« 2009年03月 | 男子ごはんHOME | 2009年05月 »

2009年04月28日

#53トークタイム『最新のお弁当箱』

◇テレビ東京・4月26日放送分

太一:今回、お弁当を作るということで、いま人気の最新の弁当箱を用意しました。
栗原:(いま)弁当作りブームですね。

ということで、人気の弁当箱を5つご紹介♪
まずは、ひとつめ。

太一:まずはこちらから。
ケン:ごっついやつw


【象印 ランチジャー】
ステンレス魔法瓶を弁当箱に応用。
ご飯やスープが温かいまま食べられる。

太一:これ、いいじゃないですか。家建てたい(笑)
ケン:(建築)現場だよね(笑)昔ながらの黒い、カバンみたいなアレ、ホント憧れだったんですよ。
太一:あれ持っていつ食えるんだろ?ってw
ケン:そうそう。

ここで、ひと昔前の黒ランチジャーが登場。

太一:1985年のものです。これおしゃれ、ここに箸入るんだぁ。(肩バンドに箸入れがセットされている)
ケン:おお。
栗原:すごいw
太一:すごい、よく考えた。こんなんうれしいのよ、男ってw
ケン:でも多分、(最新型のジャー側面セットを指して)ここでいいんじゃね?ってことになったんだろうね(笑)
太一:多分そうでしょうねw (中身の)つくりは変わってないです。
ケン:ホントだ、あんまり変わってないね。
太一:大きさはやっぱり、、、1985年の男ってのは喰ってたんですね!?
栗原:容量は変わらない。。。
ケン:側(がわ)が厚いんじゃない?

中身のボックスを比べると、ほとんど同じなので、

太一:うわ、恥ずかしいこと言った、俺(笑)めちゃくちゃコンパクトになったってことですね。
ケン:そう、それで保温ができるような技術になったってことでしょう。
太一:すごいですねー、ここまで小さくしたんですね!

つづいて、


【工房アイザワ 角型ステンレスランチボックス】
シンプルかつ衛生的なデザインで、男性に大人気の商品。

太一:なんかこれ、ステンレスだといいこととか、あるんですか?
栗原:臭いがつかない。
ケン:ああ。
太一:(仕切り板を取り出して)これもね、間に入ってるのも、基本ですよね。でも、男性に人気という。。。
ケン:たしかに、男らしいテクスチャーというか。
太一:男らしさで言うとこっちの方が(象印ランチジャーを指す)男らしいですよね(笑)

つぎに、


【Ag(銀)ランチボックス】
本体とフタに散りばめられた純銀パウダーの力で、半永久的に抗菌力を発揮

ケン:機能型弁当箱ですね。
太一:光ってる、光ってる、この中も。
ケン:すごいラメラメみたいなw
太一:(ただの)おしゃれじゃないですからね、意味がある。
ケン:ねえ。

同じく機能タイプのこちら。


【保冷ランチボックス GEL-COOL】
保冷剤が入ったふたを冷やすことで、夏場などでも食中毒を予防できる

ケン:機能系弁当箱って、あるんですね、いまは。
太一:僕らの時代はなかったですよねー。
栗原:(微笑みながら、うなずく)
ケン:すごい。

最後は、


【大館工芸社 曲げわっぱの小判弁当漆塗り】
天然の秋田杉から職人の手で、2ヶ月かけて作られる弁当箱。
丈夫で腐敗しない、まさに一生もの!

太一:これが日本のすごいところですよね。
栗原:これってこうですか?(どちらがフタで、どちらが本体か、悩む)
太一:どっちだと思いますか?
栗原:こう?
ケン:そうですね。
栗原:(逆にしたら)だめなんだ、フタが内側に入っちゃうから。
太一:潰されちゃいますよねw
栗原:(ばかなことを言ったと気付いて、笑い出す)
太一:(笑)なんて言おうか、ずっと考えてたんですけども。絶対こっちじゃないですよ、先生w グチャーとつぶれますからw

やっぱり曲げわっぱがいいですねー☆
しかし、漆塗りだと大台(1万円)。給付金が飛びますw
↓そうじゃなければ、6千円強でいけますw

2009年04月26日

#53『栗原はるみ×ケンタロウ夢のコラボ!春の行楽弁当』

◇テレビ東京・男子ごはん4月26日放送のレシピ

★栗原はるみレシピ
 ■新しょうがの炊き込みごはん(4人分)
 米:2カップ、かつおのダシ汁:適量
 A 薄口しょうゆ:大さじ2、みりん:大さじ1
   酒:大さじ1
 新しょうが:大さじ4ぶん、油揚げ:2枚
 塩:少々

