« 2010年11月 | 男子ごはんHOME | 2011年01月 »

2010年12月28日

#138『視聴者からの質問に答えます』

◇テレビ東京・男子ごはん12月26日放送

今回の特別編では、いつもの"トークタイム"はなかったので、視聴者からの質問コーナーをお送りします。

太一:年末恒例のですね、視聴者のみなさんからの質問にもドドーンと答えていきますので。さあ、ではさっそくご紹介しましょう。
ケン:はい。

Q.男子ごはんといえば短パンですが、冬はどうするんですか? 太一さんはこの冬タイツを履きますか?

太一:えー、(足を見せて)ガッツリ履いておりますw
ケン:(笑)それさ、ずるくない?
太一:なにがですか?
ケン:だってさ、短パンじゃないもん。
太一:だって、スタイリストさんに"暖かいですよ、これー"って言われたら、履きますよ、そりゃ。
ケン:俺なんか、なんとか上(半身)の方を着る方向で。。。膝小僧出てますよ。(足を見せる)
太一:だって、こう、毛履いてるじゃないですかー。(←ケンタロウさんの足は毛深いw)
一同:(爆笑)
ケン:(笑)そう、ファーねw

では、なぜ短パン必須になったのかというと?

ケン:なぜっていうのはないんですけど、一年を通して短パンでお届けするという決まりです。
太一:そうです、そうです。なんで、でしたっけ? 企画書、もう一回見たいですね。
ケン:あれね、太一くんがなにげなく言ったんだと思う。
太一:"短パンでいきましょう"って?
ケン:最初のこれ(男子ごはんのポーズ)もそうですけど、なんか決めましょうよって言ったまんま、ここまで来ちゃったじゃないですか。
太一:たしかに。ホントにとっさに出たものだと思うんですよ、これ。
ケン:俺が思うには。。。ただ俺を困らせたかったんだと思うw それがもう3年ですよ。
太一:はい(笑)
ケン:短パンももう、やるしかないですね。
太一:そうですね、つづけていきましょうw

Q.冷凍庫に残った食パンの使い方を教えてください。

ケン:(・д・)アン? 解凍して食べたら?
一同:(笑)
ケン:まず、いいですか。買い過ぎない。
太一:(笑)たしかにね。
ケン:家族が食べられるぐらい買って、なくなったら、また買う。凍った状態で使う、パン粉とかにするならいいですよ。
太一:おー、凍った状態ですりおろすってことですか?
ケン:すりおろしやすいんで。余ったパン粉、どうしましょう、ってまた来年きますよw
太一:それはもう、ケンタロウ再生工場がw あとはあれじゃないですか、自分で考えてみるっていうのもいいじゃないですか?
ケン:ね。まずは、ちょっとお友達に聞いてみるとかねw

Q.(結婚して)家庭の食事が口に合わない場合はどうする?

ケン:俺、思うんですけど、「えー?」と思うぐらいのものを平然と出してるんだったら、もうダメじゃないですか?
太一:ああ、そうですね。
ケン:向こうにとっては、美味しいと思った、そのズレは埋められないじゃないですか?
太一:はい。
ケン:だから、もう、区役所に行くしかないですね。
太一:えーー?
ケン:薄い紙をもらってくるしかないですね。
太一:俺は耐える。
ケン:あー、そうきた!
太一:俺は耐える(^▽^)
ケン:(笑)どうします?
太一:田舎っていうか、地方によっては味噌汁が赤味噌だったりとか、そういうこともあるんですよね。
ケン:ある。濃さもね、塩気の濃さも大分。。。だから、日替わりで作るみたいなことですよね。
太一:すげー、真剣に考えてるじゃないですか、僕らw
ケン:(笑)ホント、ホントですよ。

Q.玉ねぎ・にんにくの上手なみじん切りの仕方を教えてください。

太一:あ、これそうですね、(番組を)はじめたころはけっこう(みじん切りを)やってましたけど。。。
ケン:やってましたけど、段々切ったものを使ったりだとか、たしかにしてたかもしれない。じゃ、ここで改めて。
太一:やってみましょうか?
ケン:はい。

