#874『チャチャッと作れる副菜』
◇男子ごはん3月16日放送日のレシピ
●豆乳豆腐(1人分)
木綿豆腐…1/4丁、万能ねぎ…4本
おろししょうが…1片分
a)
かつお節(ソフトパック)…1パック、豆乳(無調整)…100㏄
ポン酢…大さじ1
●菜の花ペペロン焼き(2人分)
菜の花…1/4束(50g)、にんにく…1/2片
オリーブ油…大さじ1、赤唐辛子(小口切り)…小さじ1/4
水…大さじ1、塩…ひとつまみ
●三つ葉とエビのぬた(2人分)
三つ葉…1束、むきエビ…60g
水…600㏄、塩…小さじ1
a)
白みそ、すし酢…各大さじ1、砂糖…小さじ1
●レンコンチーズ焼き(1回分)
レンコン…60g、ピザ用チーズ…50g
ごま油…適量、七味唐辛子…少々
塩…ひとつまみ
【作り方】
■豆乳豆腐
1.木綿豆腐はキッチンペーパー等で包んでボウル等の重石をのせて水切りをする。万能ねぎは小口切りにする。
2.ボウルにa)を混ぜ、万能ねぎ、おろししょうがを加えて混ぜる。
3.器に豆腐を盛って2をかける。
■菜の花ペペロン焼き
1.菜の花は根元を切り落として4㎝長さに切る。茎の太い部分は縦半分に切る。にんにくは薄切りにする。
2.フライパンを熱してオリーブ油を引き、にんにくを中強火で炒める。香りが出てきたら赤唐辛子、菜の花を茎、葉の順に加えて炒める。菜の花に油が回ったら水、塩を加えて蓋をして20秒加熱する。
【Shinpei's Point】
水を使用することで、塩味が食材と絡んでしっかりとした味付けになる
■三つ葉とエビのぬた
1.三つ葉は根元を切る。むきエビは水気を拭く。a)を混ぜる。
2.鍋に水、塩を入れて沸かす。三つ葉を茎から加えて15秒茹で、ザルにあげて水にさらす。続いてむきエビを加えて弱火で1分茹で、ザルにあげて水にさらす。
3.三つ葉は水気を拭き3㎝長さに切り水気をしぼる。むきエビは水気を拭く。
4.器に3を盛ってa)をかける。
■レンコンチーズ焼き
1.レンコンは皮を剥き5㎜厚さの輪切りにし、ザルに入れて流水で洗う。水気を拭く。
2.フライパンを熱してごま油(大さじ1/2)を引き、レンコンを並べて中強火で焼く。焼き目が付いたら返して両面を焼く。途中油が足りなければごま油(適量)を足す。
3.レンコンを寄せて空いたところにピザ用チーズを広げて中火にかけて溶かす。レンコンをチーズの上に並べて塩を振る。チーズに焼き目が付いたら、焼き目を上にして器に盛る。七味唐辛子を振る。