 ■鮭の土佐酢漬け(4人分)
 鮭:4切れ(600g)、にんじん:1/2本 
 玉ねぎ:1/2個、セロリ:1本(正味100g)
 新しょうが:1片、すだち:2個
 赤唐辛子の小口切り:2本分、薄力粉:適宜
 塩:適宜、こしょう:適宜
 (土佐酢)
 しょうゆ:大さじ3、酢:1/2カップ
 砂糖:大さじ3、ダシ汁:1カップ
 すだち汁:大さじ2、塩:少々

★ケンタロウレシピ
 ■カレー鶏(4人分)
 鶏モモ肉:2枚 サラダ油:大さじ1
 a 水:大さじ3、オイスターソース:大さじ1
   みりん:大さじ1/2、カレー粉:小さじ1
 しょうゆ:少々

 ■カブの漬物(4人分)
 カブ:小4個、しょうが:1片
 赤唐辛子:1本
 a ごま油:小さじ1
   酢:少々
 塩:適宜

 ■カブの葉のナムル(4人分)
 カブの茎:4個分、塩:少々
 a 白すりごま:大さじ1.5、ごま油:大さじ1/2
   塩、砂糖:各2~3つまみ

[作り方]
●新しょうがの炊き込みごはん
1、米 はといでざるに上げる。新しょうがは極みじん切り、油揚げは油抜きしてから細かくみじん切りにする。

【Harumi's Point】
油揚げを細かくみじん切りにすることで、ご飯にコクが出て美味しく仕上がる

2、Aの調味料にだし汁を足して2カップに計量する。
3、鍋に米を入れ2を注ぎ入れ油揚げをのせる。
4、蓋をして火にかけ、煮立ったら弱火にして10~12分炊く。火を止め、約10分そのままおいて蒸らす。
5、蒸らし終わったらしょうがを加えてさっくりと混ぜ、味をみて塩で味を調える。

【Harumi's Point】
新しょうがを炊き上がりに入れることで、香りがとぶのを防ぐことができる

●鮭の土佐酢漬け
1、土佐酢を作る。ボウルにだし汁を入れ、しょうゆ、酢、砂糖を加え混ぜたらすだち汁を加え、塩で味を調える。
2、にんじんは5cm長さのせん切り、玉ねぎは薄切りにする。セロリは筋を取り、5cm長さのせん切りにする。しょうがもせん切りにする。すだちは薄切りにする。
3、鮭は1切れを5等分に切る。塩、こしょうを軽くふり、薄力粉をまぶす。熱した油でカリッと揚げ、熱いうちに深めのバットに入れた1の液に漬ける。

【Harumi's Point】
揚げたての鮭を土佐酢に漬けることで、味がよく染みて美味しくなる

4、にんじん、玉ねぎ、セロリ、すだち、赤唐辛子を加え、軽く混ぜてなじませる。(すだちは好みで加える。)
5、ラップをして冷蔵庫で冷やす。

●カレー鶏
1、鶏肉は余分な脂身を取り除き、身の方は包丁で数本切り込みを入れ、皮の方は包丁で数か所穴をあける。
2、aを混ぜ合わせる。
3、フライパンを熱してサラダ油をひき、鶏肉を皮を下にして並べ、蓋をして中火でじっくり焼く。焼き目がついたら返し、今度は蓋を取ってじっくり焼く。
4、両面をこんがりと焼いたら、余分な水分や脂をキッチンペーパーで拭きとり、2を加えてからめる。まな板に取り出して食べやすい大きさに切る。

●カブの漬物
1、カブは茎を落として縦半分に切ってから、さらに縦3mm厚さに切る。ボウルに入れて塩小さじ1/2を加えてもみ、そのまま15分くらいおく。
2、しょうがは千切りにする。赤唐辛子はへたと種を取り除いて小口切りにする。
3、1から出てきた水分を捨ててさらに絞り、2、aを加えて和える。味をみながら塩でととのえる。

●カブの葉のナムル
1、カブの茎は塩を加えた熱湯でさっと茹で、水にとって冷ます。よく水気を絞って食べやすい大きさに切る。
2、ボウルにaを混ぜ、1を加えて和える。