【玉ねぎのみじん切り】
1.玉ねぎの先の茶色い分を切り落とす
2.根元もギリギリのところを切り落とす
3.半分に切る
4.縦に切り込みを入れていく
5.水平方向にも2ヶ所ぐらい切り込みを入れる
6.縦切り込みに体して垂直に切っていくと、みじん切りに。
7.残った根元の部分も同様に切り込んでいって、みじん切りに。
8.好みによって、さらに包丁を入れていけばOK

【にんにくのみじん切り1】
1.根元を切り落とす
2.半分に切り、芽の部分を取り除く
3.あとは(玉ねぎ同様)切り込みを入れ、みじん切りに。

【にんにくのみじん切り2】
1.薄皮が付いたまま、根元を切り落とす
2.木べらや包丁などで潰す
3.それをみじん切りに。

太一:うわー、簡単。
ケン:潰すやり方だったら、薄皮を剥かなくても。
太一:これの方がいいですよね。
ケン:これ、楽だと思います。ちょっと潰れてるんで、切りやすいし。
太一:潰すことで風味が出ますよね?
ケン:風味出ますね、繊維が破壊されて。

これで今年の「男子ごはん」は終了ですねー。
来年は1/2がお休みで、9(日)が初回ですが、翌日10日の成人の日に特別編☆
13:55から、ゲストに國村隼さんを迎えての1時間スペシャルだそうです。
ゲストは、ナイナイ岡村さん、栗原はるみさんにつづいての3人目ですねー。
楽しみです♪

2010年12月26日

#138『2010大反響レシピTOP3』

◇テレビ東京・男子ごはん12月26日放送のレシピ

今回の男子ごはんは、2010年にお送りしたレシピの中から、反響の大きかったレシピTOP3を紹介する特別編♪

第3位:鶏のダシをベースに5種類のスパイスを使った、ケンタロウ流「本格インドカレー」
レシピはこちら↓。
#111『チキンインドカレー&ケンタロウ流ナン


第2位:白いご飯にピッタリ!ケンタロウ流「ピリ辛麻婆豆腐」
レシピはこちら↓。
#130『麻婆豆腐&ホタテと野菜の塩炒め


第1位:おつまみシリーズの夏ver.「夏のおつまみSP」
レシピはこちら↓。
#117『夏のおつまみ3品SP

2010年12月21日

#137トークタイム『クリスマスキャンドル作り』

◇テレビ東京・12月19日放送分

太一:さあ、今回はせっかくクリスマスケーキを作るということでですね、ケーキをデコレーションするクリスマス・キャンドルを作りたいと思います。
ケン:はい。
太一:なんかカンタンに作れるキットみたいなのがあるらしいんですよね。
ケン:へー。

