« #877『俺たちの作り置きS第9弾 五目そぼろ』 | 男子ごはんHOME

#878『昔ながらのチャー餃』

◇男子ごはん4月13日放送日のレシピ

nosta_chargyo_300.jpg

●チャーハン(2人分)
 かまぼこ…50g、長ねぎ…40g
 にんにく、しょうが…各1片、卵…2個
 温かいごはん…400g、サラダ油…大さじ3
 鶏がらスープの素(粉末または顆粒)…大さじ1/2、塩…小さじ1/2
 黒こしょう…適量、しょうゆ…大さじ1/2
 
≪チャーシュー風≫
 豚カルビ肉(焼き肉用)…180g、塩…ひとつまみ
 黒こしょう…少々
a)
 しょうゆ…大さじ1.5、酒…大さじ1
 みりん…大さじ1/2、砂糖…小さじ1

●餃子(2~3人分)
 豚ひき肉…150g、餃子の皮(大)…1袋(22枚)
 キャベツ…1/4個(270g)、塩…小さじ1/4
 ニラ…1/2束、長ねぎ…1本
a)
 おろしにんにく、おろししょうが…各1/2片分、酒…大さじ1
 オイスターソース、しょうゆ…各大さじ1/2、砂糖…小さじ1
 塩…小さじ1/3
 
 サラダ油、水…各適量、ラー油、酢、しょうゆ…各適量

●中華スープ(2人分)
 水…400㏄、鶏がらスープの素(半練り…)大さじ1/2
 長ねぎ(輪切り)…10㎝分、しょうゆ…大さじ1


【作り方】
■チャーハン
1.チャーシュー風を作る。
豚肉は1㎝角に切って塩、黒こしょうで下味をつける。フライパンに豚肉を入れて強火で炒める。肉に少し焼き目が付いたらa)を加えて中火で5分炒め煮する。ザルにあげて煮汁をきる。
2.チャーハンを作る。
かまぼこは1㎝角に切り、長ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。卵は溶く。
3.フライパンを熱してサラダ油を引き、にんにく、しょうがを中火で炒める。香りが出てきたら卵を加え、すぐにごはんも加えて木べらで押さえながら卵とごはんをなじませる。なじんだら木べらでほぐしながらよく炒める。ごはんがパラっとしてきたらかまぼこ、1を加えて炒め合わせ、鶏がらスープの素、塩、黒こしょうを加えて炒め合わせる。フライパンの縁からしょうゆを回し入れて炒め合わせる。長ねぎを加えてザッと混ぜる。

■餃子
1.キャベツはみじん切りにしてボウルに入れ、塩をまぶして30分おく。出てきた水分をしっかり絞る。
2.長ねぎ、ニラはみじん切りにする。
3.別のボウルに1、2、豚ひき肉、a)を入れてよく混ぜる。
4.餃子の皮の真ん中に3をスプーンですくってのせ、皮の縁に水をぐるりとつける。包むように半分に折り、端からひだを寄せながらピッチリ閉じる。
5.フライパンを熱してサラダ油を引き、4を8個くらい並べる。水(50㏄)を加えて蓋をして強火で加熱する。水分が無くなってきたら蓋を取って、裏面をこんがりと焼き目をつける。残りも同様に焼く。
6.焼き目を上にして器に盛り、ラー油、酢、しょうゆを添える。

■中華スープ
1.鍋に水を入れて沸かし、鶏がらスープの素、しょうゆを加えて味をととのえる。器によそって長ねぎをちらす。

コメントを投稿

男子ごはんの本


「その5」以降にはケンタロウ・レシピはありませんので、それをご希望の方は「その4」以前を♪

ケンタロウ


ケンタロウさんの料理は簡単かつガッツリと食べられて、まさに"男子ごはん"(笑)
mbanner_s.jpg

Category

スポンサードリンク

Powered byMovable Type 3.2