【Kentaro's Point】
砂糖(2,3つまみ)を入れることで、甘みと良いコクが出る

2009年04月23日

#52トークタイム『変わりダネ春野菜』

◇テレビ東京・4月19日放送分

太一:あのー、この番組で変わり種の野菜ってのをけっこう発見したんですよ。で、今日は春の変わった野菜を紹介していきたいと思うんですけど。お野菜ってどうですか?
栗原:大好きですね。
太一:新しい野菜ってけっこう出てきてるじゃないですか。
栗原:チャレンジしたいですね。

まずは一品目。

太一:なんだ、これ?
栗原:すごい、色が。ほうれん草のような。これ知らないです、私。
太一:茎の色が3種類あるのかな?
ケン:黄色、白、赤。


【スイスチャード】
ほうれん草の仲間で鮮やかな茎の色が特徴的な野菜。生でも甘いため、主にサラダなどの料理に使われている

栗原:そのまま食べちゃう。
太一:では、ちょっと(ガブリ)、うおー。
栗原:茹でたら、美味しそう♪
ケン:うん、茹でましょう。

茹ではじめる。

太一:ちなみに、栗原さんだったら、どんな料理に?
栗原:えー、サッと茹でて、私だったらオイスターソースと、お醤油にスープを割ったようなのを、ジャッとかけて、アツアツで食べますね。
太一:それ、やりましょうよ、絶対美味しいよ。

1.お湯(少々)で溶いた鶏がらスープ(適宜)にオイスターソース(大さじ1.5)を入れる
2.しょうゆ(約大さじ1)とごま油(適宜)を入れる

このオリジナルソースで試食。

太一:うまい! ビールほしいw
ケン:茎の食感もいいですね。
栗原:うん。ちょっとえぐみもあって。
太一:全然食べやすい野菜ですね。

つづいては、

太一:なんだ、これ?
栗原:これは、見ますね。


【四角豆】
沖縄などで栽培されている、熱帯アジア地方原産のマメ科の野菜。
シャキシャキとした食感が特徴。

ケン:うん、美味しい。
太一:湯がいても、美味しいですよね?
栗原:うん。
ケン:湯がきましょうw
太一:湯がいて、、、なんですか? 塩でサラッと食うかんじですか?
栗原:意外とマヨネーズも美味しそうですね。
太一:あー、わかる。この食感にマヨネーズ♪

軽く塩茹でし、マヨネーズにつけて試食。

太一:うまい、うまい!
ケン:おー、茹でた方がうまい。
栗原:うん、マヨネーズ、合うね。
太一:これだけで十分ですね。ホントにスナックえんどうとか、そういうかんじじゃないですか!?
栗原:おいしいねー☆
太一:めちゃくちゃ感動しているじゃないですか(笑)

つづいては、

栗原:あっ、これは知ってる。


【ちりめんキャベツ「サボイ」】
キャベツの仲間でちりめん状の葉が特徴的。普通のキャベツより水分が少なく味が濃い

まずは切ってみると、

太一:うわー、(中身が)詰まってる。
ケン:こうなってる間に、葉っぱが重なってるように、もはや見えないですねw
栗原:これ、もう一枚づつやらないで、バーンってこう櫛型に切っちゃった方が美味しそうですね。
ケン:蒸し野菜とかにも美味しい。(一枚かじってみる)
太一:どうですか?(同じくかじる)
ケン:固いっていうか、うん、水分が少ない。
太一:うん、ホントだ。普通のキャベツと食感が違いますね。

さきほどのオリジナルソースをつけて試食。

太一:うん、うまい♪
ケン:うまい。

今回もなかなか美味しそうな野菜たちでしたね。
個人的には、四角豆を食べてみたいw

2009年04月21日

#52『柔らか一口メンチカツ&超簡単!チーズケーキ』

◇テレビ東京・男子ごはん4月19日放送のレシピ

■柔らか一口メンチカツ(10~12個分)
 豚ひき肉:200g、玉ねぎ:1/2~1個
 A 鶏がらスープ:大さじ2、白ワイン:大さじ2
   卵:1個、塩・こしょう:各少々
 薄力粉:大さじ6、卵:2個
 手作りパン粉(フランスパン):適宜
 キャベツのせん切り:適宜、好みのソース:適宜
 レモンまたはすだち:適宜、和がらし:適宜