ということで、今回はクリスマスケーキを飾るキャンドル作りに挑戦。


【ねんどキャンドルシリーズ】
体温で粘土のように柔らかくなる板状のロウを使った、キャンドルの手作りキット。

2人が作ったサンタ&トナカイVer.はこちら。
寺井共創研究所のHP

サンタ・キャンドルをケンタロウさん、トナカイ・キャンドルを太一くんが担当し、製作スタート♪

ケン:『赤のカラーシート1/4。。。』
太一:ちょっと読まないで下さい。『オレンジのカラーシート。。。』

それぞれ自分の手順書を読んで張り合う2人w

太一:『残りのシートをこねて、ボールキャンドルにまんべんなく貼り付ける』 あっ、でも、これ(板状のロウシート)柔らかい。体温で、その耳の形をつくるんだぁ。(白いボールに赤い耳をつけ)うわー、面白くなってきた。これは、もうキャンドル・ジュンさんもやってないですよw
ケン:話題のねw
太一:クリスマス近くになると、サンタさんなのかー、広告屋さんなのか、わからないですけど。。。
ケン:(笑)
太一:おもちゃの広告、増えないですか?
ケン:増えます。
太一:あれ見んのがめちゃめちゃ楽しくて。
ケン:最高に楽しかったですね。
太一:全部自分のものにかんじちゃって、一番大きな超合金を頼むわけですよ、そうすると、朝起きると、一番ちーちゃい超合金が届いてるw
ケン:わかるw
太一:でも、その思い出が強いですね、絶対俺はサンタさんに、今年こそ、実際にプレゼントされるんだ、だから夜中に起きるんだと思ったら、カーッって。
ケン:絶対寝ちゃうw 絶対待ってられないんですよ、あれ。なにが一番嬉しかったですか、いままで?
太一:やっぱ超合金だったな、僕は。ロケットが(といってパンチを出す)。
ケン:あー、手が吹っ飛んでなくなっちゃうヤツw
太一:すぐなくなるやつです。
ケン:あれ100%なくなりますよね。
太一:あと、あの、靴のお菓子w
ケン:アハハ、靴のお菓子ね。
太一:絶対(足が)入らないってわかってるのに、一回履くというね。
ケン:(笑)そうそう。
太一:(履いたふりして)こんなんなっちゃってw
ケン:履くw
太一:俺、もうね、これでいいかなーって思い始めてるんですよね。(作ったトナカイを見せる)
ケン:それ、キャッツだよ、完全にw
太一:マジですか?

飽き始めた太一くん、パーカーをフードまでチャックを閉めて、遊び出す始末w

ケン:面白いw これはね、予想以上に面白かったですよw

そして、ケンタロウさんのサンタが完成しつつあり。。。

太一:すごい! ケンタロウさん、それ、見本よりうまい。すごい、いいと思います。
ケン:鼻の穴とかつけようかな。
太一:ちと、リアルなのやめてくださいよ。

サンタ、完成♪

太一:かわいい。かわいいじゃないですか。

ここでケーキが焼き上がり、作業中断w
ようやく太一くんのトナカイも完成。

太一:こんなかんじでw
ケン:『ギョ、ギョー』みたいになってるw
太一:驚いちゃった、トナカイが。『え、えぇ?!?』w
ケン:でも、ちょっとアリだね。
太一:アリっすよねw これ、あとでケーキに飾りましょうか。

太一くんのトナカイ・キャンドルは、ナイトメア(ビフォア・クリスマス)風でしたねw
ケンタロウさんのサンタはさすが☆

そうそう、キャンドル・ジュンさんの名前が挙がってましたが、以前、広末さんが"男子ごはん"観てるって太一くんが言ってましたよね(?)
キャンドル・ジュンさんももしかしたら一緒に観てるかも!?w

2010年12月19日

#137『アクアパッツァ&チョコレートケーキ』

◇テレビ東京・男子ごはん12月19日放送のレシピ

■アクアパッツァ(4~6人分)
 キンメ:1~2尾、ハマグリ:6個
 アサリ:200g、ホタテ:4~5個
 にんにく:3片、ドライトマト:大4個
 好みの生ハーブ(ローズマリー、タイム、ディル等):
 8~10本
 グリーンオリーブ:10粒、オリーブ油:大さじ2
 白ワイン:1/4カップ、水:1/2カップ
 塩・こしょう:各適宜

【仕上げ】
 オリーブ油:適宜

■チョコレートケーキ(6~8人分)
 板チョコレート:2枚、クルミ:1カップ
 a 薄力粉:90g
   ベーキングパウダー:小さじ1/2
   ココア:大さじ1
 生クリーム:1/2カップ
 砂糖:70g、卵:1個

【飾り用】
 生クリーム:1/2カップ
 砂糖:大さじ1~1.5

[作り方]
●アクアパッツァ
1、キンメは腹に切り込みを入れて内臓を取り出し、洗って水気を拭く。鍋に入らなければ半分に切る。皮目に縦に切り込みを入れる。
2、ハマグリとアサリは殻をこすり合わせながら流水で洗って水気を切る。にんにくは木べらで潰す。ドライトマトは細切りにする。
3、浅めの鍋を熱してオリーブ油をひき、にんにくを弱火で炒める。少しきつね色になってきたら火を止めて、ワイン、水を加える。キンメ、ハマグリ、アサリ、ホタテを並べ、ドライトマト、ハーブ、オリーブ、塩、こしょうを加える。蓋をして中火で10~15分蒸し煮する。

