« #831『男のロマン~タバスコ』 | 男子ごはんHOME | #833『アレンジ冷やし中華』 »

#832『世界のチャー餃第2弾 フランス編』

◇男子ごはん5月26日放送日のレシピ

chargyo_france_300.jpg

●オニオングラタンスープ風餃子(2人分)
 餃子の皮(大判)…1袋、玉ねぎ…100g
 バター…5g、コンソメ(顆粒)…小さじ1
a)
 粉ゼラチン…大さじ1/2、お湯…大さじ1/2
 
 豚ひき肉…200g
b)
 ピザ用チーズ…25g、塩…小さじ1/3
 黒こしょう…適量
 
 サラダ油、水…各適量、イタリアンパセリ(みじん切り)…適量

●クロックムッシュ風チャーハン(2人分)
 温かいごはん…400g、ベーコン…40g
 玉ねぎ…小1/4個(50g)、にんにく…1片
 卵…1個、バター…10g
a)
 コンソメ(顆粒)…小さじ1、塩…小さじ1/3
 黒こしょう…適量
 
《ホワイトソース》
 玉ねぎ(みじん切り)…20g、バター…5g
 薄力粉…小さじ2、生クリーム…100㏄
 塩…小さじ1/3、黒こしょう…適量
 
 ピザ用チーズ…40g


【作り方】
■オニオングラタンスープ風餃子
1.玉ねぎはみじん切りにする。
フライパンを熱してバターを溶かし、玉ねぎを加え中弱火~弱火でじっくり20~30分程炒める。飴色になったら水(100㏄)、コンソメを加えてひと煮する。
2.小さめの器にa)を合わせてふやかし、1に加え、火を止めて溶かし混ぜる。ボウルに移して粗熱を取り冷蔵庫で冷やし固める。

【Shinpei's Point】
ゼラチンで固めたオニオンスープが溶けないように、手際よく早めに混ぜ合わせるのが大事

3.別のボウルに豚ひき肉、b)、2を入れて粘りが出るまで手早くよく混ぜる。

【Shinpei's Point】
ゼラチンで固めたスープが加熱すると溶けて食べた瞬間に口に広がる

4.餃子の皮の縁にグルリと水(適量)を付け、3をスプーンですくってのせ、半分に折り、ひだを寄せながらピッチリ閉じる。
5.フライパンを熱してサラダ油(小さじ1)を引き、4を6個並べて中火で加熱する。パチパチ音がしてきたら水(50㏄)を加えて蓋をして蒸し焼きにする。水分が少なくなって焼き目がついたら、器に焼き目を上にして盛り付ける。イタリアンパセリをちらす。残りも同様に焼く。

■クロックムッシュ風チャーハン
1.ホワイトソースを作る。
フライパンを熱してバターを溶かし、玉ねぎを入れて中火で炒める。透き通ってきたら薄力粉を加えて炒め、粉っぽさがなくなったら生クリームを加える。弱火でたまに混ぜながらとろみがつくまで煮詰める。塩、黒こしょうで味を調える。
2.ベーコンは5mm角に切る。
玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。卵は溶く。
3.フライパンを熱してバターを溶かし、にんにくを中火で炒める。香りが出てきたら卵を流し入れる。プクプクしてきたら温かいごはんを加え、木べらで押さえつけるようにしながら卵となじませる。強火にしてほぐしながらよく炒める。
4.パラっとしてきたら玉ねぎ、ベーコンを加えて炒める。ベーコンに火が通ったらa)を加えて炒め合わせる。
5.お椀に4を詰め、ひっくり返すようにして盛り付ける。1のホワイトソース、ピザ用チーズをかけ、バーナーで焼き目をつける。

コメントを投稿

男子ごはんの本


「その5」以降にはケンタロウ・レシピはありませんので、それをご希望の方は「その4」以前を♪

ケンタロウ


ケンタロウさんの料理は簡単かつガッツリと食べられて、まさに"男子ごはん"(笑)
mbanner_s.jpg

Category

スポンサードリンク

Powered byMovable Type 3.2