■超簡単!チーズケーキ(直径18cm丸型1台分)
 クリームチーズ:1箱、バター:大さじ3
 ビスケット:100g、グラニュー糖:1/2カップ
 卵:2個、生クリーム:1カップ
 薄力粉:大さじ3、レモン汁:大さじ1
 粉糖:適宜

[作り方]
●柔らか一口メンチカツ
1、フランスパンは薄切りにしてからフードプロセッサーで粗く刻む。
2、玉ねぎは8mm角くらいに切る。
3、卵2個はよく溶きほぐし、薄力粉と合わせ混ぜる。
4、ボウルにひき肉を入れ、Aを順に加え粘りが出るまでよく混ぜ、玉ねぎを加える。

【Harumi's Point】
鶏がらスープを入れることで、コクが生まれ、揚げたときにやわらかく仕上がる

5、4のたねを等分にして(約大さじ1)形を整え、3の卵液、1のパン粉順にフライ衣をつける。
6、熱した揚げ油に入れ、カリッと揚げる。
7、器に盛り、キャベツ、ソース、レモン、和がらしを添える。

●超簡単!チーズケーキ
1、クリームチーズとバターは室温に戻す。(または6等分に切り、ラップで包み電子レンジで約30秒加熱して柔らかくする。)型に合わせてクッキングペーパーを敷く。
2、ビスケットはビニール袋に入れ、すりこぎなどでたたいて粗くつぶし、バターを加える。型の底にしっかり敷きつめる。

【Harumi's Point】
ビスケットの袋にバターを入れ、潰しながら混ぜ合わせる。そうすると、手を汚さず簡単に混ぜられます

3、ボウルにクリームチーズを入れ、ハンドミキサーで混ぜてやわらかくする。
4、3にグラニュー糖、卵、生クリーム、ふるった薄力粉、レモン汁を順に加えてそのつどよく混ぜ合わせる。
5、生地がもったりとしたら2の型に流し入れる。170℃に熱したオーブンで約45分焼き、オーブンから出して粗熱を取る。
6、5を型から出し、網の上で冷ましてから器に盛る。
※焼きたてのふわふわも冷やしたしっとりも両方おいしい。

2009年04月19日

男子ごはんの本、もう。。。

明日(20日)発売ですが、楽天ブックスで予約してたら、もう届きました(^^)V

book_top.jpg

まだチラッとしか見てませんが、紙質とか、レイアウト・デザインとか、けっこう力入ってます♪
当初、値段がちょっと高めでジャニーズ価格か?(笑)と思ってましたが、見たら納得。

じっくり読んだら、またレビューします。

2009年04月18日

明日は、栗原はるみさん登場♪

いよいよ「男子ごはんの本」の発売が明後日に迫り、テレビ東京では本日午後特別番組『祝1周年&出版 男子ごはんパーフェクトガイド』が放映されてましたね。

私は気付かなくて、後半だけしか見れませんでした(T.T)

一応、これまでのダイジェストと本のPR、(一周年記念として)栗原はるみさんゲストの明日、来週の回のさわりを紹介する内容でした。

明日はケンタロウさんの選ぶ、ベスト栗原はるみレシピ、来週ははるみさんと作る行楽弁当、だそうです♪

ケンタロウ×栗原はるみ、人気料理研究家の共演なんてめったにありませんからね、必見ですw
つぎは、小林カツ代さんとの親子共演ですかな(^^)

で、「男子ごはんの本」のプレゼント(10名様)もありました。
ハガキに、

1.住所
2.氏名
3.年齢
4.連絡先
5.番組の感想

を記入の上、〒105-8012 テレビ東京 「男子ごはん」プレゼント係まで。
締め切りは4/22(水)の消印有効です。

あ?、私は、もう予約しちゃったからなぁーw

2009年04月13日

#51トークタイム『変わりダネの美味しいチーズ』

◇テレビ東京・4月12日放送分

太一:今日はですね、ニョッキやソースにもチーズ使ったじゃないですか。で、スタッフが変わったチーズを。でもね、変わってるんだけども、美味しいらしいです。

まずは一つ目。

太一:(匂いをかいで)味噌の匂いがする。
ケン:ホント、味噌っぽいね。モッツァレラぽいですね。
太一:(試食して)美味しい。美味しい、すごく美味しい♪
ケン:(試食して)美味しい。