【Kentaro's Point】
・にんにくを炒めることで香ばしい風味と香りが全体に広がる
・食材それぞれの味を楽しむため、煮込む時間は10~15分程にする

4、魚に火が通っていれば、味をみて足りなければ塩でととのえる。仕上げにオリーブ油を回しかけてこしょうを振る。

●チョコレートケーキ
1、オーブンは180℃に温める。パウンド型にクッキングシートをしく。
2、板チョコレート3/4量(1.5枚)を粗く刻む。残りは飾り用に細かく刻んで別にしておく。クルミは粗く刻んでフライパンかトースターで空炒りする。クルミの1/3量は飾り用に別にしておく。

【Kentaro's Point】
チョコレートの1/4量を飾り用に残すことで、溶けていないチョコレートの食感が楽しめる

3、粉ふるいにaを合わせておく。
4、ボウルに生クリームと砂糖を合わせて泡立て器で混ぜ、少しもったりしたら、溶き卵を少しずつ加えてよく混ぜる。

【Kentaro's Point】
バターの代わりに生クリームを使うことで、手軽にできるうえ、ケーキもしっとりと仕上がる

5、4に3を一気に振るい入れ、ゴムベラで切るように底からサックリと混ぜる。粉っぽさが無くなったらチョコレートの3/4量、くるみの2/3量を加えてザッと混ぜる。

【Kentaro's Point】
粘りがでないようにボウルを回しながら、ゴムベラで切るようにそこからさっくり混ぜる

6、1の型に入れ、竹串で四隅にも生地が行き渡るように広げる。
7、180℃のオーブンで30~40分焼く。竹串刺して生地が付いてこなければ焼き上がり。型から取り出してしっかり冷ます。
8、飾り用の生クリームをボウルに入れ、砂糖を加えて7分立てに泡立てる。(泡立て器でクリームをなでると、筋ができてゆっくり消えるくらい)
9、7を2cm幅に切って器に盛り、8をかけて飾り用のチョコレートとクルミを美しくちらす。



やっぱり買った方が手っ取り早いという方は(^^


2010年12月13日

#136トークタイム『面白パーティ・グッズ』

◇テレビ東京・12月12日放送分

太一:さあ、ケンタロウさん、今年ももうそろそろ終わってきますよね?
ケン:そうですね。
太一:そうなると、イベントごとが増えませんか、クリスマスだったり、忘年会だったり。。。
ケン:はい、はい、はい。

イベント盛りだくさんの年末年始。そこで、そんな場で盛り上がること間違いなし、の大人でも楽しめる面白グッズをご紹介♪
まずは一品目。

太一:えー、シャボン玉じゃないの、これ?
ケン:手袋、なんすか?
太一:ふつうだと、これ(ストロー)を(シャボン玉液に)入れてフッーですよね。これ(白手袋)なんだろ? マイケル気分?w
ケン:あっw
太一:こういうことじゃないですか?(マイケルの振りでシャボン玉をする太一くんw)
ケン:もってるね、もってる(笑)


【ぴょんぴょんシャボン玉】
付属の手袋で触っても割れない、不思議なシャボン玉セット。

そこで2人が実験。

ケン:(大きなシャボン玉を作ろうとするも、すぐに割れてしまうw)
太一:ケンタロウさん!?
ケン:(苦笑)ちょっと大きめの方が見栄えするかなーと思ったのがいけなかったw

再度ケンタロウさんがふくらましたシャボン玉を、太一くんがキャッチ。

太一:おー♪(お手玉をはじめ。。。)おー、すごい、えー!?
ケン:マジ!?

