植えたじゃないですか?
ケン:植えましたね。

そう、遡ること半年、家庭用田植えキットで"男子ごはん米"を植えた2人

太一:あれから大体半年が経ちまして、その収穫の。。。
ケン:来ました。
太一:時期ですよ。
ケン:はい。
太一:前回やったとき、僕ら収穫してないんですよ。
ケン:してないですよ、なんかもうガサッて、脱穀だけしてください、みたいな。
太一:脱穀と精米だけしかやってないんですけど、やっぱり。。。
ケン:刈りたい!
太一:ねぇ、あそこが大事じゃないですか、刈るってところが。
ケン:はい。

ということで、まずはお米の成長記録を見てみることに。

[6月17日の写真]無事、苗は育っているもよう。

太一:6月17日から。。。

[7月5日の写真]かなり背も高く育ち。。。

太一:7月5日であの高さですからね、けっこう高くなりましたし、後ろの(工事中の)ビルもできそうですね、もうちょっとでw
ケン:(笑)

[8月10日の写真]かなり青々と育っている。。。

ケン:おー。
太一:8月10日なんて、立派ですね、もう。見ますもんね、こんなの(光景)ね。
ケン:すごい、順調じゃないですか。

[9月8日の写真]もう画面いっぱいに稲の緑がぁ。。。

太一:もう、ちょっと頭が垂れてますね。
ケン:ね。

[9月25日の写真]稲の色が黄金色に。。。

太一:あー、色が変わってきて、9月25日。

[10月7日の写真]稲は垂れ、色は黄金色で、ほぼ刈り入れ時な様子。

太一:10月7日で完全に倒れましたね。
ケン:ホントに実ってますね。

ここで、実物が登場。

太一:あーー、来ましたよ。
ケン:逆にこんな小さい中に、こんなにできてることがすごいですね。
太一:すげー。
ケン:しかし、いっぱい出来てますね。
太一:プックラしてますよ、これ。ちょっと一個獲ってみようか、これ。ほら、立派なお米が(手の平に載せて見せる)
ケン:できてますね。
太一:できてますよ。(その粒をかじる)おいしそうですね、多分、炊いたら(^^
ケン:全然大丈夫ですね。

では、刈り入れスタート♪
土から約5cmの高さで刈りはじめる2人。

ケン:太一くんは慣れたもんじゃないですか?
太一:ほら(刈った稲の束を見せて)すごいですよね。
ケン:ね。(2人で続々刈っていく。。。)
太一:これで1週間くらいですか、干すのは?

刈ったばかりの稲は水分が多いため腐りやすく、精米すると潰れやすいため1週間干さなければなりません。
刈った稲を両手で持てるぐらいの束を作り紐で縛っていきます。

太一:雨振ったら時間かかっちゃうんですよね、またね。
ケン:あー、そうでしょうね、乾燥させたいんですもんね。
太一:ちょっとコメの料理も考えてもらって、ケンタロウさんに。
ケン:そうね。俺たちの梅干しとこれでいいんじゃないですか?
一同:(笑)
太一:あっという間ですね、収穫は。
ケン:でも、やっぱ楽しいですね。

で、干していくのですが、いわゆる普通のハンガーラックに。。。

ケン:これ、なに、専用?(笑)
太一:専用じゃないですよw これ使う意味あんのかな?
ケン:(稲の束をラックに掛けてゆく)
太一:あ、ぽくなってきた。まさかこいつ(ラック)も稲を掛けられるとは思わなかったでしょうねーw
ケン:思わなかったでしょうねー。
太一:(全部掛け終わり)はい、これで1週間待って、ね。
ケン:食べられるわけですよ。
太一:はい、食べましょうよ。

以前の干し柿じゃないですけど、あんな(運河)とこに干しておいて大丈夫なのか?
まぁ、レンタルスタジオですから、スタッフが局に持ち帰るんでしょうけどw

来週はこのお米を頂くようです。

2011年11月13日

#184『エビとトマトのリングイネ』

◇テレビ東京・男子ごはん11月13日放送のレシピ

■エビとトマトのリングイネ(2人分)
 リングイネ…150g、エビ…8尾
 トマト…1個、イタリアンパセリ…6~8枝
 にんにく…2片、オリーブ油…大さじ1.5~2
 白ワイン…大さじ3、塩…適宜
 こしょう…適宜

■ナスのブルーチーズ和え(2人分)
 ナス…2本、ゴルゴンゾーラチーズ…40g
 塩…適宜、こしょう…適宜
 オリーブ油…大さじ3

[作り方]
●エビとトマトのリングイネ
1、エビは殻つきのままキッチンバサミで背の部分に切り込みを入れ、背ワタを取り除きよく洗い水気を切る。エビが大きければ半分に切る。イタリアンパセリは粗みじん切りにする。トマトは1cmに切る。にんにくはみじん切りにする。