【味噌漬けモッツァレラ】
水牛のモッツァレラチーズを、味噌漬けにした和風チーズ。
辛口の日本酒にピッタリだそう。

ケン:あっ、きた、辛口日本酒。
太一:うわー、めちゃめちゃ合う♪
ケン:なんか、ちょっと粕漬けみたいなのに通じるような。。。
太一:そうですね。

つづいて。。。

太一:これは知ってる。中のね、ここを食べるのがいいんですよ。
ケン:うゎっ、超クリーミーだ。
太一:そうなんですよ。美味しいんですよ。
ケン:(スプーンですくって)うお、すごいねー。
太一:(スプーンから垂れるさまを)見て、見て、これ。(パクリ)うまーい。


【アフィネ・オ・シャブリ】
白ワイン「シャブリ」でウォッシュした牛乳から作るチーズ。
赤ワインとの相性が抜群とのこと。

太一:(赤ワインを飲んで)うわー。お風呂沸いてる(笑)
一同:(爆笑)

つづいての品は、形に注目。

太一:お?バナナ? これははじめてですよ。うーん、野生の香りがしますね、獣の臭いw
ケン:うわ、すごいw
太一:敵が近づいているw そんな臭いですね。
ケン:これを塗りたくって、森とか入ったら、襲われそうですね(笑)
太一:(試食して)うん、うん、うん。
ケン:(試食して)でも、すごい臭いとかじゃないね。

bushon.jpg
【ブション】
ヤギの乳から作ったチーズ。
コルクの栓の形をしているのが特徴。
シャンパンに合い、軽く炙ってもおいしいなのだとか。

なので、さっそく炙ってみることに。

太一:(試食して)うん、うん、こっちの方が食べやすい。
ケン:炙るとなんか。。。(シャンパンを飲んで)うわぁ、うまっ!
太一:焼いた方が美味しいですねw

最後の品は。。。

太一:うわー、なに? 裏切らないね、最後はやっぱりw
ケン:最後はw 裏山みたいですね(笑)
太一:ねえ(笑)
ケン:どう考えても、カビ系ですよね。
太一:相当、かびてますねー。
ケン:ここ(横っ面)を贅沢食いしよっ!
太一:いいですね。あ、そんなに臭いは。。。
ケン:お、ホントだ。
太一:(試食して)うん、美味しい。クラッカー(がほしい)。
ケン:うん、クラッカーで受けたいね。


【フルール・デュ・マキ】
ローズマリーなどのハーブをまぶした、羊の乳から作ったチーズ。
白ワインが合うとのこと。

ケン:まぁ、合うよね。
太一:よくできてますよね、ワインとか、お酒とチーズの相性。
ケン:おいしい。
太一:おいしいですねー。

チーズ、みんな美味しそうでしたが、とくにアフィネ・オ・シャブリがおいしそー♪
名前は(日本語的に)面白いですけどw

2009年04月12日

#51『ニョッキの空豆チーズクリームソース』

◇テレビ東京・男子ごはん4月12日放送のレシピ

■ニョッキの空豆チーズクリームソース(4人分)
・ニョッキ
 じゃがいも:1個、卵:1個、塩:小さじ1/4
 パルミジャーノ(すりおろし):大さじ1.5
 薄力粉:1.5~2カップ、強力粉:適宜
・ソース
 空豆:1袋、にんにく:1片分
 オリーブ油:大さじ2、白ワイン:大さじ2
 a 生クリーム:1/2カップ、牛乳:1/2カップ
   パルミジャーノ(すりおろし):大さじ4~6
 塩、こしょう:各適宜

■太一くんオリジナルレシピ 豚(とん)だハプニング(4人分)
 豚肩ロース(しゃぶしゃぶ用):150g
 新玉ねぎ:1個、梅干し:3個
 かつお節(ソフトパック):1袋(5g)
 ポン酢:大さじ1、白いりごま:適宜
 塩、白ワイン:各少々、サラダ油:大さじ1/2

[作り方]
●ニョッキの空豆チーズクリームソース
1、ニョッキを作る。じゃがいもは8等分に切って5分水にさらす。鍋にじゃがいもと水を入れて蓋をして茹でる。竹串がスーッと通ったら茹で汁を捨て、再び強火にかけて水分を飛ばす。
2、ボウルに1を入れてマッシャーやフォークで潰し、卵、塩、パルミジャーノも加えてよく混ぜる。さらに薄力粉を様子をみながら加え、手で混ぜていく。生地が手に付かなくなるまで薄力粉を加えながら混ぜ、さらに全体を練るようにして混ぜる。表面がなめらかになったらラップをして10分くらい休ませる。