実は付属の手袋は、繊維がとても細かく柔らかいため、シャボン玉への刺激が少なく割れにくいんだとか。

ケン:(ケンタロウさんも体験し)おー、すごい。
太一:ホラ、ホラ。面白ーい。

つづいて、二品目。

太一:うん!? なんかTシャツにアンプがついてる。


【エレクトロニック・ロック・ギターシャツ】
胸に描かれたイラストを専用のピックで弾くと、ギター音が再生される面白Tシャツ。

ということで、ミュージシャン・国分太一が挑戦。

太一:(服をピックではじくと、ギュィィ?ンとエレキ音が鳴り)
ケン:おおー。

意外と本格的な音にビックリする2人。
実は、ドラム版もあるとのことで。。。


【エレクトロニック・ロック・ドラムシャツ】
描かれたイラストを手で押すと、その楽器と同じ音が出るTシャツ。

そちらはケンタロウさんが着て、ギターとドラムのセッション開始。
♪?キュィ?ン、ダン、ダン。。。

ケン:(なんか納得のいかな様子のケンタロウさんw)
太一:というグッズがあるということでね、色んな種類の楽器を増やしたくなってきますね、こうなるとねw
ケン:ですね。

つづいて、最後の品。

太一:なんだ、これ? これ盛り上がるよ、絶対。あ、なんかスイッチありますよ。
ケン:スイッチオンにしてください。
太一:しましょうか。(カチッ)しました。(物体が浮き上がる)あー、なんだ、なんだ? あー、戻ってきた。(手に反応して再び上空へ)おう? 取らしてくれないw
ケン:(笑)
太一:なんで?
ケン:どういうこと?


【X-Flyer】
円盤の中にプロペラとセンサーを備え、衝突する可能性のあるものを避けて上昇&下降する最新ハイテクおもちゃ。
本体の下に手をかざすと搭載センサーが高さを測り、手を触れずに操ることができる。

太一:すごい、手を置くと。。。
ケン:そうなの?(自分でもやってみて)あー、ホントだ。
太一:センサーで? ああ、センサーで反応してるんですって。(バレーボールのレシーブの恰好をすると、X-Flyerも上昇)
一同:(笑)
ケン:(笑)
太一:あー、これにはまっちゃったぁw(天井のダウンライトに反応して身動きできなくなるX-Flyer)あーあ、降りてきた、降りてきた。よかった。
ケン:これ、面白い。
太一:面白い!

シャボン玉のBGMは、ネーナの「ロックバルーンは99」でしたね。

懐かしいー☆(←って、そっちか?w)

そうそう、シンセのシャツもありましたよー、太一くんw


2010年12月12日

#136『豚肉とレンズ豆のトマトシチュー』

◇テレビ東京・男子ごはん12月12日放送のレシピ

■豚肉とレンズ豆のトマトシチュー(4人分)
 豚肩ロース(とんかつ用):4枚
 レンズ豆(乾燥):1/2カップ(約100g)
 玉ねぎ:1個、にんにく:2片
 グリーンオリーブ:8個
 オリーブ油:大さじ2.5
 a ダイストマト:大1缶
   水:4カップ、オレガノ:小さじ1
 塩・こしょう:各適宜
 クレソン:適宜


【レンズ豆】(西アジア原産)
カメラなどの「レンズ」の語源とされていて、500gおよそ300円で気軽に手に入る。
調理がしやすく、煮崩れにくいため、主に煮込み料理やサラダに使われる。

■焼きコーン入りのマッシュポテト(4人分)
 じゃがいも:3個
 コーン缶(ホール):1缶(130g)
 バター:大さじ1、牛乳:1/4カップ
 粉チーズ:大さじ2、塩:適宜

[作り方]
●豚肉とレンズ豆のトマトシチュー
1、玉ねぎは縦薄切りにする。にんにくはみじん切りにする。豚肉は包丁で筋切りしてから3等分に切る。
2、鍋を熱してオリーブ油大さじ2をひき、にんにくを入れて炒める。少し色づいてきたら玉ねぎを中火で炒める。玉ねぎがしんなりしたらレンズ豆を加えてザッと炒める。a、オリーブを加える。沸いてたら火を弱めてアクを取りながら25分煮る。塩を加えて混ぜる。
3、フライパンを熱してオリーブ油大さじ1/2をひき、豚肉を並べて塩、こしょうを振ってフタをして強めの中火で焼く。

