#870『燗酒に合うおつまみ第5弾』
◇男子ごはん2月16日放送日のレシピ
●長ねぎのだし浸し(作りやすい分量)
長ねぎ…2本(250g)
a)
だし汁…200㏄、酒、みりん…各大さじ1
しょうゆ…大さじ1/2、砂糖…小さじ1
塩…小さじ2/3
ごま油…大さじ1
●タラとごぼうのすり身揚げ(作りやすい分量)
生タラ…400g、ごぼう…70g
a)
卵…1個、はんぺん(適当な大きさに切る)…50g
酒…大さじ1、しょうゆ…大さじ1/2
塩…小さじ1/3
b)
水、片栗粉…各大さじ2
揚げ油…適量
≪しょうがじょうゆ≫
おろししょうが、しょうゆ…各適量
《太一レシピ》
●鴨むね肉のバルサミコソテー いぶりがっことブルーチーズのせ(2~3人分)
鴨むね肉(スライス)…約150g、塩…小さじ1/4
a)
水…大さじ1、バルサミコ酢、しょうゆ、酒…各大さじ1/2
はちみつ…小さじ2
ゴルゴンゾーラチーズ…30g、いぶりがっこ…15g
オリーブ油…大さじ1/2、芽ねぎ、黒こしょう…各適量
【作り方】
■長ねぎのだし浸し
1.長ねぎは長さを漬け込む容器のサイズに合わせて切ってから蛇腹状に切り込みを入れる。
2.a)を小鍋に合わせてひと煮立ちさせ、ボウルに移して氷水につけて回しながら冷ます。
3.フライパンを熱してごま油を引き、長ねぎを入れて中火でじっくり焼く。たまに転がしながら全体に焼き目がついて少ししんなりするまで加熱する。
4.2を容器に入れ、3を加え、落としラップをして半日漬ける。
■タラとごぼうのすり身揚げ
1.タラは骨と皮を取り除き適当な大きさに切る。ごぼうは包丁で皮をこそいでから、ささがきにして水にさらし、水気をしっかり切る。
2.フードプロセッサーにタラ、a)、よく混ぜたbを入れて滑らかになるまでかける。ごぼうを加えてザッと混ぜる。
3.揚げ油を170℃に熱する。スプーン2本を使って2を一口大にまとめて揚げ油に入れる。中火で揚げ、固まってきたらたまに返しながらきつね色に揚げる。
4.器に盛ってしょうがじょうゆを添える。
■鴨むね肉のバルサミコソテー いぶりがっことブルーチーズのせ
1.鴨肉は両面に塩を振る。a)を混ぜる。芽ねぎは根元を切って長さを3等分に切る。
2.いぶりがっこはみじん切りにする。ゴルゴンゾーラチーズは耐熱容器に入れ、フワッとラップをして300wで20秒くらい様子をみながら加熱して柔らかくする。ゴルゴンゾーラチーズといぶりがっこを混ぜる。
3.フライパンを熱してオリーブ油を引き、鴨肉を強火で両面サッと焼く。一旦取り出す。
4.3のフライパンにa)を入れて弱火で煮詰める。少しとろみが付いたら火を止め、鴨肉を戻し入れて絡める。
5.器に4を盛って2、芽ねぎをのせ、黒こしょうを振り、フライパンに残ったソースをかける。