【Kentaro's Point】
ニョッキの生地に、パルミジャーノを入れることで、ニョッキの味がしまる

3、ソースを作る。空豆はさやから取り出し、薄皮をむく。にんにくはみじん切りにする。
4、フライパンを熱してオリーブ油をひき、空豆を加えて強火で炒める。少し焼き目がついたらにんにく加えて炒める。

【Kentaro's Point】
空豆を生のまま炒めることで、青くささが抑えられ食感もよくなる

5、にんにくが色づいてきたら白ワインを加えてザッと炒め、aを加える。たまに混ぜながら中火で1~2分煮詰める。味をみて塩を入れてととのえる。
6、鍋にたっぷりの湯を沸かして塩を加える。調理台に強力粉を振り、2を直径2cmくらいに丸め、真ん中より少し片側を指で押さえてへこませる。
7、ニョッキを7~8分茹でる。ザルにあげて水気をきり、5に加えてザッと和える。味をみて足りなければ塩、こしょうをでととのえる。

●豚(とん)だハプニング
1、新玉ねぎは縦薄切りにして氷水に5分さらす。梅干しは種を取り除いて包丁で細かくたたく。
2、鍋に湯を沸かして塩、白ワインを加え、豚肉を入れて菜箸でほぐしながら茹でる。色が変わったらザルにあげて水気を切る。
3、ボウルに1、2、ポン酢、サラダ油を加えて和える。器に盛ってかつお節、白いりごまを振る。

2009年04月05日

#50トークタイム『スープカレーに合う香辛料』

◇テレビ東京・4月5日放送分

ケン:今日使うスパイスを。
太一:はい。
ケン:まぁ、何種類かあって、なじみのないスパイスもあるかなと思いますし。
太一:ここにあるのは、カレーの香辛料ですか?
ケン:香辛料。
太一:スープカレーは、カレーのルー売ってるじゃないですか、あれではできない?
ケン:できない。カレーになっちゃう。
太一:(笑)そのとおり。
ケン:もし、あのシャバシャバにカレーのルーで作ると、うすい。うすいカレー。
太一:なるほど、だから、カレー粉からやるわけですね。

まずはおなじみカレー粉。

インディアン カレーパウダー

ケン:持ってる方はもちろん多いと思いますし、誰もが知ってるものだと。
太一:メーカーによって違うんですか?
ケン:全然違いますね。カレー粉そのものが、カレーってものからできてるわけではなくて、複合スパイスなわけで。スパイス・ミックスで色んなものが混ざった結果、これなわけですよ。
太一:ああ、そっか。ウコンとか書いてありますね、コリアンダー。。。
ケン:なので、いまから出てくるほかのものも、すでにこれに入ってます。入ってるけど、それぞれの味をもう少し強くしたいので、足してるだけで。最悪、カレー粉だけでもいいです。
太一:うん、なるほど、なるほど。
ケン:もう誰かが、混ぜてくれてるわけでw

というわけで、このあとはケンタロウさんが選んだ、カレーをより深い味にする5つの香辛料をご紹介。

まずは、

【クミンシード】
カレー特有の香りと辛味があり、インド料理には必須の香辛料。漢方では胃薬としても用いられる。

太一:これはどんな特徴が?
ケン:匂いが、、、嗅いだことあると思うんだけど。
太一:ああ、漢方の匂いに近いのかな。
ケン:漢方に使われたりすることもあるんじゃないかな?
太一:これ、ちがう料理にも使えたりするんですか?
ケン:パンとか、ケーキとかに使えますし。。。
太一:ホントだ、書いてある。
ケン:肉を焼いて、そこにまぶしても美味しいです。

つづいては、

【キャラウェイシード】
パン・ケーキ・クッキーなどにも用いられ、甘く爽やかな香りが特徴。


【コリアンダー】
柑橘系の爽やかな香りと、甘い香りを持ち合わせたマイルドな香辛料。

太一:うん、これも爽やかな香りですね。嫌な匂いじゃない。でも、コリアンダーって、僕だけじゃないと思うんですけど、ちょっとコリアンの方にかかってのかなって?
ケン:コリアンだー、みたいなw
太一:どこんだ? コリアンだー!(笑)