【Kentaro's Point】
焼いてから鍋に入れることで、香ばしさが増し、煮る時間が省ける

4、両面に焼き目をつけたら2に加える。味をみながら塩、こしょうでととのえる。
5、器に盛ってクレソンを添え、オリーブ油(分量外)を回しかけてこしょうを振る。

●焼きコーン入りのマッシュポテト [ 作り方 ]
1、じゃがいもは皮をむいて4等分に切る。鍋に入れてかぶるくらいの水を加え、フタをして強めの中火で15分茹でる。竹串がスーッと通ったら茹で汁を捨て、再び強火にかけて水分をしっかり飛ばす。ボウルに移して熱いうちに滑らかになるまでマッシャーで潰す。バター大さじ1/2を加えて混ぜる。
2、フライパンを熱してバター大さじ1/2をひき、缶汁をきったコーンを入れて塩を振って強火で炒める。少し焼き目がついたら1に加える。
3、粉チーズを加えて混ぜ、牛乳は様子をみながら加えてなめらかに混ぜる。味をみながら塩でととのえる。

【Kentaro's Point】
牛乳を加えることで、食感が滑らかになり、優しい味になる


いよいよクリスマス(^^

2010年12月06日

#135トークタイム『俺たちのポン酢・完成』

◇テレビ東京・12月5日放送分

太一:さあ、ついに来ました、俺たちシリーズ。本当に出来上がるときが、ワクワクであり、心配でもありますよね?
ケン:そうですね。これ、いつ仕込んだんでしたっけ?
太一:9月の中旬に、ポン酢を作り始めました。
ケン:おー。"俺たちのポン酢"、聞いてください♪
太一:(笑)いやいや、なんにも出てこないですw

ということで、3ヵ月前に仕込んだポン酢をお披露目ー☆
冷蔵庫を開け、熟成させていた瓶を取り出す2人。

ケン:こんな少しだったっけ? えー、ホントに、なんでこんな少しなの?
スタッフ:こっちのミスで。。。
太一:ミス?(笑)
ケン:えー、ミスなの?

気を取り直して、フタを開け、匂いを嗅ぐ。

太一:あっ、めちゃめちゃおいしそう。いい匂い。
ケン:お☆ ますます悔やまれるよね。(量が多くても)同じ手間だよ。もし、美味しくても。。。
太一:(笑)そうだよーw

とりあえず保存瓶から中身を布で濾して、別の瓶に移し替えて、味見。

太一:あー、美味しい。
ケン:美味しい。
太一:でも、僕の知ってるポン酢の味ではないです。
ケン:俺も違います。
太一:男らしいっすね、これ。
ケン:けっこう苦味っていうか、それがいいですね。うん、うん。
太一:大人の男w
ケン:いわゆるポン酢の爽やか、というよりは、もっとコシが強いかんじがしますよね?
太一:コシ強いっすね。

ここで、恒例のプロからの評価を紹介。

【プロからの採点&評価】
俺たちのポン酢、非常に美味しかったです。点数を付けさせていただくと、90点です。
売っていてもおかしくないレベルです。3ヵ月冷蔵庫で置いておいたことによって、
お酢や湿気のカドがとれて、馴染んだと思います。
しいて言うなら、ゆずの風味がもう少しあればよかったです。

太一:すごい、90点♪
ケン:すごくない? たしかに、市販のはもっとゆずの風味がしますね。
太一:これ売るとしたら、60万ぐらいで売りますよw

瓶にお手製ラベルを張って、出来上がり☆

太一:これ、どうですか、合いそうですか、今日の鍋に?
ケン:合いそうですね。すごい楽しみになりましたね。
太一:ホッとしましたね。
ケン:しました。

本の表紙のデザインを流用した(?)お手製ラベルがかわいかったw
俺たちのポン酢、けっこうおいしそうでしたね。
いっそ、流行りに乗って「食べるポン酢」を開発してみるとか?(笑)

2010年12月05日

#135『ぎょうざ鍋&ピータンと卵のピリ辛炒め』

◇テレビ東京・男子ごはん12月5日放送のレシピ

■ぎょうざ鍋(4人分)
【スープ】
 鶏手羽元:6本
 長ネギ(青い部分):1本分
 にんにく・しょうが:各1片
 水:1.5リットル
 しょうゆ・酒:各大さじ1
 塩:適宜