【Kentaro's Point】
エビを殻ごと背開きする際、包丁の代わりにハサミを使うと切りやすい

2、リングイネは塩を加えた熱湯で表示時間より1分短く茹でる。
3、フライパンを熱してオリーブ油をひき、エビを入れて強火で炒める。エビの色が変わったらにんにくを加えて炒める。にんにくが色づいてきたら白ワイン、2の茹で汁をお玉1杯加えてザッと炒める。

【Kentaro's Point】
・エビを殻ごと強火で炒めることで、エビの味とダシがよく出る
・パスタの茹で汁を加えることで、パスタのコクととろみが加わる

4、リングイネが茹であがる30秒前に3にトマト、塩を加えて炒める。水気を切ったリングイネ、イタリアンパセリを加えて和え、味をみながら塩でととのえる。
5、器に盛ってオリーブ油少々(分量外)を回しかけ、こしょうを振る。

●ナスのブルーチーズ和え
1、ナスはヘタを落とし、ピーラーで縞目に皮を剥いて一口大の乱切りにし、塩水に3分さらす。水気をしっかりきる。

【Kentaro's Point】
ナスを縞目に剥くことで、見栄えと食感がよくなる

2、フライパンを熱してオリーブ油をひき、ナスを入れ強火で全体に焼き目が付くように返しながら炒める。ナスに焼き目がついて柔らかくなったら、キッチンペーパーで余分な油を拭き取る。

【Kentaro's Point】
・ナスを多めのオリーブ油で炒めることで、油のコクやうまみをナスになじませることができる
・余分な油をふき取ることで、油っこくなるのを防ぐことができる

3、ボウルに2を入れてチーズを加えて和える。味をみて塩、こしょうでととのえる。

【Kentaro's Point】
ナスが熱々のうちにチーズを和えることで、簡単に全体にチーズが馴染む


ケンタロウさん最新刊。タイトルが『やっぱり猫が好き』で↑の写真だったらヤですねw

2011年11月07日

#183トークタイム『変り種チーズ第6弾 日本酒に合うチーズ』

◇テレビ東京・11月6日放送分

太一:さあ、今回は変り種チーズ第6弾としまして。。。早いですねー。
ケン:ねぇ、6回。。。5回もやってるわけですね、今まで。
太一:今回は日本酒に合うチーズを紹介したいな、と思います。

ということで、今回は日本酒&焼酎と合う和風チーズをご紹介。
まず、一品目。

太一:ああ、なんか豆腐ようみたいにも見えますけど。(匂いを嗅ぐ)
ケン:どうですか?
太一:醤油の匂いですか?
ケン:(嗅ぐ)おっ、醤油ぽいですね、もろみみたいな。。。まずはこのままいきますか?
太一:このまま(パクリ)あ、固い。うん、うまい。
ケン:うまい、これ。
太一:うまい!


【たまり漬けチーズ】
専用に開発したプロセスチーズをたまり醤油に漬け込んだチーズ。コクのあるチーズの風味と甘辛醤油味が相性抜群。

焼酎と頂くのがおススメとのことで、2人も焼酎と試食。

太一:(パクリ&ゴクリ)これは、合うわ。
ケン:メチャメチャ合いますね。
太一:やっぱチーズ合いますね、日本の(お酒)にも。
ケン:なんかこう、発酵食品が合うんでしょうね。
太一:うん。では。。。

二品目。

太一:えー? ヨーロッパにありそうじゃないですか、これ? 色的にいうと、この色は。。。
ケン:ちょっと抹茶的な。。。
太一:抹茶使ってるんじゃないかと思うんですけど(匂いを嗅ぐ)匂いはそんなに。。。
ケン:(嗅ぐ)ただのチーズですね。
太一:そうですね。ハッ、匂いした。
ケン:ホントだ。
太一:ハハハーン、そうきましたか。
ケン:ハハハーンってかんじですよね。
太一:(パクリ)あっ、ツンときますね、ツンと。
ケン:うん、うん。ってことですよ。
太一:わさびだ!


【ゴーダわさび】
塩気のある海藻と西洋わさびをゴーダチーズに練り込んだチーズ。ツンとした辛味と後味に広がる爽やかなわさびの風味が特徴。

こちらは日本酒とともに試食。

太一:(パクリ&ゴクリ)うめぇなー。
ケン:なんか、ワサビ漬けみたいになりません?
太一:あ、たしかにそうですね。(パクリ)いや、これ合いますよ、日本酒と。こんなのが、ちょっと前菜に出てくるような和食屋さんがあったら。。。
ケン:いいですね。
太一:おしゃれですね。いろいろあるんだな、おもしろーい。

