« #868『あっさりスパイス鍋』 | 男子ごはんHOME | #870『燗酒に合うおつまみ第5弾』 »

#869『バレンタイン~簡単本格イタリアン』

◇男子ごはん2月9日放送日のレシピ

vd_italian_300.jpg

●ミートソーススパゲッティ(4人分)
 スパゲッティーニ…320g、合い挽き肉…300g
 玉ねぎ…80g、セロリ…1/2本(50g)
 にんじん…1/3本(50g)、にんにく…1片
 オリーブ油…適量、ローリエ…1枚
 タイム…10本
a)
 トマトの水煮缶(ダイスカット)…1缶(400g)
 デミグラスソース缶…1缶(290g)、白ワイン…大さじ1
 
 ケチャップ、中濃ソース…各大さじ1、塩、砂糖…各小さじ1
 粉チーズ…適量

●グリーンサラダ 豆乳シーザードレッシング(作りやすい分量)
 リーフレタス…100g、ミニトマト…8~9個 
a)
 豆乳…100㏄、マヨネーズ…大さじ2
 白すりごま…大さじ1、酢…大さじ1.5
 砂糖…小さじ2.5、塩…小さじ1/2
 パルミジャーノレッジャーノ(すりおろす)…7g、おろしにんにく…1g
 
 白いりごま…大さじ1/2

●チョコティラミス(15×15㎝角型1台分)
 カステラ…2切れ(40g)、インスタントコーヒー…小さじ2
 湯…大さじ1、水…大さじ1
 ラム酒…小さじ1、ブラックチョコレート…25g
a)
 牛乳、生クリーム…各20㏄、グラニュー糖…小さじ1
 
 マスカルポーネチーズ…100g、生クリーム…100㏄
 グラニュー糖…25g、ココアパウダー…適量

【作り方】
■ミートソーススパゲッティ
1.玉ねぎ、セロリ、にんじん、にんにくはみじん切りにする。
2.フライパンを熱してオリーブ油(大さじ1)をひき、にんにくを中強火で炒める。香りが出てきたら合い挽き肉を加えてほぐしながら炒める。肉の色が8割くらい変わったら玉ねぎ、セロリ、にんじんを加えて炒める。
3.玉ねぎが透き通ってきたらa)、ローリエ、タイムを加えて中火で15分煮る。ケチャップ、中濃ソース、塩、砂糖を加えて味をととのえる。

【Shinpei's Point】
パスタを茹でるときに塩を入れない代わりに、塩分調整はソースで行う

4.スパゲッティーニはオリーブ油(適量)を加えた熱湯で、袋の表示時間通りに茹でる。
5.器に4を盛って3をかけ、粉チーズを振る。

■グリーンサラダ 豆乳シーザードレッシング
1.a)をフードプロセッサーに入れて滑らかに混ぜる。白いりごまを加えて混ぜる。
2.ボウルにちぎったレタス、半分に切ったミニトマトを入れ、1を大さじ3くらい加えて和える。

■チョコティラミス
1.カステラは厚みを半分に切る。型に合わせて切って底に敷き詰める。
2.小鍋にa)、割ったブラックチョコレートを入れて中火にかけ、混ぜながら溶かす。溶けたらボウルに移し、氷水につけて混ぜながら冷ます。
3.容器にインスタントコーヒー、湯を入れて混ぜ、粉が溶けたら水、ラム酒を加えてよく混ぜる。
4.生クリームを電動泡だて器で6分立てに泡立てる。
5.4の生クリームの半量を2に加えて混ぜる。残りの生クリームは冷蔵庫に入れておく。
6.1のカステラ全体に3をかけ、5のチョコクリームを加えて全体に広げる。ラップをして冷蔵庫で約2時間冷やし固める。
7.別のボウルにマスカルポーネチーズ、グラニュー糖を入れてよく混ぜて溶かす。冷蔵庫に残していた4の生クリームを加えて混ぜる。
8.6のチョコクリームの上に加えて全体に広げる。ラップをして冷蔵庫で約2時間冷やし固める。
9.仕上げにココアパウダーを茶こしに入れ全体にかける。

コメントを投稿

男子ごはんの本


「その5」以降にはケンタロウ・レシピはありませんので、それをご希望の方は「その4」以前を♪

ケンタロウ


ケンタロウさんの料理は簡単かつガッツリと食べられて、まさに"男子ごはん"(笑)
mbanner_s.jpg

Category

スポンサードリンク

Powered byMovable Type 3.2