【海老ぎょうざ】
 白菜:1/16個、ニラ:1/2束
 片栗粉:大さじ2、むき海老:100g
 豚挽き肉:80g
 a しょうが(千切り):1片分
   酒:大さじ1
   ごま油・しょうゆ:各小さじ1
   塩:小さじ1/2、こしょう:適宜

【春菊ぎょうざ】
 春菊:1/2束、白菜:1/16個
 片栗粉:大さじ2、合挽き肉:100g
 b おろしにんにく:1/2片
   オイスターソース:大さじ1/2
   酒:大さじ1、ごま油:小さじ1
   しょうゆ:少々、こしょう:適宜

 ぎょうざの皮:約3袋(約25枚/袋)
 セリ:2束、ポン酢・ごま油:各適宜

■ピータンと卵のピリ辛炒め(2~3人分)
 ピータン:1個、卵:2個
 長ねぎ(白い部分):1本
 ごま油:大さじ1、豆板醤:小さじ1
 酒:大さじ1
 オイスターソース:小さじ1
 塩・こしょう:各適宜

[作り方]
●ぎょうざ鍋
1、スープを作る。鍋に湯を沸かして長ネギ(青い部分)、半分に切ったにんにく、輪切りに切ったしょうが、手羽元を加える。沸いてきたら火を弱めてアクを取りながら弱火で20分茹でる。
2、1の長ネギ、にんにく、しょうがを取り除き、しょうゆ、酒を加えて味をととのえる。
3、ぎょうざを2種類作る。海老ぎょうざを作る。白菜はみじん切りにし、ニラは5mm幅に切る。むき海老は1cm幅に切る。

【Kentaro's Point】
海老餃子には甘さを活かすため"豚挽き肉"を、春菊餃子には春菊に牛の強さをぶつけるため"合挽き肉"を使う

4、ボウルに白菜とニラを入れて片栗粉を加えて混ぜる。海老、豚挽き肉、aを加えてよく混ぜる。

【Kentaro's Point】
野菜に片栗粉(大さじ2)を混ぜ合わせ、具の水気を封じ込める

5、春菊ぎょうざを作る。白菜、春菊はみじん切りにしてボウル入れ、片栗粉を加えて混ぜる。合挽き肉とbを加えてよく混ぜる。
6、餃子の皮の縁にぐるりと水をつけ、真ん中に具をスプーンでのせる。具を包むように半分に折って、数カ所ひだを寄せながらピッチリと閉じる。
7、セリは5cm長さに切る。
8、2の鍋にぎょうざを適量入れて4~5分くらい茹でる。セリを適量加えてひと煮する。仕上げにごま油を回しかける。
9、取り皿にぎょうざと茹で汁少々を取り、ポン酢をかけながら食べる。ぎょうざ、セリがなくなったら随時足し、アクを取りながら茹でる。

●ピータンと卵のピリ辛炒め
1、ピータンは洗って殻をむき、1cm角に切る。卵は溶く。長ねぎは斜め薄切りにする。

【Kentaro's Point】
あえて卵(ピータン)と卵(鶏卵)を組み合わせる

2、フライパンを熱してごま油大さじ1/2をひき、卵を流し入れて混ぜながら強火で加熱する。半熟状の炒り卵になったらいったん取り出す。
3、フライパンにごま油大さじ1/2を足し、長ネギ、豆板醤を中火で炒める。ネギに焼き目がついたらピータンを加え、酒を加えてザッと炒める。オイスターソースを加えて炒め合わせる。2の炒り卵を戻し入れザッと混ぜる。味をみて足りなければ塩、こしょうでととのえる。


クリスマスケーキの準備も忘れずに(^^

男子ごはんの本


「その5」以降にはケンタロウ・レシピはありませんので、それをご希望の方は「その4」以前を♪

ケンタロウ


ケンタロウさんの料理は簡単かつガッツリと食べられて、まさに"男子ごはん"(笑)
mbanner_s.jpg

Category

スポンサードリンク

Powered byMovable Type 3.2