そして、辛さを調節するなら、

【カイエンペッパー】
赤唐辛子を乾燥させて、粉末にした辛味の強い香辛料。


【ガラムマサラ】
主に辛いスパイスをミックスした香り付けに用いる香辛料。

ケン:ガラムマサラ。カレー粉同様、スパイスミックスなんですよ。これもメーカーによって入ってるものが違います。なので、もし、カレー粉ともうひとつだけというのなら、スパイスミックス同士(カレー粉とガラムマサラ)を用意したほうがいい。
太一:おー、なるほど。それはいいですね、わかりやすい。
ケン:で、キャラウェイとか、こんなにたくさん入ってて、でも使い道がわからないって言うのもよくわかるし、こういう風に空けちゃうとどんどん匂いも飛んでしまうので、そういう場合にはカレー粉とガラムマサラ!
太一:はい。

カイエンペッパー以外は、番組で紹介していたのと同じブランドのものを探し出しました。
最寄りのスーパーに同じものがあるとは限らないので、同じものがほしい場合は通販がやっぱり便利ですねw

#50『スープカレー&キャベツのアンチョビマリネ』

◇テレビ東京・男子ごはん4月5日放送のレシピ

■激ウマ!スープカレー(4人分)
 鶏骨付きもも肉:2本、メークイン:2個、にんじん:1本
 赤パプリカ:1個、ピーマン:2個、トマト:1個
 玉ネギ:1個、にんにく:4片、しょうが:1片
 ローリエ:1枚
 a カレー粉:大さじ1.5、クミン(シード)
   キャラウェイ(シード):各大さじ1
   コリアンダー(パウダー)、ガラムマサラ:各大さじ1
   カイエンペッパー:小さじ1
 サラダ油:大さじ3.5
 b 塩:小さじ2.5~3、砂糖:大さじ1
   酢:小さじ1
 温かいご飯:4人分

■キャベツのアンチョビマリネ(4人分)
 キャベツ:1/4個、アンチョビ:6尾
 a 酢:大さじ3、オリーブ油:各大さじ1
   こしょう:たっぷり

[作り方]
●スープカレー
1、鶏肉は関節の部分に切り込みを入れて半分にする。
2、鍋を熱してサラダ油大さじ1をひき、鶏肉を並べ、強火で全体に焼き色をつける。水6カップ、ローリエを加え、沸いてきたら火を弱めてアクを取りながら1時間煮る。
3、メークインは縦半分に切る。にんじんは長さを半分に切って太い部分は縦4等分に切り、細い部分は縦半分に切る。赤パプリカは縦8等分に切る。ピーマンは縦半分に切る。
4、玉ネギ、トマト、にんにく、しょうがはみじん切りにする。aのクミン、キャラウエィは細かく刻み、他のaと合わせておく。

【Kentaro's Point】
クミン、キャラウエィに水を加えて刻むと飛び散りにくくなる。

5、フライパンを熱してサラダ油大さじ2をひき、にんにく、しょうがを加えて炒め、香りが出てきたら玉ネギを加えて薄いきつね色になるまでよく炒める。さらにa、トマトを加えて香りが出るまで炒め合せる。
6、1から鶏肉を取り出し、煮汁を計って5カップ分を鍋に残す。さらに鶏肉、ピーマン以外の3、5を加え、強火にかける。沸いてきたら火を弱めてアクを取りながら15分煮る。
7、野菜に竹串がスーッと通ったら、bを加えて味をととのえ、ピーマンを加えてひと煮する。

【Kentaro's Point】
隠し味として砂糖(大さじ1)と酢(大さじ1)を加えると、より美味しく仕上がる。

8、7とご飯をそれぞれ別の器に盛り、ご飯をスプーンですくって7に浸しながら食べる。

●キャベツのアンチョビマリネ
1、キャベツは一口大にちぎり、アンチョビはペースト状になるまで刻む。
2、ボウルにa、アンチョビを混ぜ、キャベツを加えて和える。ラップをして冷蔵庫で15分漬ける。

男子ごはんの本


「その5」以降にはケンタロウ・レシピはありませんので、それをご希望の方は「その4」以前を♪

ケンタロウ


ケンタロウさんの料理は簡単かつガッツリと食べられて、まさに"男子ごはん"(笑)
mbanner_s.jpg

Category

スポンサードリンク

Powered byMovable Type 3.2