それでは、最後の品。

太一:いやー、日本ぽいw(なにやら壺が出てくる)
ケン:これは、想像もつかない、当然のことですが。。。
太一:開けます?(蓋を開ける)なんだ?
ケン:(予想と)全然違った。
太一:(匂いを嗅いで)ブルーチーズの匂いがするんですけど。。。
ケン:うおー、ホントだ。
太一:ガッツリ入れてるんですかね? 和の。。。なんか、糠じゃないのかな?(パクリ)うまっ(^ ?^)うまい。
ケン:麹?
太一:これ、なんスか?

sinkame.jpg
【ゴルゴンゾーラ 神亀酒粕熟成】
フルーティーな香りの酒粕と3年熟成させた本みりんを、ゴルゴンゾーラと混ぜ合わせた濃厚チーズ。

日本酒のためのオリジナルチーズということで、日本酒とともに。。。

太一:(パクリ&ゴクリ)うん、日本酒に合います、これ。
ケン:これは絶対合いますよね。
太一:これはうまい。
ケン:うまい。
太一:いや、ホントいいですね、チーズの回は。どれも個性がちゃんとあって。。。
ケン:すごく、海外でも勝負できると思う。うん、おいしい。
太一:また紹介しましょう。
ケン:はい。

たしかに、チーズの回は毎回ハズレないかんじですねー、どれもうまそう。
ただし、お高いですけどねー。
TPPに参加したら、きっとチーズも安くなるんだろうなー!?
基本参加反対ですけどねw

2011年11月06日

#183『おつまみSP~和風おつまみ3品』

◇テレビ東京・男子ごはん11月6日放送のレシピ

■サンマのフライ(2~3人分)
 サンマ(三枚おろし)…3尾分、溶き卵…1個分
 薄力粉…適宜、パン粉…適宜、揚げ油…適宜
 塩…少々
[タルタルソース]
 玉ねぎ(みじん切り)…大さじ2、にんじん(みじん切り)…大さじ1
 ピクルス…小1個
【a】
 マヨネーズ:大さじ2、酢:大さじ1
 味噌:小さじ1強、砂糖:1~2つまみ
 和からし、こしょう:各少々

■砂肝の炒め煮(3~4人分)
 砂肝…400g、長ネギ…6cm
 にんにく…5~6片、ごま油…大さじ1
 水…1カップ、しょうゆ…大さじ2
 みりん…大さじ1、七味唐辛子…適宜
 砂糖…適宜

■小松菜のしらすポン酢和え(3~4人分)
 小松菜…1束、しらす…大さじ3
 かつお節(ソフトパック)…1袋(5g)
 ポン酢…大さじ2~3、ごま油…大さじ1
 塩…少々

[作り方]
●サンマのフライ
1、タルタルソースを作る。みじん切りした玉ねぎを水に5分程さらしておく。ピクルスをみじん切りにする。ボウルに水気を切った玉ねぎ、にんじん、ピクルスを入れ、aを加えてしっかりと混ぜ合わせる。
2、サンマは水気を拭いて3等分に切り、塩を振る。
3、サンマに薄力粉をまぶし、溶き卵にくぐらせ、パン粉を押さえながらしっかりと付ける。
4、フライパンに揚げ油を深さ1cm入れて、3を中温で揚げる。衣がしっかり固まってきたらたまに返しながら揚げる。全体がきつね色になってきたら油を切って取り出す。
5、器に4を盛り、1を別の器に入れて添える。

●砂肝の炒め煮
1、砂肝は洗って水気を拭き、キッチンバサミで身の厚い部分に切り込みを入れる。長ネギは薄い小口切りにする。にんにくはヘタを落とし縦半分に切って芽を取り除く。

【Kentaro's Point】
砂肝に切り込みを入れることで、火の通りがよくなり味が染みやすくなる

2、温めた鍋にごま油をひき、砂肝を強火で炒め、にんにくを加えて更に炒める。全体に少し焼き目がついたら、水、しょうゆ、みりんを入れ、フタをして中火で20分煮る。
3、味をみて砂糖(適宜)を加える
4、器に盛って長ネギ、七味唐辛子をちらす。

●小松菜のしらすポン酢和え
1、小松菜は沸騰したお湯に塩を加えてサッと茹でる。流水で冷まし、しっかりと水気を切り、5cm長さに切る。
2、ボウルに1、しらす、かつお節、ごま油を入れ、味をみながらポン酢を加えて和える。


ケンタロウさん最新刊。タイトルが『やっぱり猫が好き』で↑の写真だったらヤですねw

男子ごはんの本


「その5」以降にはケンタロウ・レシピはありませんので、それをご希望の方は「その4」以前を♪

ケンタロウ


ケンタロウさんの料理は簡単かつガッツリと食べられて、まさに"男子ごはん"(笑)
mbanner_s.jpg

Category

スポンサードリンク

Powered byMovable Type 3.2